鳴尾記念 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

鳴尾記念 過去5年データ分析

過去データ分析
06 /03 2020
6/6(土)に阪神競馬場で行われる鳴尾記念(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳1- 1- 3- 3/ 812.50%25.00%62.50%3393
5歳2- 2- 0- 6/1020.00%40.00%40.00%99113
6歳2- 1- 2-15/2010.00%15.00%25.00%58182
7歳0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%013
8歳~0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
7歳以上で馬券になっているのは2017年の1番人気のスマートレイアーのみ。
年齢とともに好走率が低くなっており、
7歳以上の高齢馬はよほどの実績馬でない限り割引。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%060
56kg4- 4- 5-38/517.80%15.70%25.50%39104
57kg1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%20090
今年は3歳馬のキメラヴェリテが52kg、牝馬のラヴズオンリーユーが54kgで、
他の登録馬は全て56kg。
56kg以外の出走馬が少なく、斤量はあまり気にしない方が良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
440~459kg0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%075
460~479kg1- 1- 1- 6/ 911.10%22.20%33.30%30334
480~499kg2- 2- 2-15/219.50%19.00%28.60%5673
500~519kg1- 1- 1-13/166.30%12.50%18.80%2341
520~539kg1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%11852
540~0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
馬格による差はあまり見られない。
当日大幅な増減が無い限り、気にしないで良さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
2枠0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0574
3枠1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%6366
4枠0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%040
5枠0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%020
6枠0- 1- 1- 6/ 80.00%12.50%25.00%098
7枠2- 2- 0- 5/ 922.20%44.40%44.40%9562
8枠2- 1- 0- 7/1020.00%30.00%30.00%11966
開幕週に行われるレースだが、内枠の成績が不振気味。
7枠、8枠の好走が目立つが頭数が揃わず、
大外の不利が少なかったかもしれない。
今年は登録馬が多く、フルゲートで傾向通りにいかない可能性も見ておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 2- 0- 2/ 520.00%60.00%60.00%5472
2番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%8092
3番人気2- 0- 0- 3/ 540.00%40.00%40.00%23470
4~6人気1- 1- 2-11/156.70%13.30%26.70%3954
7~9人気0- 1- 1-13/150.00%6.70%13.30%059
10~人気0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%0276
人気馬に絶対的な信頼を置けるほどの好走率では無いものの、
比較的平穏傾向のレース。
極端な穴狙いは避けて、手堅く狙いを定めたいレース。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
3週1- 2- 1- 6/1010.00%30.00%40.00%59367
4週0- 1- 2- 6/ 90.00%11.10%33.30%066
5~ 9週4- 1- 1-13/1921.10%26.30%31.60%9657
10~25週0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%028
半年以上0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
適度な間隔で使われている馬を評価すべき。
中1週以下や長期休養明けの馬は割引き。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%15896
先行2- 1- 2-12/1711.80%17.60%29.40%5747
中団1- 2- 3-11/175.90%17.60%35.30%23210
後方1- 1- 0-14/166.30%12.50%12.50%1648
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位2- 3- 0- 1/ 633.30%83.30%83.30%143191
3F 2位1- 1- 0- 2/ 425.00%50.00%50.00%10085
3F 3位0- 0- 2- 4/ 60.00%0.00%33.30%060
3F ~5位2- 0- 2- 8/1216.70%16.70%33.30%97271
3F 6位~0- 1- 1-25/270.00%3.70%7.40%019
逃げ馬の粘りこみが見られ、先行馬が有利のレース。
ただ、上がり最速馬の好走も多く、前に行った馬の粘りこんでいるところに、
差し馬が突っ込んでくる決着になることも。
先行馬を中心に考えつつも、速い上がりを使える馬には注意しておきたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%4541
前走2着0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%0125
前走3着0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走4着0- 3- 0- 1/ 40.00%75.00%75.00%0217
前走5着0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%070
前走6~9着3- 0- 1- 9/1323.10%23.10%30.80%136253
前走10着~1- 1- 2-18/224.50%9.10%18.20%1731
前走好走してきた馬の出走が少ないレースで、今年は前走勝ち馬の登録は無し。
前走がG1なら着順は全く気にしないで問題無し。
叩いて変わり身のある馬にも注意したい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
OPEN特別2- 1- 2-10/1513.30%20.00%33.30%92258
G31- 2- 2-16/214.80%14.30%23.80%1248
G20- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
G12- 1- 1- 4/ 825.00%37.50%50.00%9775
海外0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0160
前走G1を使ってきた馬の半数が馬券になっている。
全く太刀打ちできていなかった馬でも巻き返しが見られ、
よほど人気薄になるような馬でない限りは注意しておきたい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600m0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%024
1800m1- 1- 2-10/147.10%14.30%28.60%42262
1900m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
2000m2- 3- 3-15/238.70%21.70%34.80%4666
2200m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
2400m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
2500m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3200m2- 0- 0- 2/ 450.00%50.00%50.00%19582
前走の距離は気にしないで良さそう。
ただ、芝2000mの好走経験は欲しいところ。

毎年10頭程度でのレースになりがちですが、今年は登録馬19頭とフルゲートでの開催になりそうです。
小頭数では平穏傾向のレースですが、多頭数になって傾向が変わる可能性も考えておいた方が良さそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%