安田記念 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

安田記念 過去5年データ分析

過去データ分析
06 /03 2020
6/7(日)に東京競馬場で行われる安田記念(G1)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳3- 1- 2-13/1915.80%21.10%31.60%20377
5歳0- 2- 0-14/160.00%12.50%12.50%023
6歳2- 1- 2-22/277.40%11.10%18.50%18282
7歳0- 1- 1- 9/110.00%9.10%18.20%080
8歳0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
4歳馬が他の世代より一つ抜けて好走率がいいが、
2016年や2017年は人気馬が飛んでおり、絶対的な存在ではない。
やや優勢というぐらいの意識で見ておいた方が良さそう。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
56kg0- 2- 1- 4/ 70.00%28.60%42.90%091
58kg5- 3- 4-60/726.90%11.10%16.70%12259
牝馬は勝ち星こそ無いものの出走数の割に良く好走している。
わざわざ混合戦に使ってくるあたり、
かなりレベルの高い牝馬と見ておいた方が良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
460~479kg1- 0- 1-10/128.30%8.30%16.70%16052
480~499kg2- 1- 2-25/306.70%10.00%16.70%17574
500~519kg1- 4- 2-16/234.30%21.70%30.40%1674
520~539kg1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%20663
540~0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
馬格のある馬が優勢。500kg前後は欲しいところ。
450kg程度の馬は多少割引きしたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 1- 1- 7/ 90.00%11.10%22.20%044
2枠0- 1- 0- 8/ 90.00%11.10%11.10%032
3枠2- 0- 1- 6/ 922.20%22.20%33.30%25493
4枠0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
5枠2- 0- 0- 8/1020.00%20.00%20.00%52693
6枠0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%087
7枠1- 1- 2- 7/119.10%18.20%36.40%112107
8枠0- 1- 0-11/120.00%8.30%8.30%036
内外の差はそれほど感じられないが、なぜか奇数枠の方が成績がいい。
迷ったときは奇数枠の馬を選んでみてもいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 1- 2- 1/ 520.00%40.00%80.00%74122
2番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
3番人気0- 2- 1- 2/ 50.00%40.00%60.00%0164
4~6人気1- 1- 1-12/156.70%13.30%20.00%12868
7~9人気3- 1- 0-11/1520.00%26.70%26.70%433116
10~人気0- 0- 1-33/340.00%0.00%2.90%021
1番人気の馬はしっかり好走はできているが、勝ち切れていない。
2番人気の成績が悪く、中穴の馬の激走が目立つ。
波乱含みのレースと見ておいた方が良さそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%1570410
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週1- 3- 1-18/234.30%17.40%21.70%5364
4週0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
5~ 9週3- 1- 4-36/446.80%9.10%18.20%13559
10~25週0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%055
長期休養明けは多少割引き。
マイルの一線級が揃うので、ぶっつけ本番だと厳しい。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 2- 0- 2/ 520.00%60.00%60.00%738240
先行1- 2- 1-15/195.30%15.80%21.10%1972
中団1- 1- 2-26/303.30%6.70%13.30%6426
後方2- 0- 2-21/258.00%8.00%16.00%11263
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位2- 1- 2- 1/ 633.30%50.00%83.30%468265
3F 2位0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
3F 3位0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%042
3F ~5位2- 0- 1-10/1315.40%15.40%23.10%43174
3F 6位~1- 4- 1-42/482.10%10.40%12.50%742
上がり最速馬が毎年馬券になっているので、末脚自慢を抑えるのは必須。
ペース次第では逃げ馬の粘りこみも見られ、展開読みがかなり重要。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 1- 3-13/185.60%11.10%27.80%2052
前走2着2- 1- 0-14/1711.80%17.60%17.60%30968
前走3着0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%044
前走4着1- 1- 1- 3/ 616.70%33.30%50.00%320171
前走5着0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%040
前走6~9着1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%12438
前走10着~0- 0- 1-11/120.00%0.00%8.30%061
前走で掲示板は確保しておいてほしいところ。
マイルの一線級が集まるレースなので、
前走がどんなレベルであれ大敗するようではここでも勝負にならない。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
OPEN特別1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%392102
G32- 0- 0- 4/ 633.30%33.30%33.30%676121
G22- 2- 3-37/444.50%9.10%15.90%7165
G10- 2- 1-13/160.00%12.50%18.80%043
海外0- 1- 1- 7/ 90.00%11.10%22.20%026
OPEN特別やG3を使ってきた馬でも勝利があり、
前走のクラスはあまり当てにならない。
また、前走海外の馬は人気先行気味になりがちで、配当妙味は少ない。
前走距離別データ
前走平地距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1400m2- 1- 1-15/1910.50%15.80%21.10%14772
1600m3- 3- 2-33/417.30%14.60%19.50%14570
1800m0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0110
2000m0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%016
2500m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走1400m~1800mを使ってきた馬がベター。
それ以外のレースを使ってきている馬は割引き。
ハイレベルなマイルの流れに対応できない可能性が高い。

アーモンドアイ参戦で盛り上がりを見せていますが、アーモンドアイ抜きでも豪華メンバーが揃い、マイルの頂上決戦にふさわしいメンバーだと思います。
リピーターが好走を繰り返すので、昨年の勝ち馬のインディチャンプ、3着のアーモンドアイには大きな期待が持てそうです。
また、とんでもない馬が好走するケースも多いので、穴馬探しも楽しみな一戦です。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%