鳴尾記念 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

鳴尾記念 レース回顧

レース回顧
06 /08 2020
6/6(土)に阪神競馬場で行われた鳴尾記念(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
1
パフォーマプロミス2.00.18-9-7-535.710
中段内目につけ、ロス無く流れに乗った競馬ができていた。
ペースもそれほど速くはならず、
この馬にはピッタリの流れだったのかもしれない。
直線に入るとスムーズに外に持ち出し、
ラヴズオンリーユーと同じような脚色になったが、
首の上げ下げで何とかしのいで勝利。
ロスの無い位置取りで運べたのも良かったと思う。
1年ぶりのレースだったが、地力の高さは出せていた。
今回はレースレベルは微妙かもしれないが、
年齢は感じさせない走りができていたので、
長距離路線では気を付けておきたい。
2
7
ラヴズオンリーユー2.00.1ハナ5-6-5-535.71
すんなりと好位につけ、絶好のポジションで進めることができ、
道中の走りは良さそうな感じだったが、
直線で追い出してからの伸びはイマイチ。
楽に抜け出せるぐらいの力は本来あるはずで、
叩き合いになったのは調子が戻っていないかもしれない。
牝馬なので、良くならないままの可能性も。
今後は調教の動きから判断していきたい。
3
8
レッドジェニアル2.00.21/215-14-13-1335.24
スタートで出遅れてしまったが、乗り慣れた鞍上で、
変に動かず、じっくりと脚を溜める競馬に徹したのが良かった。
それほど流れず展開は良くなかったが、
直線は外に出さず、馬群の間を割って良く伸びてきていた。
もう少しペースが速ければ差し切ってもおかしくなかった。
これぐらいのレベルなら十分勝ち負けできる力はありそう。
ゲートが安定しないので、
当面は差しが有利になりそうな時に狙いたい。
4
10
サイモンラムセス2.00.62 1/214-14-16-1535.316
スタートはダッシュが効かず、後方に下がってしまった。
ただ、後方に下げたことで、
マイペースで走れたのが良かったかも。
3コーナーでは最後方まで下がってしまったが、
レッドジェニアルの進んだコースをついていき、
棚ぼたのような形ではあるが、
4着まで上がってこれたのは大したもの。
10歳馬のラストランに見せ場があったことはすごいと思う。
5
13
レッドガラン2.00.81 1/43-3-3-236.63
今回はスンナリと好位につけ、
流れに乗った競馬はできていた。
ペースもマズマズでいいリズムで運べていたが、
直線ラスト1ハロンで脚が上がってしまい、
かわされてしまった。
重賞になると2000mはやや長い印象。
能力的には通用するはずなので、距離短縮で狙いたい。
6
3
アドマイヤジャスタ2.01.11 1/29-10-9-836.413
スタートから積極的に押して行き、
1コーナーで折り合いを欠いてしまい、
位置取りを落としたのがもったいなかった。
その後は馬群の中で落ち着いて走れており、
マズマズ走れていた。
直線はキレは無かったが、最後までしぶとく走れていた。
復調の気配を感じられるレース内容。
人気の無いうちに、追いかけてみてもいいかもしれない。
7
2
トリコロールブルー2.01.1クビ3-3-3-236.98
好位につけ、いいリズムで運べていたが、
直線はやや息切れ気味で脚が上がってしまっていた。
休み明けの分もありそうだが、
重賞では少し足りないかもしれない。
叩いて次走は良くなってくると思うが、
重賞を使ってきた場合は通用しない可能性も見ておきたい。
8
16
サトノルークス2.01.1ハナ15-14-15-1436.02
スタートがあまり良くなく、後方からの競馬。
反応が良くなく、3コーナー辺りで仕掛けていたが、
動いていけず。
直線はジリジリと伸びたが、切れる脚は持っていないので、
前を捕まえるまでには至らず。
休み明けで体も重かったのかもしれない。
距離はもう少し長い方が良さそうな感じ。
一度使われて、次走は良くなってくるはず。
9
9
サトノフェイバー2.01.21/21-1-1-137.411
すんなりとハナを切れ、競られることも無く、
マイペースで運べた。
道中はいいリズムで、直線も粘れそうな感じだったが、
ラスト1ハロンで止まってしまった。
少し距離が長かったかもしれない。
条件が噛み合えば、重賞でもやれそうな感じ。
10
15
エアウィンザー2.01.2ハナ12-12-12-1236.45
終始後方のまま、動けず。
長期休養明けだった前走からあまり変わってきていない。
終わってしまっているかもしれない。
手を出さない方が無難かも。
11
12
ドミナートゥス2.01.62 1/25-6-9-837.07
終始外を回らされてしまったところはあるが、
それを考慮しても負けすぎな印象。
重賞で戦えるだけの力はまだ無かったのかもしれない。
まだ5歳馬なので、上積みは見込めるはず。
OP特別で力をつけてこれば、いずれは走ってくるかも。
12
11
ジェシー2.01.7クビ12-12-9-1137.014
勝ち馬の後ろのポジションで、位置は悪くなかったと思うが、
終始追走に苦労しているような感じで、
3コーナー辺りで勝ち馬の動きについていけず。
直線も荒れていない内を通った割に、伸びてこなかった。
まあ重賞でやれるだけの力は無さそうな感じ。
クラス慣れが必要そう。
13
4
テリトーリアル2.01.81/29-6-7-837.29
中段につけ、ラヴズオンリーユーをマークして進めていたが、
4コーナー辺りで手応えが悪くなり、
かなり追われていたが全く反応せず。
直線に入っても伸びてこなかった。
叩き2走目だが、まだ良くなってきていなかった。
使いつつ調子を上げていくので、
調教の動きには注意しておきたい。
14
14
アメリカズカップ2.02.11 3/45-3-5-537.715
スタート直後に隣の馬にぶつかったせいか、
落ち着きが無くなってしまっていた。
やや暴走気味に外から上がっていき、なかなか折り合えず。
3コーナー辺りではすでに一杯になってしまっていた。
前走に引き続き折り合い難を見せており、気になるところ。
元々重賞では厳しい馬なので、今後も軽視でも良さそう。
15
6
キメラヴェリテ2.02.73 1/29-10-13-1537.66
スタートでバランスを崩し、後方から。
かなり出鞭を入れてポジションを上げていこうとするが、
行き脚もそれほどつかず、後方になってしまった。
自分の形にできず、全く走れていなかった。
典型的な脆いタイプの逃げ馬かもしれない。
今回は度外視でもいいと思うが、人気では買えない。
人気薄の時にだけ注意しておきたい。
16
5
ブラックスピネル2.03.232-2-2-239.212
隣のキメラヴェリテが出遅れてハナを切るチャンスだったが、
あまりダッシュが効かず、
サトノフェイバーに先を行かれて2番手追走。
ペースはそれほど悪くなかったが、
マイペースに持ち込めないと脆い馬。
直線に入るとズルズルと後退していってしまった。
スタートダッシュがイマイチだった辺り、
陰りが見えてきているのかもしれない。
今後はあまり期待できないかも。

結果:不的中
本命の⑦ラヴズオンリーユーはハナ差の2着。
デキは万全ではないとはいえ、今回のメンバー相手に苦戦したのは意外でした。
3歳時の輝きは無くなっているかもしれません。
今後の調教の動きには注意しておきたいです。
勝ち馬の①パフォーマプロミスは1年ぶりのレースだったことを嫌って消しましたが、早計でした。
調教の動きは悪くなかったですし、外厩である程度仕上がっていると見るべきでした。
G2で2勝しているレベルの馬で、実績面は抜けていたので、今回の人気なら注意しておくべきでした。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%