ヴィクトリアマイル 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

ヴィクトリアマイル 予想と買い目

予想印&買い目
05 /16 2020
5/17(日)に東京競馬場で行われるヴィクトリアマイル(G1)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
ラヴズオンリーユー4M.デム55(栗)矢作芳人
やや急仕上げでの出走のような感じで、
まだ本調子には戻ってきていないように見える。
レース経験も乏しく、渋った馬場や久々のマイル戦など、
不安要素も多い。
能力が高いことは間違いないが、
ここを叩いてからの方が期待できそう。
1
2
ビーチサンバ4福永祐一55(栗)友道康夫
瞬発力がそれほどあるわけでは無いので、
最内枠はマイナス。
もう少し動きやすい枠の方が良かった。
これまで崩れたのは距離が長すぎたオークスだけだが、
勝利は新馬戦のみ。
一線級相手に互角以上は厳しく見え、
今回も善戦止まりかもしれない。
2
3
シャドウディーヴァ4池添謙一55(美)斎藤誠
左回りへのコース替わりは間違いなくプラス。
左回りの方が走りがスムーズになるので、前進は期待できる。
ただ、調教の動きがイマイチで格下馬相手に圧倒されていた。
距離ももう少し長い方がベストのように見え、
ここでは狙い辛い。
2
4
シゲルピンクダイヤ4和田竜二55(栗)渡辺薫彦
気性面の悪さが治ってなさそうなのは気になるところ。
輸送も良いタイプでは無いので、
ギリギリまで気配を見極めたいタイプ。
馬場が渋るのも歓迎できない。
今回はかなり人気を落としそうだが、
なぜかそういったタイミングで激走するので、
穴馬としては面白い一頭かもしれない。
3
5
プリモシーン5レーン55(美)木村哲也
休み明け3戦目となり、ここに向けて仕上げてきている。
臨戦態勢としては申し分無し。
昨年の2着馬でもあり、東京マイルでは優秀な成績。
よほど馬場が渋らなければ、好走は期待できそう。
3
6
トーセンブレス5大野拓弥55(美)加藤征弘
古馬になってからは初めての重賞になるが、
2,3歳時にはG1でもそこそこ走っていた馬。
3勝馬クラスでなかなか勝ち切れなかったが、
毎回末脚は確かで善戦できていた。
今回は一気の格上挑戦の形になるが、
実力的にはそこまで見劣っている感じは無い。
展開に左右されるタイプではあるが、
展開次第で上位進出はありえるので、
人気薄なら狙ってみたい。
4
7
ダノンファンタジー4川田将雅55(栗)中内田充
前走はやや馬体に余裕があり、直線伸びきれず。
一度叩いてどれくらい調子を上げていてきているかだが、
調教の動きはもう一つ。
もう少し様子を見たいところではあるが、
今回はかなり人気を落としそうな感じ。
元々能力は高いので力が発揮できれば、遜色無い馬。
配当的には魅力があり、取捨選択が難しい。
取消
4
8
ディメンシオン6松田大作55(栗)藤原英昭
5
9
セラピア4田辺裕信55(栗)藤岡健一
かなり脚捌きが硬い走りで、本格化はまだの印象。
一気の相手強化でこれまで強い相手との対戦経験も乏しい。
折り合い面に大きな課題も残っており、
前に行きそうな馬もチラホラ。
かかってしまい、暴走する可能性も見ておきたい。
5
10
メジェールスー5岡田祥嗣55(栗)藤原英昭
マイルはこなせることができるが、適性は高くは見えない。
短い距離の方がいい馬。
ただのOP特別ならまだしも、
G1で通用するだけの力は無さそう。
重馬場は悪くないので、
馬場が渋って他の馬が苦戦するようなら多少は。
6
11
サトノガーネット5吉田豊55(栗)矢作芳人
いつも後方からの馬だが、
距離短縮で今回も後方からになりそう。
決め手は一線級も、前が残る今の馬場は厳しく見える。
多頭数で最後方からでは届かないと見ておいた方が良さそう。
6
12
アーモンドアイ5ルメール55(美)国枝栄
崩れたのは前走の有馬記念だけで、距離が合わなかっただけ。
牝馬なら現役最強馬は間違いない。
休み明けでも問題無いので、いきなり走る可能性は高い。
3歳時はゲートの出が悪かったが、
古馬になって修正できており、特に弱点は見当たらない。
1倍台の人気が予想されるが、嫌うのは無謀かもしれない。
7
13
トロワゼトワル5三浦皇成55(栗)安田隆行
前に行きたい馬なので、外枠はマイナス。
内目の枠からなら一発狙えたと思うが、
この枠からだとスタート後に脚を使ってしまいそう。
今回の相手は楽逃げを許してもらえるほど、
甘い相手では無いように思う。
同型馬との兼ね合いも上手くいかなそうで、
今回は様子を見たい。
7
14
スカーレットカラー5石橋脩55(栗)高橋亮
脚を溜める競馬で結果が出ているが、
ポジションを取りに行く競馬もできる器用さもある。
休み明けだった前走も悪くない走りができていたが、
叩いた今回はさらに上積みが期待できる。
乗り替わりがどう出るかはわからないが、
アーモンドアイとの差は3歳時ほど大きくは無いはず。
逆転は厳しいかもしれないが、好走するだけの力はある。
7
15
アルーシャ5北村宏司55(美)藤沢和雄
東京コースは問題無いが、渋った馬場がどうか。
重馬場だった前走は全く走れていなかった。
また、王道路線を歩まずオープン入りしており、
強い相手との経験も少ないのは気になるところ。
人気ほど悪い馬では無いと思うが、
上位に食い込むだけの力はあるかは疑問。
8
16
ノームコア5横山典弘55(美)萩原清
前走は大敗しているが、不慣れな距離だったので仕方ない敗戦。
一度使われて、状態は良くなっているはず。
リピーターの多いこのレースで昨年の勝ち馬であり、
軽くは扱えない。
大外枠は気になるが、流れに乗れさえすれば。
8
17
コントラチェック4武豊55(美)藤沢和雄
逃げてこその馬だが、最悪の枠に入ってしまった。
この枠からのスタートでどれだけマイペースに走れるか。
距離短縮は良さそうだが、同型馬の出方も気になるところ。
かなり脆いタイプなので惨敗の可能性は高いが、
マイペースで行けた時は一発の期待は十分ある。
今回は人気し無さそうなので、
思い切って狙ってみる価値はありそう。
8
18
サウンドキアラ5松山弘平55(栗)安達昭夫
内枠ならかなり期待できたが、残念ながら大外枠。
状態面や東京コースは問題無く、
能力的には期待はできそう。
かなり難しい枠に入ってしまい、
今期絶好調の鞍上も東京はそれほど成績が良くない。
上手く内に潜らせれば、多少はやれるかもしれないが。

荒れるG1ですが、今年はどうなるか。
ディメンシオンが出走取消のため、4歳馬VS5歳馬の構図になりました。
どちらの世代の牝馬が強いのか楽しみな一戦です。
本命は⑫アーモンドアイ。
ここでは力は2枚ぐらい抜けていると思います。
近年は1番人気が不振気味ですが、過去にはブエナビスタがしっかり勝っており、
抜けた力を持った馬なら心配する必要は無いはず。
人気でも逆らってもいいこと無さそうです。
対抗は⑤プリモシーン。
東京マイルならかなり強い馬だと思います。
レーン騎手を確保している辺り、勝負度合いも高そうです。
単穴は⑥トーセンブレス。
前走条件戦ということで評価が低いですが、
セラピアと人気の差があるのは過小評価だと見ています。
安定した走りができる点でいえば、こちらの方が上だと思います。
東京コースでの好走は無いですが、近走は差の無い競馬ができており、
2,3着なら十分圏内だと思います。
抑えは⑭スカーレットカラー。

買い目
馬連  ⑫-⑤⑥⑭
3連単   ⑫-⑤-⑥⑭

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%