アリンナ | 評価B |
20/5/3 福島芝1200m バーデンBC(1600万) 1着 | 後方外目を回り、馬場の良い所を走らせる。 距離ロスはあったが、気分よく走れていた。 直線はそのまま外から追い出し、 良い脚で伸びてきて前の馬を差し切って勝利。 ペースはやや速く、流れは良かったとはいえ、 直線の末脚は一頭別格の脚を使えていた。 安定しそうな感じは無いが、一発には注意したい。 |
エイティーンガール | 評価B |
20/5/10 京都芝1200m 鞍馬S(OP) 3着 | 直線は鋭く伸びてきたが、位置取りが後ろ過ぎた。 もう少し流れてくれれば差しきりまであったかも。 京都の安定感は抜群で、毎回いい脚を使えている。 京都なら絶対に無視できない存在。 直線平坦コースが得意かもしれない。 |
グランドボヌール | 評価B |
20/3/7 中山芝1200m オーシャンS(G3) 4着 | 今回は出していかずに控えて好位追走。 馬群に包まれるような形になったが、 落ち着いて走れていた。 右回りのコーナリングはやはり不器用な感じだったが、 スタートで脚を使わなかった分、 直線では最後まで良く伸びていた。 控える競馬と右回りでここまで走れたのは大きい。 左回りになればさらに前進も期待できる。 |
シヴァージ | 評価B |
20/3/29 中京芝1200m 高松宮記念(G1) 5着 | スタートはそれほど良くなく後方からになってしまったが、
じっくり脚を溜めて、直線は良く伸びてきていた。
もう少し前が止まってくれる展開なら、
際どい勝負までもつれこんだかも。
重馬場を全く苦にせず走れるので、
今後も馬場が悪化するタイミングで狙ってみたい。 |
ジョーマンデリン | 評価A |
20/6/14 函館芝1200m UHB杯(1600万) 1着 | 前がかなり飛ばす展開だったが、 好位につけて余裕を持ちつつ追走。 道中はいい手ごたえで走れていた。 直線に入ると、楽に前をかわし、 そのまま後続を良さつけずに完勝。 やや厳しいペースの中、 最後まで脚色が鈍らず走り切れたのは評価できる。 このコースの相性が良く、函館を使ってきたときは注目。 |
スイープセレリタス | 評価B |
20/5/3 東京芝1400m 晩春S(1600万) 1着 | 中段につけるが、やや前向きな感じ。 距離短縮がいい方向に出たように見える。 直線は切れる感じは無かったものの、 ジワジワと伸びてきて、後続の追撃を振り切って勝利。 気性的にはこれぐらいの距離がベストかもしれない。 落ち着いて走れるようになれば、マイルはこなせそう。 |
スリーケープマンボ | 評価B |
20/4/12 阪神芝1200m ハンブルクC(1600万) 15着 | ゲートの出がかなり速く、スタートのセンスは高そう。 外の馬が飛ばしたので、2番手からになったが、 前に馬を置いていいリズムで走れていたが、 直線でゴーサインを出すところで、 鞭を落としたのが痛かった。 手で叩いていたが特に反応が無く、大敗。 余力はまだありそうだったので、 追えていればもっとやれていたかもしれない。 今回は度外視でも良さそう。 |
ダイアトニック | 評価A |
20/3/29 中京芝1200m 高松宮記念(G1) 3着 | スタートを決め、好位から最高のポジションで進めていた。 スムーズにコーナリングして、 絶好の形で直線に向いて追い出し、 前を捕える勢いだったところで不利を受けてブレーキ。 すぐに立て直したが、流石に残りの距離が少なすぎた。 勝ってもおかしくなかったぐらい走れていた。 左回りでここまで走れたのは収穫。 京都以外でも期待できる内容だった。 |
ダイメイフジ | 評価C |
20/5/17 京都ダ1400m 栗東S(L) 14着 | スタートから出していったが、内の馬も速く、 先手は取れず。 そのまま抑えきれない感じで、前の馬に並走したが、 直線では失速してしまった。 ペースは速かったが、他の先行馬は上位に来ており、 この馬だけが大敗。 気性面が難しそうで落ち着いて走れていなかった。 1200mの方がいいかもしれない。 |
ティーハーフ | 評価B |
20/3/29 中京芝1200m 高松宮記念(G1) 8着 | 今回はスタートからポジションを取りに行き、 中段馬群の後ろにピッタリつける。 いつものように直線だけの競馬にならなかった分、 末脚はいつもほどでは無かったが、 それでも良く伸びていた。 10歳という年齢を考えるとかなりいい内容だった。 引退も近そうだが、 夏のローカル辺りで最後に一発あるかも。 |
ビリーバー | 評価C |
20/6/14 函館芝1200m UHB杯(1600万) 6着 | 伸びあがるようなスタートで、やや後手を踏んでしまう。 腹をくくったのか道中は後方でじっくり構える競馬。 直線は外を回って、じわじわと伸びてきていたが、 切れる脚は見られなかった。 もう少し前での競馬がしたかったはずで、 残念な結果に。 このクラスならそこそこやれそうだが、 これ以上は厳しいかもしれない。 |
フィアーノロマーノ | 評価A |
20/3/1 阪神芝1400m 阪急杯(G3) 2着 ※4/26 マイラーズC 除外〔右前肢跛行〕 | スムーズに好位の内目につけ、いいリズムで走れていた。 かなり行きっぷりが良すぎて、 3コーナーでは前にぶつかりそうになる場面も。 いい形で直線に向くことができたが、 直線入口で前を塞がれる大きな不利を受けてしまった。 それでも盛り返して最後までしっかりと伸びてきていた。 充実していただけに、かなり不利が痛かった。 この出来をキープできれば、 もう一つぐらい重賞を勝てそう。 |
ホープフルサイン | 評価C |
20/3/31 中山芝1200m 船橋S(1600万) 15着 | スンナリと好位につけ、流れに乗って走れており、 直線にいい形で入ることができたが、 全く伸びを見せなかった。 形は悪くなかっただけにやや不可解な負け方。 疲労や斤量負けしてしまったのかもしれない。 立て直してこればここまで負ける馬では無いはず。 |
マリアズハート | 評価A |
20/4/12 中山芝1200m 春雷S(L) 2着 | 最後のゲート入りだったが、 ゲートに入ってすぐの発走で出遅れてしまった。 ワンテンポ待ってスタートなら、 五分に出ていたかもしれない。 かなり苦しい立ち上がりになってしまい、 コーナーも大外を回る羽目になってしまったが、 直線は鋭く伸びて惜しい2着。 勝っていてもおかしくない内容だった。 クラスの壁は感じないので、すぐに勝てるはず。 |
ミキノドラマー | 評価B |
20/5/24 新潟芝1000m 韋駄天S(OP) 11着 | 直線競馬で最内枠からは流石に厳しかった。 それほどスタートも速くないので、 良い所に持ち出すこともできず。 しっかり脚を使えて伸びては来ていたが、 外の馬には届かなかった。 直線競馬の適性は高いので、枠次第でもっとやれるはず。 |
メイショウショウブ | 評価C |
20/3/14 阪神ダ1400m ポラリスS(OP) 15着 | 久々のダート戦だったが、スタートを決めてハナを切る。 道中は2,3番手の馬に終始絡まれ、マイペースで運べず。 直線はラスト1ハロンほど残して、 一杯になってしまっていた。 芝で結果が出ずに目先を替えてのダート戦かもしれないが、 あまり合っているような感じは無かった。 スピードはあるので、 芝で展開が嵌るのを待った方が可能性がありそう。 |
ライトオンキュー | 評価A |
19/11/24 京都芝1200m 京阪杯(G3) 1着 | 中段内に構える。
4コーナーでスムーズに外に出していき、
直線は楽に抜け出して完勝。
ここでは力が違った。
初の重賞制覇になるが、これからどんどん勝っていきそう。 |
リュウノユキナ | 評価C |
20/5/30 東京ダ1400m 欅S(OP) 6着 | 好位の外目を追走し、 3コーナーから先行集団に並びかけるが、 直線はもう一つ伸びきれず。 ややパンチ不足の感がある。 ハンデが無いとこのクラスでは少し足りないかもしれない。 |
コメント