ヴィクトリアマイル レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

ヴィクトリアマイル レース回顧

レース回顧
05 /18 2020
5/17(日)に東京競馬場で行われたヴィクトリアマイル(G1)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
12
アーモンドアイ1.30.6- -4-432.91
好位追走から直線楽な手ごたえで並びかけ、
鞭を入れることなく独走して完勝。
鞍上も後ろを2度振り返っており、
最後は手綱を抑える余裕があった。
普通に走れば牝馬限定戦ではこの差は当然だったと思う。
高速馬場では逆らってはいけないレベル。
2
18
サウンドキアラ1.31.34- -3-333.84
大外枠だったが、隣のコントラチェックについていき、
スムーズに好位のポジションにつけれていた。
内がかなりごちゃついていたので、
大外枠で良かったかもしれない。
直線も最後までしっかり走れており、
この馬の競馬はできていた。
今回は相手が悪かっただけで、十分能力はある馬。
3
16
ノームコア1.31.3クビ- -7-633.25
中段外目につけ、マズマズ流れに乗って走れていた。
直線も良く伸びてきており、
左回り巧者らしい良い脚を使えていた。
距離はやはりこれぐらいあった方が良く、
状態面も上がっていたのだと思う。
この出来を維持できれば、安田記念に出走しても面白そう。
4
13
トロワゼトワル1.31.41/2- -1-134.712
セラピアの出走取り消しが大きかったように思う。
先手を主張すると、内を走っていたメジェールスーが、
アッサリ引いてマイペースで運ぶことができていた。
直線も内の馬場がそれほど傷んでおらず、
最後までしぶとく走れていた。
暖かくなってきて、状態面が良くなってきているように見える。
開幕週の馬場が得意なので、
夏のローカル初戦に出走するようなら注目したい。
5
7
ダノンファンタジー1.31.51/2- -6-633.56
馬体をベスト体重に戻しており、いい雰囲気を見せていた。
スタート良く、スンナリと好位の内目につけたが、
前に行ったメジェールスーに被せられ、
向こう正面では窮屈な走りになったが、
コーナーではばらついてスムーズに運べていた。
直線も内から伸びてきていたが、
上がりが速すぎてこれ以上の脚は厳しかったと思う。
あまり2歳時から成長は感じられず、
一線級相手は厳しくなってきたかも。
牝馬限定戦の重賞ならそれなりに走れそうだが、
上積みはそれほど見込めないかもしれない。
6
4
シゲルピンクダイヤ1.31.63/4- -8-833.211
今回は落ち着いていて、ゲートも悪くなかった。
馬群に包まれるような形でも、落ち着いて走れていた。
4コーナーからかなり手綱が動いており、
ズブい所は見せていたが、直線はしっかり伸びており、
6着とはいえ、近走で一番内容的には良かったと思う。
これぐらい走れるのであれば、重賞でも好走できそう。
気性面に不安があるので信頼は置けないが、
人気薄の時には注意しておいた方が良さそう。
7
1
ラヴズオンリーユー1.31.81- -8-833.53
マズマズのスタートも、各馬が内に殺到し、
包まれてしまい、窮屈な走りになってしまった。
最内枠で動くこともできず、厳しい流れ。
直線も外に持ち出しても行けず、やや不完全燃焼の走り。
それでも急仕上げだった感じの割には、
悪くなかったように見える。
一度叩いて調子も上がってくると思うので、
距離を延ばせば十分G1でもやれるはず。
8
5
プリモシーン1.32.01 1/4- -8-1133.42
スタートでやや後手を踏み、
後方からになってしまったのが痛かった。
ポジションを取れず、馬群の中で窮屈な走り。
直線は外に出して追い出したものの、案外伸びきれず。
良い時ならもう少し伸びてきても良さそうなだけに、
やや能力に陰りが出てきているのかも。
やはり人気では危険な感じが出てきている。
9
2
ビーチサンバ1.32.0クビ- -13-1133.49
ゲート内で落ち着きが無く、スタートで後手。
後方からの競馬になり、外にも出せず、厳しい展開。
直線も出しどころが無く、やや走り切れなかった印象。
一線級相手では少し厳しいかもしれない。
また、内目よりは外目の方が競馬がしやすそうな感じ。
10
3
シャドウディーヴァ1.32.21 1/2- -12-1333.410
今回の流れでは後方からは厳しかった。
マズマズ脚は使えているものの、前も止まらず出番なし。
状態自体もまだ万全では無かったように見える。
また、G1では力が足りない印象。
左回りならもっとやれると思うので、調子を上げてこれば。
11
15
アルーシャ1.32.31/2- -15-1533.215
やや流れに乗っていけず、最後方からの競馬。
最後まで脚は使えているが、
今回の相手にはまだ力が足りなかった感じ。
重賞でもやや厳しそうに見える。
OP特別ぐらいで力をつけてからの方が良さそう。
12
6
トーセンブレス1.32.3ハナ- -15-1533.313
最後方から進め、この馬らしい走りではあったが、
普通に走って普通に負けてしまった印象。
急遽の乗り替わりだったので、
思い切った騎乗ができなかったのは仕方ないかもしれない。
能力通りの結果だったと思う。
展開待ちの馬なので、嵌れば重賞でもチャンスはありそう。
13
11
サトノガーネット1.32.4クビ- -14-1433.516
距離が短く、追走で脚が溜まり切らなかった印象。
いつも通り後方から進めたが、直線キレは見られず。
また、体重を大きく減らしており、
状態面も良くなかったかもしれない。
距離も状態も展開も全くいい面が無かったように思う。
いったん休養を挟んだ方が良さそうな感じ。
14
17
コントラチェック1.32.4- -2-235.48
無理をさせずに2番手からの追走。
逃げ馬には絡んでいかずにマイペースで運んだが、
直線は一杯になってしまっていた。
先手を取れなかったこと以上に左回りがまるっきりダメかも。
右回りでマイペースならもっと粘れるはず。
15
14
スカーレットカラー1.32.82 1/2- -8-834.57
いつもより前の中段外目につけたが、一塊の馬群で、
やや窮屈になってしまい、折り合いを欠いてしまっていた。
鞍上との呼吸も合っていない感じで、
直線では全く走れていなかった。
距離ももう少しあった方がいいのかもしれない。
また、G2止まりの感もある。
16
10
メジェールスー1.33.33- -4-435.614
距離不安がある馬なので、ポジションを取りに行き、
すぐにペースを落としたが、
それでも直線に入って一杯になってしまっていた。
能力も足りず、距離も長すぎた印象。
高速馬場も向かなかった。
ここは舞台が合わなかったが、
重馬場の1200m戦に出走した時は注目したい。
取消
17
9
セラピア-------------
右前肢フレグモーネのため、出走取消
取消
18
8
ディメンシオン-------------
右前肢跛行のため、出走取消

結果:不的中
本命馬の⑫アーモンドアイは流石にここでは力が違い、しっかり結果を出してくれましたが、相手候補が全滅。
セラピアの出走取消で、前の馬にかなり有利な流れになった可能性があると思います。
予想以上にペースが落ち着き、後方の馬がかなりごちゃついて、折り合いを欠く馬が多数いました。
大外枠の馬を嫌って外しましたが、今回は大外枠の馬の方がスムーズなレース運びができていたように思います。
また、前がまだ止まらない馬場が続いているようで、
先行馬に注意していた方が良さそうです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%