プロキオンステークス 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

プロキオンステークス 出走馬前走診断

前走診断
07 /09 2020
7/12(日)に阪神競馬場で行われるプロキオンステークス(G3)の出走馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

エアスピネル評価C
19/7/14
函館芝2000m
函館記念(G3)
13着
長期休み明けだったが、スタートは上手く出て、
外からスムーズに好位につける。
4コーナーまではマズマズの走りだったが、
直線を向くと全く伸びなかった。
久々の2000mが堪えたか休み明けの分かはわからないが、
この一戦で次走は良くなってきそう。
カフジテイク評価C
20/2/2
東京ダ1400m
根岸S(G3)
10着
後方から進めたが折り合いがついておらず、
行きたがっていた。
全くリズムよく走れてはいなかった。
4コーナーで外を回して行かせていき、
直線も良く伸びていた。
かなりチグハグな競馬をしている割には走れている。
末脚は毎回しっかりしているので、
折り合いがついた時には激走がありそう。
次走以降に注目したい。
サクセスエナジー評価B
20/5/17
京都ダ1400m
栗東S(L)
1着
好スタートを決め、先手を主張するが、
隣の馬も引かず、先行争いがかなりもつれ込んでしまった。
コーナーで内枠を活かしてハナに立つが、
道中は絡まれる形でペースを落とせず。
それでも直線で後続を突き放し、
最後は苦しくなりながらも粘り通しての勝利。
展開的に厳しかったところを押し切れたのは評価できる。
かなり調子が良さそうなので、引き続き期待したい。
サトノファンタシー評価C
19/3/30
阪神ダ1400m
コーラルS(L)
12着
スタートしてポジションが取れず、
内に入れて経済コースを走らせる。
道中は距離ロス無く運べたが、
直線はやや狭くなり、追い出してもそれほど伸びず。
大敗続きで状態面もそれほど良くないのかもしれない。
調子を上げてくるのに時間がかかりそう。
サンライズノヴァ評価B
20/5/5
船橋ダ1600m
かしわ記念(G1)
3着
スタートで躓き後方からの競馬。
スンナリと隊列が決まり、道中淡々と流れてしまい、
展開的に厳しくなってしまった。
直線は外から良く伸びてきていたが、
後手を踏んだのが響いて届かずの3着。
押し切られてしまったが、力負けの感じはない。
一線級の力はあるので、今後の活躍に期待したい。
スマートアヴァロン評価B
20/2/2
東京ダ1400m
根岸S(G3)
3着
今回も後方に構えて自分の競馬に徹していた。
4コーナーで馬群の後ろまで上がっていき、
直線は外に出して良く伸びてきていた。
いい脚を使えてはいるものの、前を捕まえきれず。
やはりワンパンチ不足の感がある。
スマートダンディー評価B
20/6/13
阪神ダ1400m
天保山S(OP)
6着
先行馬を見る形で中段外目につける。
先行馬が飛ばし気味に並行していたため、
コーナーではかなり外を回らされてしまっていた。
距離ロスが大きく、直線はもう一つ伸びきれず。
斤量59kgも堪えたかもしれない。
もう少し内目を回してこれれば上位もあったはず。
見限る必要は全くない。
ダノンフェイス評価B
20/5/30
東京ダ1400m
欅S(OP)
5着
スタートを決め、好位の内目を追走。
逃げた馬が少し外を回っていたため、
最内からスムーズに流れに乗って走れていた。
直線は前を捕まえきれなかったが、
最後までしっかり走れており、この馬の力は出せていた。
ワンパンチ不足感があり、勝ち切るのは難しそうだが、
これぐらいの相手なら対等には走れそう。
デュープロセス評価C
20/3/10
高知ダ1400m
黒船賞(G3)
10着
スタート良く、3番手につけることができたが、
かなり馬場が悪く、水たまりがあるような不良馬場。
外を回して走っていたが、どこの馬場も悪く、
ここまで悪い馬場は不向きな感じ。
向こう正面で脚色が悪くなってしまい、
直線は完全に脚が止まってしまっていた。
ここまで負けるような馬では無いので、
馬場が合わなかったと見て度外視でもいいかもしれない。
次走人気を落とすようなら狙い目。
トップウイナー評価A
20/5/30
東京ダ1400m
欅S(OP)
1着
スタートから積極的に出していき、2番手追走。
逃げ馬にピッタリ並走する形で運んでいく。
直線に入って先頭に立ち、後続を突き放して粘りこみ。
最後は外から追い込んできた馬にかなり詰められたが、
押し切っての勝利。
距離の融通は利く馬だが、この距離がベストに見える。
ハナを切らなくてもいい点は強み。
厳しいペースでも粘れるので、重賞でもやれそう。
ブルベアイリーデ評価B
20/5/27
浦和ダ1400m
さきたま杯(G2)
4着
スタートは悪くなかったが、
隣の馬がかなり速く、前に入られてしまったため、
後ろに下がってしまった。
小回りコースも忙しい感じで、
なかなかスピードに乗れず。
最後のコーナーで捲り気味に上がっていくが、
上手く回り切れずにかなり外を回してしまう。
じわじわ前を詰めてはいたが、
直線が短くとらえきれなかった。
初めての地方競馬でコースに戸惑ってしまったかも。
それでも最後は良い脚を使って伸びてきていたので、
中央に戻ればもっとやれそう。
ミッキーワイルド評価B
20/5/30
東京ダ1400m
欅S(OP)
2着
あまりスタートは速くなく、後方から。
内枠だったので、内で閉じ込められるような形で追走。
厳しい位置取りだったが、直線で外に持ち出していき、
開いたところに出ると一気に前を強襲し、惜しい2着。
もう少し流れる展開なら差し切っていたかもしれない。
力はあるが、末脚を活かす競馬が板についており、
直線が短かったり前残りの展開では厳しそう。
ヤマニンアンプリメ評価C
20/4/8
大井ダ1200m
東京スプリント(G3)
8着
中段につけ、流れに乗った競馬はできていたが、
直線は全く伸びてこず、なだれ込んだだけの競馬。
休み明けの分もありそうだが、
良馬場より多少渋った馬場の方がいいのかもしれない。
短い距離なら牡馬相手でも互角以上に戦える馬。
重馬場の時に見直したい。
ラプタス評価A
20/5/4
名古屋ダ1400m
かきつばた記念(G3)
1着
スタートがかなり速く、無理せずハナを切って逃げる。
かなりスピードがあるようで、
楽な手ごたえで後続を寄せ付けない走りができていた。
直線に入るとさらに加速し、突き放して完勝。
地方の重賞で2連勝になり、小回りがかなり得意そう。
地方競馬なら抑えておきたい一頭。
レッドルゼル評価B
20/6/13
阪神ダ1400m
天保山S(OP)
2着
ゲート内でやや落ち着きが無く、
スタートでタイミングが合わず後方からの競馬。
それでもすぐに中段にとりついていき、
先行集団を内から見る形で進めていく。
直線は上手く馬群の間を突いてスムーズに外に出し、
グイグイと伸びてきたが、前の馬に逃げ切られてしまった。
休み明けで反応がもう一つ良くなかったかも。
毎回安定して走れており、
叩いて次走は調子を上げてくるはず。
ワンダーリーデル評価C
20/3/10
高知ダ1400m
黒船賞(G3)
5着
ゲート内で全く落ち着きが無かったが、
スタートはマズマズ。
中段につけ、流れに乗って走れていた。
ただ、馬場がかなり悪く、脚を取られるような馬場状態。
直線も決め手を活かすことができず、
なだれ込んだだけになってしまった。
馬場が合わなかった点が大きいと思うが、
右回りもあまり良くなさそう。
東京コースで見直したい。

前走良かった馬はトップウイナーとラプタス。
トップウイナーは番手につける競馬が板についてきており、3連勝中。
3連勝全て距離もコースも違うあたり、地力強化されているように見えます。
この勢いなら重賞でも期待できそうです。
ラプタスは前走は終始マイペースといった感じで後続を全く寄せ付けない勝利。
ダート替わりしてから唯一の敗戦が左回りだった東京コースでのもの。
右回りではまだ負けておらず、そこを見せていない点が魅力です。
中京から阪神替わりの恩恵が大きそうな感じで、先手が取れれば中央の重賞でも。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%