平安ステークス 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

平安ステークス 予想と買い目

予想印&買い目
05 /22 2020
5/23(土)に京都競馬場で行われる平安ステークス(G3)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
アシャカトブ4武藤雅56(美)小笠倫弘
別定戦の今回は多少厳しく映るが、
レースセンスが高く、力は付けていっている。
勝ち負けまでは難しそうだが、
流れに乗った競馬で残り目は十分ありそう。
ただ、関東圏でのレース経験しか無く、輸送は初めて。
また、鞍上の京都の経験も少ないので、
穴候補で抑える程度に留めておくぐらいが妥当かも。
2
2
ロードレガリス5池添謙一56(栗)野中賢二
前走でスワーヴアラミスに先着しており、
斤量も据え置きの56kgで出走できるのは有利。
京都ばかりを使われており、適性が高いのも心強い。
ただ、これまで好調だっただけに乗り替わりはどうか。
前走はスタートを決めたが、それほど速くは無さそうなので、
後手を踏むようなことがあるとこのメンバーでは厳しいかも。
休み明けで一度使ってからの印象も。
3
3
ヒストリーメイカー6畑端省吾56(栗)新谷功一
前走倒したクリンチャーを物差しにすれば、
ここでもやれるだけの力はあると思うが、
直近で勝利しているのがいずれも藤岡祐騎手騎乗で、
畑端騎手の時にはパフォーマンスが落ちている。
また、転厩初戦で経験の浅い厩舎。
強敵相手で分が悪そうに見える。
3
4
ハヤヤッコ4斎藤新57(美)国枝栄
3歳時に重賞を勝っているが、重賞では少し足りない印象。
脚を溜める競馬の方が良さそうだが、
このコースで後方からでは届かない可能性も。
また、重賞勝ちがあるせいで57kgも厳しい。
力は付けていると思うが、末脚が活きるコースの方が良さそう。
4
5
オメガパフューム5北村友一59(栗)安田翔伍
今年初戦のレースで久々になるが、
仕上り面に不安は見られず。
昨年の3着馬でもあり、斤量は同様に59kg。
馬格がそれほど無いが、斤量負けの心配は無さそう。
これまで馬券外はいずれも左回りのもので、
右回りは安定している。
取りこぼしの可能性もありそうだが、
大敗は考えにくく、人気でも馬券には入れておきたい馬。
4
6
ヒロブレイブ7国分恭介56(栗)川村禎彦
前走は距離が短く、スピードについていけていなかったので、
距離延長は良いと思うが、このレベルのメンバー相手では、
結局ついていけないかもしれない。
流れに乗れず、後方からの直線勝負になる可能性が高い。
流石に前も簡単に止まるような相手では無く、
上位進出は厳しいと見ておいた方が良さそう。
5
7
ゴールドドリーム7藤岡佑介58(栗)平田修
古馬になってからはG1ばかり使われてきており、
58kgの斤量は初めて。
京都コースは1戦しかないものの、
様々なコースで走ってきているので、特に問題は無さそう。
7歳馬になるが、衰えている感じは無く、
距離もある程度融通は利く。
ポジションも取りに行ける脚を持っているので、
軽視するのは危険かもしれない。
5
8
スマハマ5坂井瑠星56(栗)中内田充
同型馬がいないので先手は楽に取れそうだが、
マイペースに持ち込んだ前走で、
大敗しているのは気になるところ。
また、これまで着外になった3戦がいずれも京都コースで、
左回りの方が向いていそうな感じ。
これまで主戦を務めてきた藤岡祐騎手が敵に回り、
ノーマークでの逃げは厳しそう。
今回は見送り、中京や新潟で狙う方がいいかもしれない。
6
9
ミツバ8松若風馬58(栗)加用正
G1勝ちのある馬だが、他のG1馬に比べると一枚劣る印象。
鋭い決め手が持ち味も、近走は鳴りを潜めている。
展開にも左右されるタイプで、
今回嵌る可能性は低く見える。
衰えが出ている現状で58kgの斤量でどこまでやれるか。
6
10
スワーヴアラミス5松田大作57(栗)須貝尚介
ダート戦では全く崩れない安定感は魅力的。
乗り替わりになるものの、騎乗経験がある鞍上なので、
特に減点する必要も無さそう。
G1級の相手とは初めてなので、力関係がどうかはあるが、
1kgの斤量差があれば、通用してもおかしくない。
調教の動きがもう一つだった点が気になるが、
この馬の力が出せれば好走はできるはず。
7
11
ヴェンジェンス7幸英明57(栗)大根田裕
乗り替わりが多数発生する中で継続騎乗は安心。
ただ、展開に左右されるタイプで、
距離ももう少し短い方が良さそう。
速い流れにならなかった時は全く出番なしの可能性も。
また、良馬場より重馬場の方が得意。
馬場が渋ったタイミングに狙った方がいいかもしれない。
7
12
マグナレガーロ5北村宏司56(栗)角居勝彦
5歳馬ながら5戦しかしておらず、経験不足が気になる。
3着が1回あるだけでまだ底を見せていない魅力はあるが、
重賞レベルの馬との対戦経験が無く、
過信するのは危険かもしれない。
人気するようなら様子を見た方が良さそう。
8
13
アッシェンプッテル4太宰啓介54(栗)奥村豊
スタートがあまり速くなく、後方からになってしまいそう。
前走3勝馬クラスを勝っているとはいえ辛勝で、
オープンクラスの能力は無さそうに見える。
前が潰れる展開なら多少やれるかもしれない。
8
14
ダンツゴウユウ6酒井学56(栗)谷潔
距離が延びてどうかはあるが、
ポジションは取りに行けそうな感じ。
徐々に力をつけており、流れに乗れれば多少は。
ただ、調教での動きがイマイチで、
強敵相手にどこまでやれるか。
いずれ穴を空けそうな感じがあるので、注意はしておきたい。

G3ですが好メンバーが揃ったように思います。
実績馬と力をつけてきた馬がぶつかり、楽しみな一戦です。
本命は⑤オメガパフューム。
休み明けの馬の中でも一番レース間隔が開いていますが、一番調教の動きが良かったように見えました。
実績面でも申し分なく、普通に走ればここで負けるような馬では無いと思います。
対抗は⑦ゴールドドリーム。
好位からの競馬ができ、安定した走りは一番だと思います。
それほど着差のある勝利が無く、競り合いにも強い印象です。
海外帰り初戦なので、ベストコンディションとまではいかないと思いますが、恥ずかしいレースにはならないはずです。
単穴は②ロードレガリス。
スタートで後手を踏まなければ、チャンスは十分。
乗り替わりが気になりますが、力を出せれば差は無いと思います。
抑えは⑩スワーヴアラミス。

買い目
馬連  ⑤-②⑦⑩

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%