7/28(日)に新潟で行われるアイビスサマーダッシュの登録馬前走診断をします。予想の参考にしてみて下さい。

アルマエルナト | 5/19 | 韋駄天S(OP) | 新潟芝1000m | 4着 | 評価B |
ゲートは一息だったが、外枠を活かして馬場のいい外目を追走する。 最後までしっかり伸びており、枠を活かした好内容。 |
アンフィトリテ | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 11着 | 評価C |
外目の5番手を追走。 勝ち馬の前のポジションで競馬はやりやすかったはずだが、直線向くときには手応えがなくなる。 |
オールポッシブル | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 16着 | 評価C |
スタートから追い出していくもハナを奪えず、2番手争い。 4コーナー辺りで手応えが無くなり、直線向くときには力尽きる。 ちょっと止まるのが早すぎる。 |
カイザーメランジェ | 6/16 | 函館SS(G3) | 函館芝1200m | 1着 | 評価B |
競走除外馬多数で小頭数のレースとなり、ハナを楽に切ることができた。 道中も自分のペースで苦ることができ、最後まで脚が止まらなかった。 ただ、思わぬ競走除外馬多数で展開が楽になった感は否めず、スンナリ評価できるほどの内容では無い。 |
カッパツハッチ | 5/19 | 韋駄天S(OP) | 新潟芝1000m | 2着 | 評価A |
スタート直後、ぶつかり合いが発生するも臆することなく先手を取りに行く。 牝馬ながら勝負根性が高い。 最後まで勝ち馬に食い下がり、しぶとく脚を使っていた。 |
ゲンキチハヤブサ | 6/29 | テレビU福島(1600万) | 福島芝1200m | 13着 | 評価C |
スタートは追い出すも、先行勢についていく位置が精いっぱい。 外々を回る距離ロスの多いレースだったが、それにしても、直線で止まりすぎ。 条件戦でこれだと… |
シベリアンスパーブ | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 9着 | 評価B |
最内枠でスタートも平凡だったため、幾分外を回るも馬場の悪いところを走らされる。 馬群が一団となっていたため、外に出すこともできす、直線を向いても馬場の悪いインを突く。 伸び辛いインを回った割には健闘できていたように思う。 |
ショウナンアエラ | 6/29 | テレビU福島(1600万) | 福島芝1200m | 9着 | 評価B |
スタートはあまり良くなく後方から。 道中はじっと我慢して脚をためる。 直線で追い出していこうとするも、前が壁になり、なかなか出せず。 一気の脚は使えなかったが、前とは着差はそれほどなく上手く走れれば、上位もあったと思う。 |
ダイメイプリンセス | 5/5 | 鞍馬S(OP) | 京都芝1200m | 8着 | 評価B |
スムーズにスタート出していき、3番手の位置を確保する。 道中は気配よく走れていたが、直線を向いて足取りが重くなった。 牝馬ながらの斤量57kgが堪えたように思う。 |
トウショウピスト | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 14着 | 評価B |
スタートはやや後手を踏み、後方から。 3コーナーからじりじりと上がろうとするも、4コーナーで不利を受け、直線での追い出しが遅れる。 不利が無ければ、もうちょっとやれていてもおかしくない。 |
ナインテイルズ | 5/5 | 鞍馬S(OP) | 京都芝1200m | 11着 | 評価C |
スタートはあまり良くなく、最後方から。 道中は内目でロスなく脚をためる。 直線は外に持ち出しながら追い込んできてはいるが、位置が後ろすぎた。 末脚はいいものを持っているが、もう少し柔軟な競馬ができないと厳しい。 |
ビップライブリー | 6/30 | CBC賞(G3) | 中京芝1200m | 5着 | 評価B |
スタート良く2番手追走。 セイウンコウセイをマークする形でいい流れで走れていたが、3コーナーから4コーナーにかけて ちょっと力んでいたように見えた。 休み明けとしては上々の内容だと思うし、夏競馬使うようなら期待の一頭。 |
フェルトベルク | 7/14 | フィリピンT(1000万) | 中京芝1200m | 1着 | 評価B |
スタート良く3番手追走。 前の2頭をきっちり見ながら直線を向いて追い出していき、直線半ばで先頭に立つ。 先頭に立った後も、最後まで集中して走れており、追撃を封じ込める。 |
ブロワ | 5/11 | 京王杯SC(G2) | 東京芝1400m | 15着 | 評価C |
スタートがかなり速く、ハナを奪いきる。 だが、現状はスタートのみで直線半ばにはもう力尽きるレースが続いている。 重賞では厳しい。 |
プッシュアゲン | 7/21 | 潮騒特別(1000万) | 函館芝1200m | 15着 | 評価C |
スタートはマズマズだったが、道中ややおかれてしまう。 直線を向いて脚を使うも、それほど切れるわけでも無く、前半置いて行かれた分を取り戻すのが精いっぱい。 まずは1000万の流れについていけるようになる必要がある。 |
ミキノドラマー | 5/19 | 韋駄天S(OP) | 新潟芝1000m | 3着 | 評価B |
周りの馬のスタートが速く、先手を取ることができなかったが、外ラチの馬場のいいところを走る。 いい脚を使って追い込んではきたものの前の馬も外枠で楽に先手を取っていたため、交わすまでは できなかった。 |
ライオンボス | 5/19 | 韋駄天S(OP) | 新潟芝1000m | 1着 | 評価A |
スタートかなり追い出して先手を奪う。 ビッシリ追われたこともあるが、かなり速い。 最後まで全く止まることなく、後続を封じ込める。直線競馬の適性はかなり高い。 |
ラインスピリット | 6/30 | CBC賞(G3) | 中京芝1200m | 9着 | 評価C |
セイウンコウセイに並びかける積極的な競馬をするも、最後は力尽きた。 現状の能力と斤量を考えれば、この着順は妥当なところだと思う。 |
ラブカンプー | 3/24 | 高松宮記念(G1) | 中京芝1200m | 18着 | 評価C |
スタートは速く、モズスーパーフレアの2番手を追走する。 G1の速い流れで厳しいには厳しかったと思うが、直線を向いて後続に並びかけられると抵抗もなく、 アッサリと交わされていってしまう。 全く走る気が無くなってしまっており、一時的なスランプかどうかが問題。 |
レジーナフォルテ | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 5着 | 評価B |
スタート追い出していき、先手を取ろうとするも2番手まで。 折り合いもつき、道中もリラックスして走れていた。 直線は他の先行勢が潰れる中、食い下がっていた。 しぶとい脚は持っていて、先手を奪えば粘りこみも。 |
レッドラウダ | 5/19 | 韋駄天S(OP) | 新潟芝1000m | 10着 | 評価C |
スタートはそれほど速くなく、中段ぐらいになってしまう。 ラストは外に持ち出していくも、そこまで切れる脚を使えず。 外枠だったとしても、この内容では厳しかったように思う。 |
韋駄天S組の上位はタイムも優秀で同じように走れれば、ここでも好走できると思うが、
斤量が前走より重くなり、前走は軒並み外枠有利を活かしたような競馬。
ちょっと疑ってみた方がいいかもしれない。
CBC賞組のビップライブリーはレース内容は良く、順調なら好勝負必至。
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。
↓↓↓
人気ブログランキング**********************************
コメント