葵ステークス 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

葵ステークス 予想と買い目

予想印&買い目
05 /30 2020
5/30(土)に京都競馬場で行われる葵ステークス(重賞)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
ケープコッド3岩田望来54(美)高柳瑞樹
スピードのある馬なので、1200mに戻るのはベター。
この距離では崩れていないところも評価できる。
ただ、前走の桜花賞がかなりタフな馬場で、
どれぐらい状態が戻っているかがカギ。
調教の時点ではあまり良く見えなかったので、
ここでは力は上も、取りこぼしの可能性も見ておきたい。
1
2
アルムブラスト3丸山元気56(美)高橋文雅
前向きな気象なので、距離短縮はプラス。
ただ、気持ちが入りやすいので、
周りが飛ばすと一緒になって飛ばしてしまう危険性も。
折り合いをつけて運べるようならチャンスは十分。
2
3
レジェーロ3北村宏司54(栗)西村真幸
2歳時の時で1400m戦ではあるが、
京都コースで結果が出ていない。
高低差のあるコースが苦手なのかもしれない。
調教の動きからも一息といった感じで、
ローカルの平坦コース替わりを待った方が良さそう。
2
4
マイネルグリット3国分優作57(栗)吉田直弘
3連勝のあと5連敗とやや早熟馬の傾向が見られるが、
距離が長かった可能性も。
調教の動きは悪くなかったので、
距離短縮で前進はあるかもしれない。
斤量を背負わされるが、本来の力を出せれば。
3
5
ワンスカイ3斎藤新56(美)斎藤誠
崩れたのは不良馬場の時だけで、
良馬場では安定して走れている。
今回は重賞とはいえ、抜けた馬がおらず、
それほど差は無いように見える。
前が有利のレースではあるが、今回は先行馬が揃っており、
ハイペースで前崩れになれば出番はあるかもしれない。
3
6
カバジェーロ3鮫島克駿56(栗)橋口慎介
前走は枠を活かした積極策での勝利で、
能力的にはここに入ると見劣りする。
メンバーレベルが上がり、先行馬も揃っているので、
前走と同じ形は厳しく見える。
クラス慣れが必要そうな感じなので、様子を見たい。
4
7
エグレムニ3川須栄彦56(栗)加用正
前走は瞬発力の差が大きく出てしまい、大敗。
まだ大きいところで戦えるだけの力は無いように見える。
調教でも折り合いが上手くつけれておらず、
これから先といった感じの馬。
もう少し経験が必要そうな感じ。
4
8
サヴァイヴ3吉田隼人56(栗)清水久詞
まだ幼い面が残っており、スタートや折り合いに不安が残る。
2連勝しているが、いずれも差の無い競馬で、
未勝利まで5戦かかっている辺り、安定感には程遠い。
成長を待ってから狙いたい。
5
9
ニシノストーム3勝浦正樹56(美)杉浦宏昭
前走のNHKマイルでは初めての強い相手との対戦で、
全く勝負になっていなかった。
今回は前走ほど強い相手がいないとはいえ、
ローカルを主戦にしてきたこの馬にとっては厳しい相手。
ハンデも無いここでは見劣って見える。
いいところ掲示板止まりといった感じ。
5
10
デンタルバルーン3鮫島良太54(栗)牧浦充徳
過去4戦すべてハナを譲っておらず、
今回も先手を取りに行きそう。
ただ、今回は前につける馬が多数いるので、
楽な逃げは叶いそうにない。
前走はバテて大敗しており、さらに今回はマークも厳しそう。
逃げてどこまで見逃してもらえるかがカギ。
6
11
ゼンノジャスタ3田中健56(栗)浅見秀一
メンバー唯一の1200m戦未勝利馬。
スプリントの適性は一枚劣ると考えていた方が良さそう。
能力的にも重賞はやや厳しく見え、調教もかなり軽い。
今回は見送るのが無難かもしれない。
6
12
ビアンフェ3藤岡佑介57(栗)中竹和也
前走は大敗してしまったが、
重馬場が合わなかったのかもしれない。
調教の動きは良く、間隔を空けて立て直しはできている。
本来の力を出せれば、今回の相手に敵はいないはず。
距離短縮での巻き返しが期待できる。
7
13
グリンデルヴァルト3松田大作54(栗)坂口智康
前走の走りを見る限り、
良馬場よりは重馬場の方が能力が活かせそうな感じ。
スプリント戦は悪くないと思うが、
良馬場で切れる脚は期待できそうにない。
渋った馬場の時に狙っていきたい。
7
14
トロワマルス3酒井学54(美)杉浦宏昭
前走圧勝しているが、
不良馬場で他の馬が走らなかった感がある。
良馬場で同じパフォーマンスができるかは微妙。
能力的には普通の2勝馬レベルに見えるので、
しばらくは様子を見たい。
8
15
エレナアヴァンティ3幸英明55(美)宗像義忠
これまでの重賞では大敗続きだが、
1200m戦では底を見せていない。
今回は相手もそれほどでは無いので、
通用してもおかしくない。
ただ、大外枠に入ってしまったのはマイナスで、
スムーズに前につけれるかどうか。
外を回らされるようになった場合は大敗もありえる。
8
16
ビップウインク3松若風馬54(栗)清水久詞
距離を短くしていき、1200m戦で2連勝。
この距離では底を見せておらず、引き続き期待できる。
大外枠だが中段からの競馬もできるので、
先行馬がつぶし合うような展開になれば、
一気の差しきりまであってもおかしくない。

内枠の馬と先行馬が圧倒的に有利なレースですが、先行馬がかなり揃っていて、
展開が難しくなりそうな一戦です。
スンナリ行った行ったで決まるのか、ハイペースになって前が潰れるのか、
どちらの展開になるかの判別が難しく思います。
本命は⑫ビアンフェ。
逃げることもできますが、控えても悪くないと思います。
ハイペースの耐性もあり、この距離ならそのまま押し切るだけの力はある馬。
今回のメンバー相手には負けるようなレベルでは無いはず。
対抗は⑯ビップウインク。
これだけ先行馬が揃っていれば、スローで流れることは無いと思います。
末脚鋭いので、一気の差しきりまであってもおかしくなさそうです。
単穴は④マイネルグリット。
近走は不甲斐ないレースが続いていますが、実績上位の3勝馬。
距離短縮で変わってこれば一発があっても。
抑えは⑤ワンスカイ、⑮エレナアヴァンティ。

買い目
馬連  ⑫-④⑤⑮⑯

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%