鳴尾記念 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

鳴尾記念 出走馬前走診断

前走診断
06 /04 2020
6/6(土)に阪神競馬場で行われる鳴尾記念(G3)の出走馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

アドマイヤジャスタ評価C
20/5/16
京都芝1800m
都大路S(L)
13着
行き脚がつかず後方からの競馬。
重馬場が合わないようで、
終始縮こまったような走りになっていた。
直線も全く伸びておらず、いいところなく大敗。
大敗続きで早熟馬の可能性はあるが、
何かきっかけがあれば変わりそうな感じも。
アメリカズカップ評価C
20/5/16
京都芝1800m
都大路S(L)
9着
好位の外目につけるも、
折り合いを欠いてかなり抑え込みながらの追走。
スムーズなレースができていなかった。
消耗が激しかったせいか、直線は脚が残っていなかった。
道悪は得意なだけに、
折り合いを欠いて力を出せなかったのはもったいなかった。
能力的にはOPでは見劣りするので、
馬場の悪い時にだけ狙う感じで良さそう。
エアウィンザー評価C
20/5/10
新潟芝2000m
新潟大賞典(G3)
9着
中段から進め、流れに乗って競馬はできていたが、
直線はそれほど伸びず、以前の切れ味は影を潜めていた。
休み明けの分もあるかもしれないが、気になる負け方。
もう終わってしまっているかもしれない。
次走人気になる場合は、疑ってかかりたい。
キメラヴェリテ評価B
20/4/19
中山芝2000m
皐月賞(G1)
17着
先手を取るためにかなりスタートから追っていたので、
単騎逃げできたものの3コーナーで捕まってしまった。
ただ、直線かわされても大崩れしていないのは評価できる。
もっと楽にハナを切っていければ好走できたかもしれない。
ダートより芝の方が良さそうで行ってこその馬なので、
そのうちまたチャンスはありそう。
サイモンラムセス評価C
20/3/8
阪神芝1800m
大阪城S(L)
16着
スタートから出していくも、スピード負けしてしまい、
2番手追走。
いい頃に比べて、出足がかなり悪くなっている。
また、このレースの上位2頭と同じ位置で走っていたが、
直線で脚が上がってしまい、シンガリ負け。
斤量のハンデがあり、展開も悪くなかったことを考えると、
かなり厳しい結果。
今後も期待はできそうにない。
サトノフェイバー評価B
20/5/9
新潟芝1600m
谷川岳S(L)
7着
好位の外目につけ、ゆったりとした流れで楽に追走。
直線入口の脚色は良かったが、
ラスト1ハロンほどで止まってしまった。
あまり直線の長いコースは良くないかもしれない。
コース替わりで改めて期待したい。
サトノルークス評価B
19/10/20
京都芝3000m
菊花賞(G1)
2着
外枠からじわじわ内に入っていき、中段をキープ。
ヴェロックスを見る形で理想的な競馬ができた。
道中もリズムよく走れていて、
4コーナーから前の動きに合わせて上がっていき、
いい脚で伸びてきていたが最後に脚が上がってしまい、
惜しい2着。
切れ味勝負のようなレースは向かなそうだが、
長くいい脚を使えるので、条件さえ合えば重賞は勝てそう。
ジェシー評価C
20/5/10
東京ダ2100m
ブリリアントS(L)
15着
初ダートだったが、スタートは悪くなく、
好位の内目を追走。
ダメな感じではないが、周りに比べると非力な感じ。
徐々に流れに乗れなくなって、
直線は突き放されてしまった。
このクラスのダートでは通用しそうにない。
芝の方がまだやれそう。
テリトーリアル評価B
20/5/16
京都芝1800m
都大路S(L)
5着
好位につけ、流れに乗って理想的に運べていたが、
直線はやや伸びきれなかった。
重馬場はあまり良くないのかもしれない。
敗れはしたもののこれぐらいの相手なら、
勝ち負けできる力はありそうな感じ。
良馬場で見直したい。
トリコロールブルー評価B
19/11/16
京都芝2000m
アンドロメダS(L)
3着
スタートは悪くなかったが、最内枠で被されてしまい、
位置取りが後ろになってしまった。
4コーナー辺りから外から捲っていったが、
早めに脚を使ってしまったせいか、
ややキレが鈍ってしまった。
敗れはしたものの、
OP競走ならいつ勝ってもおかしくないレベルだと思う。
ドミナートゥス評価A
20/4/19
福島芝2000m
福島民報杯(L)
2着
かなり前が飛ばしたが、ついていかずにマイペースの追走。
道中はリズムよく運べていた。
3コーナー辺りで前が垂れ、外から上がっていくが、
直線はやや一杯になってしまっていた。
それでも2着争いでは最後に一伸び見せており、
勝負根性を見せていた。
状態は戻ってきていると見て良さそう。
今後も期待できる。
パフォーマプロミス評価B
19/4/28
京都芝3200m
天皇賞春(G1)
3着
終始落ち着いた走りができており、
好位で流れに乗った競馬ができていた。
2周目の3コーナーではやや窮屈になる場面があったが、
すぐに盛り返すことができており、
直線は上位2頭には離されたものの、
しぶとく脚を使えていた。
操縦性が良く、長距離への適性が高い。
高齢馬になるが、長距離戦では今後も期待できそう。
ブラックスピネル評価B
20/5/10
新潟芝2000m
新潟大賞典(G3)
8着
大外枠からの発走だったので、先手は取れず。
3番手につけることはできたが、ペースはやや速かった。
直線は辛抱強く走ってはいたが、
ラスト1ハロンで力尽きてしまった。
大外枠で斤量57kgと今回はこの馬には向かなかった。
内枠に入った時は変わってくるはず。
ラヴズオンリーユー評価B
20/5/17
東京芝1600m
ヴィクトリアM(G1)
7着
マズマズのスタートも、各馬が内に殺到し、
包まれてしまい、窮屈な走りになってしまった。
最内枠で動くこともできず、厳しい流れ。
直線も外に持ち出しても行けず、やや不完全燃焼の走り。
それでも急仕上げだった感じの割には、
悪くなかったように見える。
一度叩いて調子も上がってくると思うので、
距離を延ばせば十分G1でもやれるはず。
レッドガラン評価B
20/5/10
新潟芝2000m
新潟大賞典(G3)
6着
大事に行き過ぎて、位置取りが後ろになってしまったが、
距離がやや長く積極的に行けなかったのは仕方ない。
大事に行ったおかげで最後まで脚はしっかり使えていた。
1800m戦での好走が目立っているが、
マイルまで距離短縮しても良さそうな感じ。
今回は前が残る展開に泣かされたが、
力負けでは無さそうなので距離短縮で見直したい。
レッドジェニアル評価C
20/4/5
阪神芝2000m
大阪杯(G1)
8着
馬群の中で我慢させながら追走したが、
やや力んで走っていた。
少し窮屈な感じになってしまい、直線もあまり伸びず。
ここは相手が強かった感じがする。
G3ぐらいで見直してみたい。

前走良かった馬はドミナートゥス。
長期休養明けから叩き2戦目でかなりの良化を見せていました。
勝ち馬には一気にかわされてしまいましたが、他の馬には並んでからしぶとさを見せ、最後にかわした辺りに底力を感じました。
格上挑戦にはなりますが、調子を維持できているようならここでも好走が期待できそうです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%