アルムブラスト | 評価B |
20/2/1 東京芝1400m クロッカスS(L) 6着 | スタート直後に外からラウダシオンにかわされると、 かかってしまい、かなり行きたがってしまっていた。 そのせいか、直線ラスト1ハロンは苦しくなってしまった。 距離も短い方が良さそうな感じで、 休み明けの分もあったかもしれない。 使いつつ良くなってこれば。 |
エグレムニ | 評価B |
20/3/14 中京芝1400m ファルコンS(G3) 7着 | スタート良く、好位からの競馬。
1,2着馬と同じような位置につけ、
いいポジションで進めることができていたが、
直線入口で上位馬がスッと反応して伸びたのに対し、
ややもたついてしまっていた。
最後までしっかり走れていたが、反応の差が大きかった。
マイルは微妙かもしれないが、この距離は問題無さそう。
もう少し成長してこれば。 |
エレナアヴァンティ | 評価A |
20/2/29 阪神芝1200m マーガレットS(L) 1着 | スムーズにスタートを決め、先頭に立つ。 道中も競ってこられることも無く、淡々と運べていた。 直線入口で並びかけてこられるも、 気合を入れてもう一伸びでそのまま押し切って勝利。 マイペースの逃げとはいえ完勝の内容で、 この距離の適性はかなり高そうに見える。 1200m戦では注目しておいた方が良さそう。 |
カバジェーロ | 評価C |
20/3/20 阪神芝1200m さわらび賞(500万) 1着 | 最内枠からスタートを決めて、先頭集団へ。 最短コースを回り、 直線で並んでいた先頭集団を振り切ったが、 ラストはかなりふらつきながらの辛勝。 メンバーレベルもそれほど高くなく、 ちょっと物足りない内容。 枠に助けられた感があり、 クラスが上がっていきなりは厳しそう。 |
グリンデルヴァルト | 評価B |
20/4/18 阪神芝1200m 3歳500万 1着 | 中段につけ、流れに乗った競馬ができていた。 直線に向いて、手応え十分で外に出し、 楽に前を捕えて、セーフティーリードでの勝利。 重馬場だったわりに末脚もしっかりしており、 重馬場適性が高いのかもしれない。 馬場が渋った時に狙ってみたい。 |
ケープコッド | 評価B |
20/4/12 阪神芝1600m 桜花賞(G1) 13着 | マイルがダメな感じは無いが、合っている感じも無かった。
短い距離の方が良さが出そうな感じ。
スプリント路線ならいいところまでいくかもしれない。
今後のローテーションに注目しておきたい。 |
サヴァイヴ | 評価B |
20/2/2 京都芝1200m 3歳500万 1着 | ゲート内で落ち着きが無く、やや出負け気味。 すぐにとりついては行けたが、 スタートはあまり上手くなさそう。 道中の走りは問題無く、 直線は3頭の叩き合いをなんとか制しての勝利。 上のクラスですぐに勝ち負けできそうな感じは無いが、 成長してこれば十分通用しそう。 |
シオミチクレバ | 評価C |
20/2/29 阪神芝1200m マーガレットS(L) 7着 | 後方内目を追走していたが、 コーナー手前辺りで折り合いを欠き、 勝負所で仕掛けることができず、後手を踏んでしまった。 直線は結局なだれ込むことしかできず、 ちょっともったいない内容。 スムーズに追い出せていれば、 もう少し上の着順もあったかもしれない。 折り合いに課題はありそうだが、 能力的には今回の着順ほど劣っていないはず。 気性面の成長次第では見直せる。 |
ゼンノジャスタ | 評価B |
20/5/10 京都芝1400m 橘S(L) 4着 | 後方から直線はマズマズ伸びてきていたが、 同じような位置にいたジュンライトボルトにキレ負け。 ポジションを取りに行けず、 決め手も見劣ってしまうようではこのレベルでは厳しそう。 クラス慣れが必要そうな感じ。 ハンデ戦なら多少はやれるかも。 |
デンタルバルーン | 評価C |
20/3/14 中京芝1400m ファルコンS(G3) 18着 | スタートから積極的に出していき、ハナを奪う。
先頭に立った後も飛ばしていき、単騎逃げの形に。
馬場の悪い内をやや空けて逃げていたが、
4コーナーで大きく外に膨らみ、内の馬に簡単にかわされ、
そのままズルズルと後退していってしまった。
気性的に逃げの戦法しか打てなさそうなタイプに見える。
また、左回りが絶望的に良くなさそう。
それでもスピードはかなりあるので、
距離短縮して小回りの右回りなら見直したい。 |
トロワマルス | 評価B |
20/4/18 中山芝1200m 3歳500万 1着 | スタートが速く、外枠からでも楽にハナを奪う。 かなりの不良馬場だったが、全く問題無く走れていた。 後続を寄せ付けることなく、直線に入ると独走。 全く危なげない勝利だった。 渋った馬場に苦戦していた馬も多かったので、 着差ほどの能力差は無かったと思う。 良馬場でどこまでやれるかはわからないが、 馬場が悪化した時には注意しておきたい。 |
ニシノストーム | 評価C |
20/5/10 東京芝1600m NHKマイルC(G1) 18着 | 1200mまでの経験が無い馬なので、
後方の外目を走らされた時点で勝負にならなかった。
ここでは明らかに力が足りていなかった。
ローカルの短距離でないと厳しい。 |
ビアンフェ | 評価B |
20/3/14 中京芝1400m ファルコンS(G3) 9着 | スタートを決めて2番手からの競馬。 逃げた馬がかなり飛ばしたがついていかず、 マイペースで走る。 いい感じでレースを進めていたが、 直線の坂の半ばで脚が上がってしまった。 距離は1200mの方が良さそうな感じ。 気性面は大分良くなっていそうなので、 短い距離なら変わってくるはず。 |
ビップウインク | 評価A |
20/3/28 中山芝1200m 3歳500万 1着 | 中段外目につけ、直線で気合を入れると、 一気の伸び脚で先行勢を抜きさって突き抜けた。 瞬発力がかなりあり、能力を感じる走り。 距離を1200mにしてから2連勝しており、 この距離では底を見せていない。 この距離なら負けるまで追い続けてみても良さそう。 |
ペコリーノロマーノ | 評価C |
20/3/14 中京芝1400m ファルコンS(G3) 15着 | 大外枠からのスタートで後方につける。
終始外を回して走っていて、かなり距離ロスの多い競馬。
コーナリングで最後方になってしまい、
それでも直線も大外に回して苦しい競馬になっていた。
馬群の中がダメとはいえ、
よほど能力が抜けていないと勝負にならないような乗り方。
重馬場を嫌ったのもあるとは思うが、乗り方がまずすぎた。
今回は度外視でも良さそう。 |
ボンボヤージ | 評価B |
20/5/3 京都芝1400m 3歳500万 5着 | 最後方から直線鋭く伸びてきているが、 ポジションが後ろ過ぎた。 それほどスタートが速くなさそうなので、 位置取りは仕方ないのかもしれない。 決め手は1勝馬クラスでは上だと思うので、 前が止まる展開になればチャンスはありそう。 |
マイネルグリット | 評価C |
20/5/10 京都芝1400m 橘S(L) 5着 | 2歳時に比べて大分出足が悪くなってきている。 それほど上がりも使えるタイプでは無いので、 このレースでも後方から差を縮めるのが精一杯。 デビューから3連勝した馬とは思えない内容。 早熟馬でもう終わってしまっている可能性も見ておきたい。 |
レジェーロ | 評価C |
20/2/29 阪神芝1200m マーガレットS(L) 5着 | 2番手追走から理想的なポジションで流れに乗れていたが、 直線は案外伸びず。 絶好の位置取りだっただけに、 簡単にかわされてしまったのは能力の問題かも。 そこまで強い馬では無いのかもしれない。 また、ローカルでパフォーマンスを上げそうな感じ。 |
ワンスカイ | 評価B |
20/3/14 中山芝1200m 3歳500万 1着 | 好位追走からコーナーで早めに仕掛けていき、 直線で粘りこみの競馬。 最後はかなり内にモタレてしまったが、 リードを守って勝つことができていた。 もう少し成長が欲しいところではあるが、 短い距離が良さそう。 いずれは重賞でも活躍しそうな感じ。 |
コメント