オークス 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

オークス 予想と買い目

予想印&買い目
05 /23 2020
5/24(日)に東京競馬場で行われるオークス(G1)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
デゼル3レーン55(栗)友道康夫
決め手ならこの中に入っても全く遜色ないが、
ちょっと人気過剰気味にも見える。
デビューも今年の3月とまだ成長途上の感が強い。
脚元の不安でデビューが遅れていた馬だけに、
詰まったレース間隔も微妙に感じる。
スタートもそれほど良くないので、
最内枠で動けない可能性も。
危険な人気馬といった感じがあり、今回は見送りたい。
1
2
クラヴァシュドール3M.デム55(栗)中内田充
前走は調整段階で一頓挫あり、
レースでも不利がありながらも、
最後は良く追い込んできていた。
能力はかなり高く、今回はスムーズに調整できている。
世代トップレベルの力はあるはずなので、
距離が問題なければ好走する可能性は高く見える。
2
3
アブレイズ3藤井勘一55(栗)池江泰寿
前につける競馬ができるので、
同じ2戦無敗馬のデゼルよりは面白そう。
前走倒しているクリスティを物差しにすれば、
それほど差は無いと思うが人気は雲泥の差で妙味はこちら。
経験が浅く、脆いところはあるかもしれないが、
穴馬としては十分期待できるレベル。
前が止まらない流れになればチャンスはある。
2
4
デアリングタクト3松山弘平55(栗)杉山晴紀
前走がかなりタフな競馬だったので、疲労が気になるが、
調教の動きからは状態は平行線のように見える。
初めての輸送で馬体維持など気になるところはあるが、
能力面はここでは上。
よほど前が残る展開にならなければ、
凡走する可能性は低いように思う。
3
5
ホウオウピースフル3内田博幸55(美)大竹正博
東京コースは問題無いが、
前走折り合いを欠く面が見られたのが気になるところ。
能力は負けていないが、距離が延びるのはややマイナス。
鞍上との相性も良くなさそうなので、
力が発揮できないかもしれない。
3
6
リアアメリア3川田将雅55(栗)中内田充
気性面の成長が見られ、我慢がしっかりできれば面白そう。
前走は重馬場が合わなかったような感じなので、度外視でも。
ストライドの大きい走りなので、折り合いさえつけば、
距離は問題無い。
能力はあるはずなので、多頭数に慣れてきて、
そろそろ走ってきそうな感じはある。
4
7
ウインマイティー3和田竜二55(栗)五十嵐忠
気性が良さそうなタイプで、距離延長は問題無さそう。
ただ、高速馬場は合いそうになく、時計勝負は分が悪い。
ある程度時計のかかるよう馬場の方が良さそうに見える。
今回よりも秋の関西圏のレースで狙いたい。
4
8
スマイルカナ3柴田大知55(美)高橋祥泰
逃げたときは最後まで粘り強い走りができており、
今回同型馬不在はかなり魅力的。
前走はレシステンシア相手に良く食らいついていた。
今回の有力馬は後方の馬が多く、
2,3番手につける馬がレシステンシア級とは思えない。
前残りの馬場状態が続くようなら一発の可能性は十分。
5
9
インターミッション3石川裕紀55(美)手塚貴久
前走は悪化した馬場が堪えての大敗だと思うが、
良馬場でも通用したとは思えない。
調教でも今回出走する2頭に完敗の内容で、
上位進出は厳しく見える。
G1はまだ早い印象。
5
10
ミヤマザクラ3武豊55(栗)藤原英昭
元々はオークス向きの馬だったように見えるが、
桜花賞に向けて馬を作ったせいで、
マイラーになってきた感がある。
また、調教の動きもイマイチで、状態面も微妙な感じ。
それなりに人気にはなりそうだが、
危険な人気馬に見える。
6
11
リリーピュアハート3福永祐一55(栗)藤原英昭
同コースでの勝利があり、穴人気している印象だが、
1勝馬クラスで時計が速いわけでも無く、
過剰に評価されているように思う。
近年2400m経験のある馬の好走も無く、
アドバンテージにはならない。
二桁人気なら狙う価値はあると思うが、
1勝馬クラスを勝っただけの馬を信頼するのは危険そう。
6
12
マジックキャッスル3浜中俊55(美)国枝栄
桜花賞は重馬場が全く合わずに大敗なので、
度外視でもいいと思うが、距離延長が合うようには見えず。
マイル程度が適性距離の馬に見える。
仕上りも桜花賞の時の方が良く、デキ落ちにも見える。
秋以降に注目し直したい。
7
13
ウーマンズハート3藤岡康太55(栗)西浦勝一
左回りになるのは良さそうだが、能力がG1級かは疑問。
それほど右回りが苦手な感じには見えないので、
左回りだからといって一変まではどうだろうか。
デキ自体は良さそうなので、
上がり勝負になればいくらかやれそうな感じはある。
展開が向いて3着ぐらいに突っ込むぐらいが限度かも。
7
14
フィオリキアリ3田中勝春55(栗)清水久詞
追い込み馬だが、他の差し馬に比べても決め手が見劣る。
展開が嵌ったとしても、なだれ込むだけが精一杯に見える。
もっと時計のかかるようなコースの方が得意そう。
能力も足りず、適性も向かない印象。
7
15
チェーンオブラブ3石橋脩55(美)小笠倫弘
G1では力が足りない馬に見える。
距離が延びるのもあまり良くなさそう。
今回も脚を溜めてどこまでといった感じになると思うが、
嵌っても掲示板まで届くかどうか。
8
16
ウインマリリン3横山典弘55(美)手塚貴久
スタートが良く、レースセンスの高い馬。
大外枠はマイナスだと思うが、スッと前につけれれば、
それほど不利にはならないかもしれない。
東京よりは中山の方が良さそうだが、
前残りの馬場のままなら残り目は十分ありそう。
調子も良さそうなので、この枠でも軽視は怖い。
8
17
マルターズディオサ3田辺裕信55(美)手塚貴久
能力は十分も、距離にはかなり不安が残る。
大外枠で前に馬が置けず、かかってしまう危険性も。
かなり人気を落として配当妙味があるものの、
この距離で追いかけるのは危ないように感じる。
8
18
サンクテュエール3ルメール55(美)藤沢和雄
前走が初めての多頭数レースだったが、
落ち着いた走りで内容は悪くなかった。
調教はやや軽めで、それほど好調な感じは無いものの、
引き続きルメール騎乗は期待の表れかも。
上位との力の差はそれほど無いはずだが、人気は薄め。
狙ってみる妙味は十分ありそう。

土曜競馬を見る限り、まだ前が止まらない印象。
外差しの馬には厳しい馬場状況に見えます。
差し馬は上手くイン突きできるかがカギになりそうです。
本命は⑱サンクテュエール。
桜花賞より人気を落としそうな感じですが、桜花賞の走りは悪くなかったと思います。
好位からの競馬ができ、末脚もしっかりしている馬なので、今の東京の馬場が一番合っていそうな感じです。
今回の距離への不安はほとんどの馬に当てはまるので、手頃な人気のこの馬から入っていこうと思います。
対抗は②クラヴァシュドール。
この馬も前での競馬ができるので期待は大きいです。
桜花賞でコーナーで日和るところがあったので、最内枠は微妙かもしれませんが能力は十分だと思います。
単穴は⑧スマイルカナ。
先手は楽に取れるはずなので、マイペースで行けた時の粘りこみに期待です。
重賞勝ちがあり、桜花賞3着馬の割には評価が低く、配当妙味もあります。
抑えは④デアリングタクト、⑥リアアメリア。

買い目
単勝  ⑱
馬連  ⑱-②④⑥⑧
ワイド ⑱-②⑧

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%