エプソムカップ 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

エプソムカップ 登録馬前走診断

前走診断
06 /11 2020
6/14(日)に東京競馬場で行われるエプソムカップ(G3)の登録馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

アイスストーム評価B
20/5/23
東京芝1800m
メイS(OP)
1着
いつも通り後方からの競馬。
道中は内でじっくり脚を溜め、
直線は外に出さずに馬の間を割って良く伸び、
差し切り勝ち。
同じような位置にいたザダルが外に回して3着なので、
鞍上のコース取りが光ったレースだったと思う。
左回りは安定して決め手を発揮できているので、
重賞は左回りのタイミングで狙いたい。
アトミックフォース評価B
20/5/10
新潟芝2000m
新潟大賞典(G3)
2着
積極的に行く馬がおらず、無理せずハナへ。
マイペースの走りができ、理想的な競馬ができていた。
直線も良く粘ってはいたが、
ラスト100mほどは苦しくなっていた。
左回りは合っていると思うが、
直線が長すぎるかもしれない。
中京の経験が無いが、中京コースが一番嵌りそうな感じ。
アドマイヤジャスタ評価B
20/6/6
阪神芝2000m
鳴尾記念(G3)
6着
スタートから積極的に押して行き、
1コーナーで折り合いを欠いてしまい、
位置取りを落としたのがもったいなかった。
その後は馬群の中で落ち着いて走れており、
マズマズ走れていた。
直線はキレは無かったが、最後までしぶとく走れていた。
復調の気配を感じられるレース内容。
人気の無いうちに、追いかけてみてもいいかもしれない。
アメリカズカップ評価C
20/6/6
阪神芝2000m
鳴尾記念(G3)
14着
スタート直後に隣の馬にぶつかったせいか、
落ち着きが無くなってしまっていた。
やや暴走気味に外から上がっていき、なかなか折り合えず。
3コーナー辺りではすでに一杯になってしまっていた。
前走に引き続き折り合い難を見せており、気になるところ。
元々重賞では厳しい馬なので、今後も軽視でも良さそう。
アンドラステ評価A
20/5/16
新潟芝1800m
パールS(1600万)
1着
スタートはあまり良くなく、中段やや後方から。
スローペースでやや窮屈そうな走りだったが、
なんとか我慢させつつ走っていた。
前がかなり楽な競馬で脚が残っていたが、
直線で追われると一気の脚で楽に差し切って勝利。
展開を考えると着差以上に強い内容だったと思う。
重賞を使わず、わずか6戦でオープン入りは大したもの。
引き続き注目しておきたい。
インビジブルレイズ評価B
20/5/10
新潟芝2000m
新潟大賞典(G3)
5着
良いポジションにつけ、理想的な競馬ができていたが、
直線はもう一つ伸びきれず、
この馬らしいキレは見られなかった。
休み明けで状態面がまだだったのかもしれないが、
初めての重賞でこれだけ走れていれば上々。
次走調子を上げてきていれば狙ってみたい。
エメラルファイト評価B
20/5/23
東京芝1800m
メイS(OP)
5着
スタートを決め、好位から運ぶことはできたが、
上がり勝負の競馬で分が悪かった。
上位4頭は33秒台の脚を使えているが、
この馬にはそこまでの脚は無く、キレ負けしてしまった。
時計のかかる馬場の方が得意なタイプ。
東京コースはあまり合っていないかもしれない。
キョウヘイ評価C
20/5/16
京都芝1800m
都大路S(L)
10着
後方外目につけたが、やや折り合いを欠いてしまい、
ポジションを下げて折り合いに専念していた。
展開的に後方からでは厳しかったように思う。
また、直線は追い出したところで前が壁になり、
勢いがつかなかった。
まともに追えたのがラスト1ハロンほどで、
やや脚を余してしまっていた。
かなりチグハグな競馬になってしまい、
力を出し切れてはいない。
今回は度外視でも良さそう。
OP競走レベルならもっとやれていいはず。
ギベオン評価C
20/5/10
新潟芝2000m
新潟大賞典(G3)
13着
あまりいいスタートが切れず、やや後方から。
良いポジションで進めることはできなかった。
直線も途中までは良かったが、
ラスト1ハロンほどで止まってしまっていた。
あまり長い直線は良くないのかもしれない。
全くいいところが無く、調子を落としていた可能性も。
斤量もトップハンデは厳しかった。
もっと走れる馬だと思うが、低迷しており、
復調の気配があるまでは様子を見たい。
ゴーフォザサミット評価C
20/5/23
東京芝1800m
メイS(OP)
7着
スタートはあまり速くなく、後方から。
この距離だとちょっと流れに乗るのが厳しそうな感じ。
向こう正面でじわじわと上がっていったが、
直線もずっと同じような脚色で、
メリハリがついていなかった。
距離はもう少し長い方が競馬がしやすそうな感じ。
2000mを超えるような距離の方がいいかもしれない。
サトノアーサー評価B
20/5/16
京都芝1800m
都大路S(L)
3着
中段につけ、馬群の中でやや窮屈になりながらも、
マズマズ我慢して走れていた。
重馬場でもそれほど馬場を気にすることも無く、
いいリズムだったが、
直線入口で追い出し開始のところで、
外の馬に寄られてワンテンポ追い出しが遅れてしまい、
良く伸びてきていたが、
先に抜け出した2頭を捕えることができず。
スムーズなら差し切ってもおかしくなかった。
能力は十分なので、次走に期待したい。
サトノガーネット評価C
20/5/17
東京芝1600m
ヴィクトリアM(G1)
13着
距離が短く、追走で脚が溜まり切らなかった印象。
いつも通り後方から進めたが、直線キレは見られず。
また、体重を大きく減らしており、
状態面も良くなかったかもしれない。
距離も状態も展開も全くいい面が無かったように思う。
いったん休養を挟んだ方が良さそうな感じ。
サラキア評価B
20/4/25
福島芝1800m
福島牝馬S(G3)
5着
最初の直線で周りの馬に挟まれて下がってしまい、
この馬らしい競馬ができず。
4コーナーから直線にかけても、バテた前の馬が壁になって、
ごちゃついてしまい、追い出しが遅れてしまっていた。
今回は展開が向かなかったことを考えると、
マズマズ走れていたと思う。
好走にはスローペースが必須の馬。
展開面の恩恵がありそうな時に狙っていきたい。
シャドウディーヴァ評価C
20/5/17
東京芝1600m
ヴィクトリアM(G1)
10着
今回の流れでは後方からは厳しかった。
マズマズ脚は使えているものの、前も止まらず出番なし。
状態自体もまだ万全では無かったように見える。
また、G1では力が足りない印象。
左回りならもっとやれると思うので、調子を上げてこれば。
ソーグリッタリング評価B
20/5/23
東京芝1800m
メイS(OP)
2着
先手を取れるぐらいのスタートを切るも、
前に馬を置いて好位からの競馬。
道中は落ち着いた走りで、流れに乗れていた。
直線は早めに先頭に立ち、押し切れそうだったが、
勝ち馬に上手く内を掬われてしまい、惜しい2着。
ちょっと運がなかったような感じ。
力はあるので、すぐに勝てるはず。
ダイワキャグニー評価C
20/5/10
新潟芝2000m
新潟大賞典(G3)
14着
それほど積極的に前を取りに行かず、好位追走。
道中はやや折り合いを欠いており、
リズムよく運べていなかった。
マイペースで走れず、脆いところが出てしまった。
トップハンデの斤量も見込まれてしまった印象で、
もう少し楽に運べないと厳しい。
トーラスジェミニ評価C
20/4/4
中山芝1600m
ダービー卿CT(G3)
11着
先手を取れず、ハイペースに巻き込まれる苦しい展開。
相手も強く、直線でアッサリかわされてしまった。
重賞ではまだ力不足の印象。
展開利が無いと厳しいかもしれない。
最内枠ならもう少しはやれるかも。
ピースワンパラディ評価B
20/5/16
東京芝1600m
湘南S(1600万)
1着
好位につけ、流れに乗った競馬でソツなく走れていたが、
直線抜け出したところをかなり詰められての辛勝。
勝つには勝ったが、逆転されてもおかしくなかった。
馬券外になっていない安定した走りができているが、
それほど爆発力も無いような感じ。
オープン入りして壁にぶつかる可能性も見ておきたい。
ブレステイキング評価C
20/5/23
東京芝1800m
メイS(OP)
9着
やや後方から進め、
道中の折り合い面は問題無さそうだったが、
直線追われてからの反応がイマイチ。
伸びきれずに終わってしまった。
休み明けで馬体を大きく増やしており、
まだ仕上り途上だったのかもしれない。
一度叩いて良くなる馬なので、次走は変わってくるはず。
マイネルハニー評価C
20/5/23
東京芝1800m
メイS(OP)
13着
大外枠だったが積極的に出していき、2番手追走。
3コーナーで早くも先頭に立ったが、
直線に入ると一杯になってしまい、シンガリ負け。
休み明けだったとはいえ、
前に厳しい流れでは無かったわりに止まりすぎている。
もう7歳馬でここから一変はあまり期待できそうにない。
マイネルファンロン評価B
20/4/19
福島芝2000m
福島民報杯(L)
5着
スタートを決め、好位のポジション。
2頭が飛ばし、離れていいリズムで運べていたが、
飛ばした2頭がかなり早く垂れ始め、
3コーナーで先頭に立ってしまい、
目標になってしまったのが痛かった。
直線しぶとく粘りこむも、最後は苦しくなってしまった。
このレベルなら展開一つで勝てそうな感じ。
札幌や函館で狙ってみたい。
ミラアイトーン評価B
20/5/9
新潟芝1600m
谷川岳S(L)
3着
どの馬も積極的にはいかず、
最内枠とスピードの差でスンナリと先頭に立つ。
いいリズムで単騎逃げに持ち込むことができ、
長い直線もかなり粘り強い走りはできていた。
好走はできたが、かなり展開に助けられた印象。
距離も短い方が良さそうに見える。
レイエンダ評価B
20/4/4
中山芝1600m
ダービー卿CT(G3)
3着
周りのスピードについていけず、
中段からになってしまったが、
折り合いは良くついていて、
しっかり脚を溜める競馬ができていた。
直線も隙間を縫って良く伸びてきており、
いい走りをしていた。
今回のようなハイペースで好走できたのは収穫。
状態もまだ良くなりそうなので、今後に期待したい。
レッドヴェイロン評価B
20/5/23
東京芝1800m
メイS(OP)
4着
中段につけ、いいリズムで走れていたが、
この馬には少し時計が速すぎたかもしれない。
直線で馬の間を割って伸びては来ていたが、
キレのある馬についていけず。
もう少し馬場が荒れた方が良かったかもしれない。
ただ、今年のレースの中では一番いい内容。
復調気配はあるので、条件が合えば好走は可能。
ロシュフォール評価C
19/8/11
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
9着
中段後方で脚をためる。
直線はやや外目に出し、追い出すもそこまでのキレが無く、
前が空いて絶好の形になるも伸びなかった。
末脚が魅力の馬だがここ2走不発になっており、
状態を落としているのかもしれない。

前走良かった馬はアンドラステ。
逃げた馬が絶妙なペースで運んでいたので、
普通なら逃げ切ってしまうところをきっちり差し切っており、
相当な能力の高さを感じました。
賞金が足りないので除外候補ではありますが、出てこれば面白そうです。
今回出走できなくとも、いずれは重賞で活躍できそうな感じです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%