ダービー レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

ダービー レース回顧

レース回顧
06 /02 2020
5/31(日)に東京競馬場で行われたダービー(G1)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
5
コントレイル2.24.13-3-5-434.01
今回はきっちりスタートを決め、逃げ馬の後ろにつける。
スローで流れたが、内で折り合いを欠くことも無く、
冷静に走れていた。
道中、マイラプソディが後方から一気に捲ってきたが、
全く動じておらず、淡々と走れていた。
直線は追い出しをじっくり待ったが、
追ってからはあっという間に前を捕え、
後続を寄せ付けずに完勝。
単純に力が抜けていたように思う。
距離が延びていいタイプでは無さそうだが、
十分三冠を期待できる。
2
12
サリオス2.24.6310-10-10-1134.12
距離不安からかいつものように積極的に前には行かず、
中段でじっくり進める。
向こう正面で動きがあったとはいえ、
スローで流れて上がり勝負になったのは良かったと思う。
直線は大外からいい脚を使って伸びてきており、
普通なら勝てるレベル。
今回も相手が悪かった。
この馬も世代屈指の力を持っており、
勝ち馬との差は距離適性の分のように見える。
マイルCS辺りに出てくるようなら面白そう。
3
6
ヴェルトライゼンデ2.24.91 3/45-5-7-734.710
コントレイルをピッタリとマークして、
流れに乗った競馬ができていた。
道中は良い感じで進めていたが、
4コーナーで外に回した分、
置かれてしまったのがもったいなかった。
直線は良く盛り返しており、力のある所は見せていた。
距離は問題無さそうな感じなので、秋が楽しみな一頭。
4
1
サトノインプレッサ2.24.911-11-12-1234.39
スタートでやや出遅れてしまい、後方から。
最内枠だったため、閉じ込められる形になったが、
折り合い面は問題無く走れていた。
インでじっと我慢できれば良かったが、
直線で進路を求めて外に出していったのはもったいなかった。
結局進路が無く、内に戻して良く伸びてきており、
我慢できていれば3着はあったかもしれない。
とはいえやはり現状はスタートの悪さが目立ち、
軸向きのタイプでは無さそう。
能力はあるものの展開に左右される馬なので、
人気過剰の時は嫌いたい。
5
13
ディープボンド2.25.01/23-3-2-235.18
スムーズに外から先行し、リズムよく走れていた。
トビが大きい走りでこの距離は良かったように見える。
直線もバテることなく最後までしっかりと走り切れていた。
速い上がりは使えないものの、バテないタイプ。
時計勝負には向かなさそうだが、
スタミナ勝負のレースはかなり強そう。
6
11
ガロアクリーク2.25.0ハナ6-5-7-1034.67
道中はコントレイルを見ながらいいポジションで走れていたが、
4コーナーで外を回している間に突き放されてしまった。
直線で良く盛り返しては来ていたが、
やはり上位2頭とは力の差が大きかった印象。
距離もギリギリといった感じで、2000m前後が良さそう。
上位2頭以外とはそれほど差は無いと思うが、
勝ち切れるほどでもないので、今後の人気には注意したい。
7
7
ブラックホール2.25.0ハナ14-14-16-1634.117
後方で脚を溜めて直線に賭ける競馬。
道中はじっくりと脚を溜め、直線外に持ち出し、
良く伸びてきていた。
末脚は良いものを持っているが、
この形の競馬しかできないのは課題。
上がりのかかるようなレースで狙いたいタイプ。
洋芝を使ってきたときは注目しておきたい。
8
3
ワーケア2.25.13/48-8-10-834.83
道中は中段につけ、コントレイルを見ながら進め、
いい雰囲気で運べていたが、直線を向くと、
案外伸びあぐねてしまっていた。
ほぼ理想的な競馬ができていただけに、
直線の走りは物足りなかった。
休み明けの分も多少あるかもしれない。
ここまで負けるような馬では無いので、次走見直したい。
9
14
マイラプソディ2.25.2クビ17-14-1-135.411
後方から進めるも、スローペースと見るや、
向こう正面で一気に捲っていき先頭へ。
ペースを考えると、動いたのは好判断だったと思う。
直線辛抱強く走れてはいたが、道中動いた分、
粘り通せるだけの脚は残っていなかった。
今回はかなりトリッキーな騎乗をしたので度外視でいいかも。
とはいえ、それほど抜けた力を持っておらず、
一線級相手は厳しそう。
ただ、重賞では十分走れるはずなので、
人気を落とすようなら期待したい。
10
8
ビターエンダー2.25.211-11-12-1234.613
スタートで躓いて後手を踏んだのが痛かった。
全く理想のポジションを取れず、
この馬の競馬が全くできなかった。
今回は度外視でもいいと思うが、
一線級相手はやや厳しい印象。
それでも能力はあるので、普通の重賞なら十分やれそう。
11
15
サトノフラッグ2.25.31/215-14-12-1234.74
抑えて後方に構えてじっくり脚を溜める競馬に徹したが、
直線はそれほどいい脚を使ってこれなかった。
折り合い面など特に問題無かったので、
単純に力不足だった可能性が高い。
勝つときは派手な勝ち方をしているが、
倒してきた相手を考えるとそこまで強くないかもしれない。
もう少し成長が欲しいところ。
12
10
コルテジア2.25.43/42-2-2-235.514
スムーズに2番手につけ、いい形で運べていたが、
向こう正面でマイラプソディが捲ってきて、
少し反応してしまい、ペースが乱れてしまった。
それでも直線途中までは良く走れていたが、
ラスト1ハロンで止まってしまい、馬群に沈んでしまった。
道中で動きがあったとはいえ、
直線の止まり方を見る限り距離が長かったかもしれない。
力はあるはずなので、京都や阪神でのレースで期待したい。
13
9
ダーリントンホール2.25.51/213-13-12-1534.75
スタートが悪く後方から。
それほどキレがあるタイプでは無いので、
後手を踏んだ時点で終わってしまった。
直線も大外に持ち出すも、
この馬の末脚では当然前に出ることはできず完敗。
元々スタートが悪い馬では無いので、
鞍上との相性が良くないように見える。
ここ2戦の敗因はスタートで後手を踏んでいることが大きい。
乗り替わりでスムーズな競馬ができれば巻き返せるはず。
14
17
ヴァルコス2.25.56-5-5-435.56
好位追走はできたが、大外枠で終始外を回らされる羽目に。
かなり距離ロスの多い競馬になってしまい、
直線は脚が鈍ってしまった。
内枠だったら違った結果になっていたかもしれない。
長い距離は良さそうなので、じっくり立て直してこれば、
長距離路線で活躍できそう。
15
4
レクセランス2.25.71 1/415-17-16-1734.618
後方からになってしまい、追走するだけの競馬。
特に見せ場も作れず、終始後方のまま終わってしまった。
まだ成長途上でG1は早かったように思う。
成長してこれば重賞でもやれそうな感じはある。
今後の成長に期待したい。
16
16
マンオブスピリット2.26.01 3/418-18-18-1734.916
スタートがそれほど良くなく、
大外枠で最後方からになってしまった。
折り合い面には問題が無さそうだったが、
道中はついていくのが精一杯といった感じ。
直線もそれほど伸びてはこなかった。
ここは相手関係が厳しかったように見える。
コース替わりは問題無かったと思うので、力をつけてこれば。
17
18
ウインカーネリアン2.26.21 1/41-1-2-436.115
抜群のスタートを決め、大外枠ながらスムーズにハナを奪う。
いいリズムで運べていたが、
向こう正面でマイラプソディが捲ってきて、ハナを譲る。
競ることなく譲ったので、それほどペースは乱れなかったが、
直線は全く盛り返すことなく失速。
距離が合わなかった可能性が高い。
先行力は高いので、いずれチャンスは来るはず。
1800mぐらいがベストの距離かもしれない。
18
2
アルジャンナ2.26.33/48-8-9-836.012
コントレイルの後ろにつけ、いいポジションは取れていたが、
1コーナーぐらいまでかなり折り合いを欠いてしまっていた。
ここでかなり体力を消耗してしまっていたように見える。
道中は淡々と流れに乗れていたものの、
直線でバタッと止まってしまいシンガリ負け。
ここまで負けたのは折り合いが原因とみて良さそう。
距離ももう少し短い方が良さそうな感じ。
一線級相手は厳しくても、それなりに力はある馬。相手次第になるが、次走の巻き返しに期待したい。

結果:不的中
予想通り無敗の二冠馬誕生でしたが、馬券は取れず。
2番人気の⑫サリオスも能力的には高く評価していましたが、今回の2400mの距離は長すぎると考えて買い目に入れませんでした。
結果的には2着に入りましたが、これは能力が抜けていたもので、この距離への適性では無いと思います。
抑えるべき馬だったかもしれませんが、かなり人気でしたし、距離不安を払拭できなかったので仕方ないです。
マイル路線に向かうようならかなり期待できそうです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%