アブレイズ | 評価B |
20/3/20 中山芝1800m フラワーC(G3) 1着 | 初戦と違い、今回は馬の気に任せてスタートから飛び出し、
2番手追走。
さらに行きたがっていたが、そこで折り合いをつけ、
向こう正面ではマズマズ落ち着いて走れていた。
直線に向いて先頭に立ち、最後まで止まることなく、
追撃を振り切って勝利。
まだ幼さが残っているので、
負ける時は大敗しそうな危険性はあるものの、
能力は高そうなので、今後の成長に期待したい。 |
インターミッション | 評価C |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 14着 | 馬場が悪かった点もあると思うが、
ここでは力が足りなかった印象。
追走で精一杯になってしまっていた。
いきなりのG1ではこの結果は妥当なところだと思う。
重賞で勝ち切るのはまだ先になりそう。 |
ウインマイティー | 評価B |
20/4/12 阪神芝2000m 忘れな草賞(L) 1着 | 中段につけ、折り合い面も問題無く追走できていた。 直線に入って追い出すと、 前が開いてすぐに馬群の中から伸びてきていた。 鞭が入ると少しフラフラした面は見せていたが、 マズマズ走れている。 もう少し成長してこれば、重賞でもやれそうな感じ。 |
ウインマリリン | 評価B |
20/4/26 東京芝2000m フローラS(G2) 1着 | ハイペースでタフな流れになったのが、 この馬にピッタリ嵌った。 内枠からまだ馬場の荒れていない内を距離ロス無く運び、 直線は我慢比べのような形。 切れ味勝負にならなかったのが功を奏した。 器用なタイプなので距離は伸びても問題なさそうだが、 オークスはどうか。 上がりの速い競馬は向いていなさそうなので、 中山の方が適性が高いように思う。 |
ウーマンズハート | 評価C |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 16着 | 走りに力みがあるような感じで、少しカリカリしていた。
速いペースについていってしまい、直線はガス欠気味。
流れに乗る競馬よりも脚を溜める競馬の方が合っていそう。
あまりごちゃつくのも良くないのかもしれない。
左回りで見直したい。 |
エヴァーガーデン | 評価C |
20/4/5 中山芝2200m 山吹賞(500万) 1着 | スタートを決め、最初のコーナーで先頭に立つ。 スローペースに持ち込み、競られることも無く、 楽にマイペースで運べていた。 4コーナー辺りで並びかけてこられるが、 道中じっくり進めた分、余力が残っており、 先に抜け出して後続を振り切って勝利。 かなり楽な競馬で、クラスが上がっていきなりはどうか。 |
クラヴァシュドール | 評価A |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 4着 | 3コーナーで狭くなってブレーキがかかったのが痛かった。 一気にポジションを落としてしまい、 直線で内から良く追い込んできていたが、 流石に前との差が大きすぎた。 不利が無ければ2着は十分にあったように思う。 今回はレース前にも挫石があったりと、 色々スムーズでは無かったにもかかわらず良く走れている。 力は相当高そうなので、巻き返しは十分期待できる。 |
クリスティ | 評価B |
20/5/3 東京芝1800m スイートピーS(L) 4着 | スタート直後にかかってしまい、かなり行きたがっていた。 逃げ馬の後ろに置き、徐々に落ち着いてはいたが、 気性面に難があるのかもしれない。 直線は内の狭いところを割って伸びていたが、 外を回して差してきた馬の方が脚色が良く、 切れ負けしてしまった。 気性面が成長してこれば、2000mぐらいはこなせそう。 秋ぐらいには良くなってきそうな感じ。 |
サンクテュエール | 評価B |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 6着 | 最後はやや一杯になってしまったが、
多頭数でも落ち着いた走りができていた。
今回は重馬場が堪えてしまったが、悪くない内容。
G1は届かないかもしれないが、
前哨戦レベルなら十分勝ち負けできるレベル。 |
ショウナンナデシコ | 評価B |
20/5/17 東京ダ1600m 青竜S(OP) 4着 | 好位追走も、速いペースについていき、厳しい流れ。 コーナーで外から並びかけ、 かなり脚を使ってしまっていた。 直線は前が潰れる中、辛抱強く走れており、 最後は後方の馬にかわされてしまったものの、 良く食らいついて走れていた。 これだけ走れていれば、ダートならすぐに勝てそうな感じ。 |
ショウナンハレルヤ | 評価B |
20/4/26 東京芝2000m フローラS(G2) 4着 | 2戦続けてぶつけられる不利があり、
鞍上の乗り方の問題があるかも。
ただ、今回は前走のように気持ちが切れてしまうことなく、
最後までしっかりと走れていたのは成長の証だと思う。
重賞でもやれる力はあるので、
乗り替わりした際に狙ってみたいタイプ。 |
スマイルカナ | 評価B |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 3着 | スタートから飛ばしていったので、 最後はバタバタになってしまったが、 馬場が悪く、後続が馬場に苦戦したおかげで残せた印象。 上手く嵌った感があるが、逃げた方が持ち味は活きる。 今回は枠にも恵まれ、先手を取れたのが大きかった。 展開利が見込める時に狙ってみたい。 |
ソフトフルート | 評価C |
20/5/2 京都芝2200m 矢車賞(500万) 1着 | やや後方から淡々とした流れを折り合い良く追走。 道中は問題無く走れていたが、 下りのコーナリングでややポジションを落としてしまう。 直線ですぐに盛り返し、差し切って勝ったが、 あまりコーナリングは上手くは無さそう。 クラス慣れも必要そうな感じで、しばらくは様子を見たい。 |
チェーンオブラブ | 評価C |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 11着 | 最後方に構えて一発狙いの競馬。
馬場のいいところを走らせ、4コーナーから外を回って、
進出していったが、前を捕まえるだけの脚は無かった。
展開自体は嵌っていたが、ここでは力が足りていなかった。
自己条件でないと厳しい。 |
デアリングタクト | 評価A |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 1着 | 重馬場ながらハイペースで流れ、 直線でどの馬も脚が止まる中、 一頭だけ別次元の脚でかなり前にいた2,3着馬を差し切る。 かなりの大物感を漂わせる勝ちっぷりを見せた。 距離も問題無さそうなので、 調子を落とさなければ次も期待できそう。 次走は人気がかなり集中してしまいそうだが、 逆らいづらい。 |
デゼル | 評価A |
20/5/3 東京芝1800m スイートピーS(L) 1着 | 後方から進め、折り合い面は問題無く走れていた。 スローで流れたが、じっくり脚を溜めて進めていき、 直線は外から前をアッサリかわして完勝。 ゆったりした流れからの上がり勝負はかなり強そうな感じ。 まだ2戦しかレース経験は無いが、 距離が延びるのは問題無さそうで、 ペース次第ではオークスでも侮れない。 |
フィオリキアリ | 評価B |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 7着 | 直線は後方から良く追い込んできていたが、 良馬場でこその感じに見える。 重馬場で決め手が削がれてしまっていた。 今回はハイペースで潰れる馬が多かったので、 マズマズ着順を上げれたが、やはり展開待ちの馬。 一線級相手には厳しく見え、 展開が向かないと出番は無さそう。 |
ホウオウピースフル | 評価B |
20/4/26 東京芝2000m フローラS(G2) 2着 | 道中で行きたがる素振りを見せ、 そこでの消耗が無ければ勝っていてもおかしくなかった。 直線は狭いところで我慢できており、 追われてからも反応よく伸びてきていた。 能力については文句無し。 ただ、道中で折り合いを欠いていた辺り、 気性難があるからこそ、 前走で短い距離を試したのかもしれない。 距離延長には多少不安が残る。 |
マジックキャッスル | 評価C |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 12着 | 重馬場が響いて全く切れ味を活かせなかった。
今回の凡走は馬場が全てだったと思う。
良馬場ならここまで負けることは無かったはず。
この結果は度外視でも。良馬場で見直したい。 |
マルターズディオサ | 評価C |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 8着 | 流れが速かったにもかかわらず、
それでもかかってしまっていた。
前半にかなり消耗してしまい、
直線はかなりバテてしまっていた。
重馬場だったので、そこまで後続にかわされなかったが、
良馬場ならもっと大敗していたかもしれない。
距離はマイルが限界のように見える。 |
ミスニューヨーク | 評価C |
20/4/12 中山芝1800m 3歳500万 1着 | スタート良く、好位追走から直線で前を捕えて完勝したが、 レースレベルはそれほど高くなく、ペースも緩かった。 2連勝とはいえ、力をつけてきたような感じでは無く、 相手関係に恵まれた印象。 相手強化で通用しない可能性が高い。 しばらくは様子を見たい。 |
ミヤマザクラ | 評価B |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 5着 | 好位につけていながらも3コーナーで脚色が鈍ってしまい、
ズルズルと後退。
直線で多少巻き返してはいたが、
馬場が合わなかったかもしれない。
ただ、行きっぷりが良くなりすぎているので、
距離延長した際にペースが合わなさそうに見える。
オークスでは危険かもしれない。 |
リアアメリア | 評価B |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 10着 | 気性面は大分良くなっているようで、
落ち着いて流れに乗った競馬ができていたが、
内に閉じ込められてしまい、直線は外に出せず。
重馬場も良くなかったようで、キレが見られなかった。
今回は馬場が合わなかったとみて良さそう。
難しさは無くなっていそうなので、良馬場で改めて。 |
リリーピュアハート | 評価B |
20/4/12 阪神芝2000m 忘れな草賞(L) 3着 | スタート直後は好位につけ、いいリズムで運べたが、 向こう正面に入ると、行きたがってしまい、 少し折り合いを欠いてしまっていた。 その分直線で伸びきれずにかわされてしまった。 本格化はまだ先かもしれない。 秋以降に楽しみな馬。 |
ルトロヴァイユ | 評価B |
20/4/26 東京芝2000m フローラS(G2) 8着 | ペースが速く、後方からの競馬。
折り合い面は全く心配するようなところは無く、
落ち着いた走りができていた。
直線もジリジリとではあるが、良く伸びており、
まずまず力は発揮できた内容だったと思う。
時計が速すぎたので通用しなかったが、
自己条件なら十分勝負になる。
気性がいいので、長い距離も面白そう。 |
コメント