京王杯スプリングカップ 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

京王杯スプリングカップ 登録馬前走診断

前走診断
05 /13 2020
5/16(土)に東京競馬場で行われる京王杯スプリングカップ(G2)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

アルーシャ評価C
20/2/22
京都芝1400m
京都牝馬S(G3)
17着
一頭だけ内を通り、後方から進める。
荒れた重馬場だったので、
かなり力のいるところを終始走ることになってしまった。
3コーナーでは馬群にとりついていったが、
直線に入る頃には力尽きてしまった。
最内枠で外に出せなかったとはいえ、
ちょっとかわいそうな馬場を走らせての大敗。
状態もそれほど良くなさそうだったので、
間隔を空けて調子を取り戻してから狙いたい。
エントシャイデン評価B
20/5/9
新潟芝1600m
谷川岳S(L)
2着
中段から進め、ペースは遅かったが、じっと我慢。
直線も前が壁になっていたが、慌てずに構えて、
ばらけたところで一気に末脚を伸ばし、
勝ち馬に迫る惜しい2着。
切れ味はあるので、展開次第でチャンスはあるはず。
キングハート評価C
20/4/12
中山芝1200m
春雷S(L)
14着
中段やや後方から進めていたが、
直線で前が壁になってしまい、ほとんど追っていなかった。
外差しが決まる展開だっただけに、
位置取り次第では上位もあったかもしれないので、
もったいないレースになってしまった。
ここまで負ける馬では無いので、
次走人気を落とすようなら展開次第では狙ってみたい。
グルーヴィット評価B
20/3/29
中京芝1200m
高松宮記念(G1)
6着
これまでのレースと違い後方で脚を溜める競馬をしたが、
上手く嵌って直線はいい脚を使えていた。
距離短縮やブリンカー効果もあってか、
最後まで集中も途切れず走れていた。
上位には離されたものの良く走れている。
これぐらいしっかり走れていれば、G3ぐらいは勝てるはず。
距離は短い方がいいかもしれない。
ケイアイノーテック評価B
20/4/4
中山芝1600m
ダービー卿CT(G3)
4着
速い流れになって展開は向いたが、
コーナーでの押し上げがイマイチで、
直線脚を伸ばすも届かず。
相変わらず末脚はいいものを持っているが、
少しポジションが悪かった。
もう少し直線の長いコースの方が良さそう。
このレベルの相手なら展開次第で勝てるはず。
ショウナンライズ評価C
20/3/15
中山芝1600m
東風S(L)
14着
先行馬が多く、速い流れになってしまい、
そのペースのまま進め、4コーナーで後続に捕まり、失速。
ハイペースが厳しかった面はあると思うが、
それにしても止まりすぎな印象。
ここから良くなってきそうな感じも無く、
年齢的にもピークは過ぎてしまったかもしれない。
ステルヴィオ評価B
20/3/29
中京芝1200m
高松宮記念(G1)
9着
中段でピッタリ内ラチ沿いで距離ロス無く運べ、
最善を尽くしたレースはできていたと思うが、
距離が短く、スピード負けしてしまった印象。
この距離は短すぎたかもしれない。
ここは適性距離の差でまけてしまったが、良く走れている。
マイルぐらいの距離に戻れば、十分好走圏内。
ストーミーシー評価B
20/4/4
中山芝1600m
ダービー卿CT(G3)
7着
スタートを決めて2番手で進めることができたが、
ペースが速く、道中息を入れれず。
4コーナーで先頭に立ったが、
そのまま押し切れるほど甘くなかった。
終いが甘くなってしまったが、
展開が厳しかった点は考慮しても良さそう。
内容はそれほど悪くなかったので、
夏のローカル重賞レベルなら期待できる。
セイウンコウセイ評価C
20/3/29
中京芝1200m
高松宮記念(G1)
7着
2番手から理想的な競馬が出来ていたが、
直線でキレ負けしてしまった。
力は出し切っていたと思うので、
上位には完全に力負けかもしれない。
スプリント未経験の若い馬にも負けてしまい、
世代交代を感じるレースだった。
タワーオブロンドン評価C
20/3/29
中京芝1200m
高松宮記念(G1)
12着
4コーナーまでこの馬らしい絶好の形で競馬ができていたが、
直線で追い出してからは全く伸びが見られなかった。
乗り替わりだったが、
特に鞍上に問題は無かったように思う。
かなり不可解な負け方。
昨年夏から使い詰めの疲労がここで来たのかもしれない。
じっくり休養を当てた方がいいかも。
ダノンスマッシュ評価C
20/3/29
中京芝1200m
高松宮記念(G1)
10着
スタートで滑ってしまい、やや後手を踏んでしまった。
すぐに中段にとりついていくことはできたが、
もう一段前で競馬をしたかったところ。
ただ、直線はそれほど伸びておらず、
スムーズにスタートを切れていたとしても、
上位には食い込めなかった可能性が高い。
今回のような鋭い決め手勝負では分が悪そう。
多少上がりがかかるようなレースで狙いたい。
ドーヴァー評価C
20/4/4
中山芝1600m
ダービー卿CT(G3)
6着
スタートでついていけず後方になってしまったが、
道中は上手く乗れていた。
コーナーでスルスルと内からロス無く上がっていけたが、
直線はそれほど切れなかった。
距離ロス無く運べたわりには直線の伸びは物足りない。
重賞では少し足りない印象。
OP特別までの馬に見える。
ナランフレグ評価B
20/4/12
中山芝1200m
春雷S(L)
6着
後方から差してくるも、この馬らしい末脚は使えず。
さらに後ろにいた馬にアッサリかわされてしまい、
ちょっと不甲斐ない内容だった。
レース間隔が開いていたので、
本調子では無かったのかもしれない。
右回りもそれほど良くは無いので、
左回りにならば変わってきそうな感じはある。
ビリーバー評価B
20/5/3
東京芝1400m
晩春S(1600万)
3着
道中はやや力んだような走りで、
久々の1400mでペースに戸惑ったかもしれない。
それでも直線はしっかり脚を使えており、
上位と差の無い競馬ができていた。
完全にクラス慣れはできているので、
条件が揃えば勝てそうな感じ。
ライラックカラー評価C
20/3/1
阪神芝1400m
阪急杯(G3)
13着
後方からになってしまい、ポジションを取りに行けず。
今回の流れでは厳しくなってしまった。
道中は脚を溜めて、終いに賭ける競馬になり、
直線で外に持ち出しながら追い出したもがキレは見られず。
展開が向かなかったとはいえ、もっと伸びていいはず。
鞍上強化のタイミングで狙ってみたい。
ラヴィングアンサー評価B
20/4/12
中山芝1200m
春雷S(L)
1着
ラストは2着馬の方が脚色が良かったが、
先に抜け出した分のリードが残って辛くも勝利。
展開にも助けられた部分があり、
もう少し力をつけて欲しいところ。
安定感は無さそうで、重賞でいきなりは厳しい。
レッドアンシェル評価C
20/2/2
京都芝1200m
シルクロードS(G3)
18着
スタートを決めて、3番手追走。
道中は流れに乗って、手応えよく走れていた。
直線もいい形で入れたが、少し追い出して、
すぐに追うのを止めてしまっていた。
馬を走らせないようにしていたので、
故障か気になるところ。
大差負けは気にしなくていいが、また走れるかどうか。

前走良かった馬は見つけられませんでした。
勝っている馬がラヴィングアンサーの1頭だけで、展開が嵌ったようなレース。
2着馬の方が走りが良かったので、重賞では厳しく見えます。
登録馬の半数ほどが大敗しており、前走の動きからは期待が持てないです。
調教の動きから一変がありそうな馬に期待したいです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%