アルジャンナ | 評価B |
20/3/28 阪神芝1800m 毎日杯(G3) 2着 | 今回も相手が強く2着止まり。 道中や最後の直線で並んだ馬に寄ってしまうところがあり、 少し精神面で幼さが感じられる。 その辺りが決めきれない原因の一つかもしれない。 賞金的には大きいところにも使えそうだが、 ここで勝ち切れないようでは一線級相手は厳しい。 これまで先着した相手にそれほど強い馬がおらず、 強い相手には完敗の内容。 前評判ほどの能力は無いかもしれない。 |
ウインカーネリアン | 評価B |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 4着 | ペースはやや重の割に速かったが、
逃げたキメラヴェリテが飛ばし、
離れた2番手のこの馬は比較的楽な競馬ができていた。
直線で一気に捕まってしまったものの、
それまでは特に絡まれることも無く進めれたことが大きい。
今回の着順はあまり鵜呑みにしない方が良さそう。
次走ダービーなら迷わず消したい。 |
エヒト | 評価B |
20/5/2 京都芝1800m 3歳未勝利 1着 | スタートが悪く、最後方からになってしまったが、 道中での折り合い面は良く、ポジションを中段まで上げ、 リズムよく走れていた。 直線も手応え十分で、前をきっちりかわして完勝。 ゲートが良くなってこれば、 1勝馬クラスぐらいならすぐに勝てそう。 |
ガロアクリーク | 評価B |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 3着 | 直線で反応よく伸びた辺り、調子が良かったように思う。
馬場のいいところを走り、申し分のない内容だったが、
上位2頭とは力の差が出てしまった。
これだけ嵌って離されては力の差があるように見える。
距離が延びても大丈夫だと思うが、
今回の出来をどれだけキープできるか。
かなり仕上げてきていたように見えるので、
次走の状態はしっかりと見極めたい。 |
キメラヴェリテ | 評価C |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 17着 | 先手を取るためにかなりスタートから追っていたので、
単騎逃げできたものの3コーナーで捕まってしまった。
ただ、直線かわされても大崩れしていないのは評価できる。
もっと楽にハナを切っていければ好走できたかもしれない。
ダートより芝の方が良さそうで行ってこその馬なので、
そのうちまたチャンスはありそう。 |
コルテジア | 評価B |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 7着 | ポジションを取れず、後方からになってしまい、
直線も外に出せず、馬場の悪い内を走っていた。
厳しいところを走った割には良く走れていたと思う。
今回は距離やコースが不向きだったこともありそう。
阪神や京都なら変わってくるはず。 |
コントレイル | 評価B |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 1着 | スタート直後の行き脚がそれほど良くなく、
思った以上に後ろからの競馬になってしまい、
4コーナーで外を回す力のいる競馬をしながらも、
直線良く伸びてサリオスをかわして勝利。
着差以上に能力の高さを感じたが、
案外上手い競馬はできないタイプかもしれない。
広い東京コースのダービーは問題無いが、
その後はじっくり見極める必要がありそう。 |
サトノインプレッサ | 評価C |
20/5/10 東京芝1600m NHKマイルC(G1) 13着
| 今回はスタートはマシだったが、
大外枠でかなり外を回り、ロスの多い競馬。
展開的にも前が残る流れで、出番が無かった。
高速決着には向かないタイプかもしれない。
時計がかかる馬場で見直したい。 |
サトノフラッグ | 評価B |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 5着 | 弥生賞と同じ形でレースを進めることができていたが、 勝負所の直線入口で伸びきれず。 外を回したコントレイルにアッサリかわされ、 最後まで切れる脚を出せなかった。 直線まで完璧な内容だっただけに、不可解な負け方。 力が足りないといった感じでは無いので見直したいが、 あまり信頼しすぎるのも危険かもしれない。 |
サリオス | 評価A |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 2着 | 2着になってしまったものの、 一番安定した走りができていた。 勝ち馬とは直線で通った馬場の違いが出てしまったが、 この馬も良く伸びてきていた。 距離不安も全く感じさせず、 ダービーへ向けての仕上げのように見えたので、 さらに上向く可能性がある。 まだ格付けされたわけでは無いので、 次は逆転も考慮しておきたい。 |
ダノンファラオ | 評価C |
20/5/24 京都ダ1800m 鳳雛S(L) 14着 | ゲート内から落ち着きが無く、イレコミ気味。 スタートはちゃんと出たが、全く落ち着いていなかった。 かなり行きたがってしまい、スタミナを消費したのか、 4コーナー辺りで一杯になってしまっていた。 力を出しての敗戦では無いので、度外視でも良さそう。 落ち着いて走れれば変わってくるはず。 |
ダーリントンホール | 評価B |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 6着 | スタートで一歩出遅れて後方からの競馬になったのが、
もったいなかった。
直線は外から良く伸びてきているとはいえ、
本来の走りができなかった感がある。
今回は不慣れな競馬ながら良く走れているので、
力のある所は見せていた。
普通に走れればもっとやれるはず。 |
ディープボンド | 評価B |
20/5/9 京都芝2200m 京都新聞杯(G2) 1着 | ペースが速く、タフな展開になったのが良かった。
また、直線入口で前が壁になりそうなところで、
瞬時に外に出したのが勝ちに繋がったように思う。
外から伸びてきた2着馬といい形で競って伸びてこれていた。
距離はもっと長くても良さそうだが、
切れ味勝負になりそうなレースでは出番が無さそう。 |
ビターエンダー | 評価B |
20/5/9 東京芝2000m プリンシパルS(L) 1着 | コントロールの良い馬でスムーズに好位につけ、 スローの流れでも折り合い面は全く問題無く走れていた。 直線で外に出してからも良い脚を使えていて、 2着馬に際どく迫られるもなんとか振り切って勝利。 折り合い面については申し分ない馬だが、 ラストはやや苦しくなっており、 距離は2000mが限界かもしれない。 また、スローペースに強い馬なので、 展開から取り捨てを決めたいタイプ。 |
ブラックホール | 評価C |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 9着 | フルゲートで最後方からでは流石に厳しい。
大きく距離ロスもあり、それほど切れる脚も使えず。
ちょっと一線級相手には厳しいかもしれない。
夏の北海道競馬まで待った方がいいかも。 |
ブラックマジック | 評価B |
20/4/25 東京芝2300m 新緑賞(500万) 1着 | スタートを決め、どの馬も行かないと見るやハナに立つ。 ペースを落として、ゆったりとマイペースの逃げ。 競ってこられることも無く、道中はかなり楽に走れていた。 4コーナー辺りから仕掛けていき、 そのまま押し切って勝利。 まんまと逃げきった形で、展開利が大きかったと思う。 クラスが上がっていきなりは厳しいかもしれない。 |
マイラプソディ | 評価C |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 13着 | 3コーナー辺りまでは良い走りができていたが、
4コーナーで外からコントレイルが上がってくると、
ついていけなくなってしまった。
ビッシリ馬体を合わせるのが苦手なのかもしれない。
多頭数もこの馬には向いていないように見える。
大きいところは厳しく見える。 |
マンオブスピリット | 評価B |
20/5/9 京都芝2200m 京都新聞杯(G2) 2着 | 4コーナーで先行勢が動いていく中追い出しを我慢して、 直線勝負に持ち込めたのが好走に繋がった。 また、ペースが速く、 上がりがかかる競馬になったのも良かったと思う。 京都での好走が続いているが、京都巧者というよりは、 上がりがかかる競馬が得意そうな感じ。 馬場や展開次第のところがありそう。 |
メイショウボサツ | 評価B |
20/5/2 東京芝2400m 青葉賞(G2) 5着 | スタートで出遅れ、 位置を上げようとしてかかってしまった。
スムーズさを欠いてしまい、直線は外を回して追い込むも、
前半かかった分キレが鈍ってしまった。
能力的には足りそうな感じだったので、出遅れが痛かった。
左回りなら期待しても良さそう。 |
レクセランス | 評価C |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 11着 | スタートがそれほど速くなく、
後方からになってしまったのが痛かった。
ペースも速く、やや流れに乗れない感じ。
直線はジリジリと伸びてきていたが、
決め手があるタイプでは無いので前を捕えきれず。
後方からで良さが出なかった。
ゆったりとしたペースで前で運ぶのが合っている馬。
まだ成長途上の感じもあるので、秋以降に注目したい。 |
ワーケア | 評価B |
20/3/8 中山芝2000m 弥生賞(G2) 2着 | 今回はスムーズなスタートが切れ、中段につける。
この馬の力の出しやすい位置取りで競馬が出来ていた。
直線までじっくりと脚を溜め、
直線に入って一気に明日を使ったが、勝ち馬には届かず。
力は十分に出せていたと思うが、勝ち馬には完敗の内容。
重賞級の力はあるが、逆転は難しいかもしれない。 |
ヴァルコス | 評価B |
20/5/2 東京芝2400m 青葉賞(G2) 2着 | スタート直後は行き脚が悪かったが、 向こう正面で外を回して無理なく上がっていけていた。 他の上位馬が内でじっと脚を溜めていたことを考えると、 距離ロスの差が出てしまったかもしれない。 距離については長い方が良さそう。 G1では足りなさそうだが、 トライアルレベルならまた好走してもおかしくない。 |
ヴェルトライゼンデ | 評価B |
20/4/19 中山芝2000m 皐月賞(G1) 8着 | サリオスをマークして道中進めていたが、 直線で外に出さずに内を突いたのは失敗だったと思う。 馬場が荒れてしまっていて、全く伸びなかった。 他の有力馬をマークしていれば、 もっと外から脚を使えていたはず。 マークする相手を間違ってしまったかもしれない。 馬場の良い所を走っていれば上位もあったように思うので、 今回の結果は度外視でも。 |
コメント