印 | 着順 | 馬番 | 馬名 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上り3F | 人気 |
〇 | 1 | 1 | バビット | 1.47.3 | | 1-1-1-1 | 35.8 | 8 |
スタートが速く、最内枠を活かして先頭へ。 道中は落ち着いて走れており、リズムよく運べていた。 3コーナーで並びかけてこられるが、手応えが抜群に良く、 4コーナー半ばで後続を振り切り、直線は独走で完勝。 開幕週で枠にも恵まれた点もあると思うが、 良い走りっぷりだったと思う。 坂は無いコースの方が良さそうなので、 王道路線は厳しいかもしれないが、ローカルでは期待できる。 |
消 | 2 | 11 | パンサラッサ | 1.48.1 | 5 | 3-4-2-2 | 36.4 | 7 |
積極的に出していき、3番手につける。 大外枠からだったので前のポジションにつけるのに、 やや脚を使ってしまった。 ポジションを取ってからは流れに乗った競馬ができており、 勝ちに行く走りをしたものの、 勝ち馬に上手くやられてしまった。 重賞で強い相手と戦ってきただけあって、 これぐらいの相手関係には力のある所は見せていた。 血統的にも距離短縮が良かったように思う。 切れる脚は無さそうなので、 ある程度時計がかかるような馬場が良さそう。 |
| 3 | 2 | ディープキング | 1.48.1 | 頭 | 6-9-9-8 | 36.0 | 5 |
スタートで隣の馬に寄られて位置取りが悪くなってしまった。 道中もあまり行きっぷりが良くなく、 ポジションを落としてしまっていたが、 直線では馬群の間から鋭い脚で良く伸びてきていた。 前が残る展開だったので届かなかったが、 これだけの脚が使えていれば自己条件はアッサリ抜けれそう。 決め手のある馬なので、渋った馬場はあまり良くない。 良馬場の出走時に注目したい。 |
△ | 4 | 9 | パラスアテナ | 1.48.2 | 3/4 | 10-10-7-5 | 36.2 | 1 |
後方に構え、道中は落ち着いて追走。 3コーナーから外を回してポジションを上げていき、 直線は伸びてきていたが、 稍重の馬場のせいか思ったほど伸びきれなかった。 それでも力のある所は見せており、 展開や馬場が変わればもっと良く走れそう。 良馬場の方がパフォーマンスを上げてきそうなので、 今回の敗戦はそこまで気にしないでいいはず。 |
◎ | 5 | 12 | ルリアン | 1.48.4 | 1 1/4 | 9-5-4-2 | 36.6 | 3 |
1コーナーで頭を高く上げ、 折り合いを欠くような素振りが見られ、 かなり外を回してコーナリング。 道中内に入れれず、かなりの距離ロスをしてしまった。 4コーナーもあまり上手く回ってこれず、 直線はやや勢いがなくなってしまっていた。 まだ気性面に幼いところが残っているのかもしれない。 鞍上も乗り替わりでこの馬の癖を掴み切れていなかったかも。 能力はありそうなので、鞍上を戻して改めて期待したい。 |
| 6 | 5 | サクラトゥジュール | 1.48.5 | 3/4 | 11-11-11-8 | 36.1 | 4 |
スタートでポジションを主張して行けず、 最後方まで下がってしまっていた。 開幕週の福島で最後方からはよほど切れる脚が使えないと、 厳しかったように思う。 3コーナーから外を回して捲っていき、 直線は大外から追い込むも切れる脚は使えず。 もう少し流れに乗った競馬ができていたら、 結果は違っていたかもしれない。 少し乗り難しいところがありそうな感じで、 狙うのは鞍上強化のタイミングが良さそう。 |
| 7 | 3 | アルサトワ | 1.48.6 | 1/2 | 2-3-4-5 | 36.8 | 6 |
スタートで積極的に出していったが、内の馬が速く、 2番手からの競馬。 スタートがそこまで速くなく、 距離短縮だったのでこの馬の形に持ち込むのは厳しかった。 4コーナーでは前の馬が後退して少し乱れるところもあり、 不完全燃焼の内容。 好走するのは行ききった時なので、今回の結果は仕方ない。 もう少し距離が合って同型馬が少ない時なら見直せる。 |
消 | 8 | 6 | アールクインダム | 1.49.1 | 3 | 12-12-11-11 | 36.6 | 12 |
スピードにややついていけておらず、最後方からの競馬。 追走で精一杯といった感じ。 直線もバテた馬をかわしただけで、 それほど伸びても来ておらず完敗の内容。 まだ重賞で走れるだけの力は無いように見える。 自己条件で力をつけてからの印象。 |
| 9 | 7 | ベレヌス | 1.50.3 | 7 | 4-5-4-7 | 38.4 | 11 |
先手は取れなかったが、好位の内目を追走。 ハナを切らなくても流れに乗って走れていた。 道中はいい雰囲気で走れていたが、 3コーナー辺りからペースについていけなくなり、 直線は一杯になってしまっていた。 休み明けで馬体を大きく増やしており、 状態面が今一つだったのかもしれない。 芝自体は悪くないので、絞れてこれば見直せそう。 |
| 10 | 8 | グレイトオーサー | 1.50.8 | 3 | 5-2-2-2 | 39.2 | 2 |
かなり馬が行きたがってしまい、抑え込もうとしていたが、 全く折り合いがつかず。 2コーナーで一気に先頭に並びかけ、チグハグな競馬に。 4コーナーに入る頃にはガス欠になってしまい、失速。 かなり気性面に課題が残る結果になってしまった。 この気性だと控える競馬は難しいかもしれない。 次走は様子を見た方が良さそう。 |
▲ | 11 | 4 | コンドゥクシオン | 1.50.9 | 3/4 | 6-8-10-10 | 38.6 | 10 |
中段から進め、マズマズのポジションだったが、 3コーナーでついていけなくなってしまっていた。 重賞で通用するだけの力はまだ無かったのかもしれない。 あまりスピードが無さそうなので、 狙うのは重馬場の時だけで良さそう。 |
| 12 | 10 | コスモインペリウム | 1.50.9 | クビ | 6-5-7-11 | 38.9 | 9 |
中段外目につけて進めるも、 2コーナーで折り合いを欠くところを見せており、 かなり体力を消耗してしまっていた。 3コーナー辺りでついていけなくなってしまい、 直線は全く反応が無くなっていた。 スムーズに運べなかったことも痛かったが、 まだ重賞は早かったかも。 もう少し力をつける必要がありそう。 |
コメント