函館スプリントステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

函館スプリントステークス レース回顧

レース回顧
06 /22 2020
6/21(日)に函館競馬場で行われた函館スプリントステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
6
ダイアトニック1.07.5- -2-233.91
スタートを決め、2番手追走。
ハナを切れるぐらい行き脚は良かったが、
外からダイメイフジが主張したため、控える形に。
道中はいいリズムで運ぶことができ、
直線で楽に前をかわして押し切って勝利。
58kgでも問題無く強い競馬を見せていた。
マイルよりもこの距離の方が良さそうな感じ。
1400m以下で真ん中より内枠なら常に注意しておきたい。
2
16
ダイメイフジ1.07.82- -1-134.410
大外枠からだったが積極的に出していき、先手を主張。
競ってくる馬が不在で、楽にハナに立って逃げの形。
マイペースでいいリズムの持ち込めていた。
直線は後続に詰め寄られたが、前半楽に運べていた分、
止まることなく2着を確保。
思い切った競馬でいい結果を残すことができた。
展開利があった時はまだ侮れないが、
勝ち切るのは厳しそう。
展開次第で相手候補に入れるぐらいがいいかもしれない。
3
10
ジョーマンデリン1.07.91/2- -4-434.03
いつも通り、好位からの競馬。
連闘だったが、疲労感も無く、流れに乗って走れていた。
コーナーも上手く回ることができており、
函館巧者らしいところを見せていた。
直線は前を詰めるだけになってしまったが、
後続の実績馬の追撃はなんとか振り切っており、
良い走りはできていた。
洋芝というよりは函館の1200mが合っているような感じ。
このコースに出走するときは要注目。
4
9
フィアーノロマーノ1.07.9- -7-733.84
中段前目につけたものの、
1200mの流れにやや忙しそうな感じ。
じっくりと構えることはできていなかった。
それでもしっかりついていけてはいたが、
前が内を進み止まらない中、4コーナーで外を回すロスがあり、
直線でジワジワと伸びてきたが、捉えきれず。
もう1ハロン長い方がいいかもしれない。
ただ、力のある所は見せており、G3ぐらいならいつ勝っても。
5
8
シヴァージ1.08.0クビ- -13-1333.56
追い込み馬なので今回の展開には全く合わなかった。
内の馬場も荒れておらず、先行馬有利の流れだったが、
直線大外に回すロスがありながらも、
最速の脚で良く伸びてきていた。
重賞級の力はあるので、展開さえ向けばチャンスはありそう。
展開利がある時に狙いたい。
6
7
ライトオンキュー1.08.11/2- -4-434.32
好位から流れに乗った競馬はできており、
コーナーも最内を回してロス無く運べていたが、
直線はもう一つ伸びきれなかった。
多少馬体にも余裕があり、久々の影響かもしれない。
使いつつ良くなってきそうな感じなので、
次走はしっかり調子を上げてくるはず。
7
3
エイティーンガール1.08.21/2- -11-1233.85
スタートは悪くなかったが、どんどん外から被せられて、
後方へ。
位置取りが悪くなってしまったのが痛かった。
それでも道中はじっくり我慢し、
直線も内を突いていい脚を使えていた。
展開一つで十分逆転できるぐらいの力はありそうな感じ。
前が潰れるような展開なら面白そう。
8
5
ティーハーフ1.08.2ハナ- -14-1333.612
いつも通り後方から差して届かずの内容も、
走り自体は悪くは無かった。
展開が前有利だっただけに、後方からでは厳しかったが、
直線は相変わらずいい脚を使えていた。
展開次第では3着ぐらいに突っ込んできてもおかしくない。
10歳馬ではあるが、年齢は気にせず、展開に注意したい。
9
2
マリアズハート1.08.2クビ- -14-1533.67
スタートが悪く、後方から。
内でじっくり構えるが、前が楽な競馬で苦しい流れ。
コーナーも外を回すロスがあり、かなり厳しかった。
直線は大外から鋭く伸びては来ており、
もう少し展開が向けば結果は違っていたかもしれない。
スタートで後手を踏むのは仕方なさそうなので、
やや展開待ちのところがあるのが気がかり。
10
15
メイショウショウブ1.08.31/2- -4-434.49
大外枠からのスタートで好位追走も、外を回らされる。
道中内に入れることができず、
距離ロスの多い競馬になってしまった。
そのせいか、直線半ばで苦しくなってしまい、
馬群に沈んでしまった。
初めての距離だったが、距離は問題無く、
休み明けを叩いたので次走はいくらか良くなってきそう。
11
11
アリンナ1.08.43/4- -11-1134.013
直線に賭ける競馬で道中はじっくり構えて進めたが、
直線はあまりキレが見られず。
展開的に前有利の流れだったので、
着順は仕方ないが、末脚はもう少し伸びて欲しかった。
オープン入りしたばかりで、
まだこのクラスでは力が足りないのかもしれない。
しばらくは様子を見た方が良さそう。
12
4
スイープセレリタス1.08.5クビ- -16-1533.88
スピード負けして最後方からの競馬になってしまう。
折り合いはしっかりついていたので、
自分の走りはできていたように思う。
コーナーで外を回して上がっていったので、
ロスが大きかったが最後までしっかり走ることはできていた。
着順は良くないが、気性の悪さを出さなかったのは評価できる。
もう少し距離があれば、重賞でも通用しそう。
13
12
グランドボヌール1.08.5ハナ- -3-334.811
積極的に出していくが、内からダイアトニックが出てきて、
並走する形になり、外を回らされての3番手追走。
インを取れなかったのは痛かった。
また、4コーナー辺りでの加速がイマイチで、
直線に入る前に馬群に飲まれてしまっていた。
やはり右回りよりは左回りの方が走りがスムーズ。
狙うのは左回りの時だけでいいかもしれない。
14
1
スリーケープマンボ1.08.71 1/4- -7-734.615
スタートからかなり押していったが、
先手は取れず、中段前目のポジションまで。
まだ3勝馬クラスの身ではここは荷が重かったかもしれない。
追走するのが精一杯といった感じになってしまった。
重賞で通用する力はまだ無さそう。
自己条件で力をつける必要があるが、
ハンデがあれば多少はやれるかも。
15
13
リュウノユキナ1.08.7クビ- -7-734.614
スタートから積極的に出していったが、
スピード負けして中段の位置につける。
ポジションが決まってからも追い通しで、
芝ではちょっと流れに乗るのが厳しそうな感じ。
直線で一杯になってしまい、止まってしまった。
芝よりダートの方が良さそうな感じで、
芝の短距離では通用しそうにない。
16
14
ミキノドラマー1.09.01 3/4- -7-734.916
折り合いを欠いて走っており、落ち着きが見られなかった。
3コーナーで内の馬にぶつけられて、萎えてしまったが、
それが無くてもかなり厳しかったように見える。
直線1000mでないと掲示板すら厳しそう。

結果:不的中
本命馬の⑩ジョーマンデリンは3着でした。
レースぶりも良く、期待通りの走りをしてくれました。
ただ、馬券の買い方が悪く、的中できず。
勝ち馬の⑥ダイアトニックを抑え評価まで落としたのは失敗でした。
斤量58kgが気になりましたが、懸念点がそれだけだったので、もっと高い評価をするべきでした。
今回のレースは完全に前残り決着だったので、差し馬が不発の内容。
今後のサマースプリントでの差し馬の巻き返しには注意しておきたいです。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%