カイザーノヴァ | 評価B |
20/7/11 函館芝1200m 2歳新馬 1着 | 終始頭の高い走りで、やや折り合い面に難がありそう。 道中は後方から進め、4コーナーで強引に馬の間に割り、 外の馬を弾き飛ばして直線追い出し。 良くない騎乗ではあったが、直線鋭く伸びて勝利。 距離はここが限界そうな感じで、 気性面の成長が欲しいところ。 |
グレイトミッション | 評価B |
20/6/7 東京芝1400m 2歳新馬 1着 | 少しフワッとしたスタートで中段馬群の後ろにつける。 行き脚は悪くなく、4コーナーでは外から捲っていき、 先行集団に並びかける。 直線脚色が鈍ることなく、 最後までしっかり伸びて差し切り勝ち。 切れる感じでは無いが、長くいい脚を使え、 今後に期待できる内容。 |
ディープエコロジー | 評価B |
20/6/28 函館芝1200m 2歳新馬 1着 | スタートが速く、外枠から果敢にハナを切っていく。 道中のペースはやや速く、 2,3番手にピッタリついてこられたが、 落ち着いて走れていた。 直線は多少脚色が鈍ったものの、後続を凌ぎきって勝利。 時計は平凡だが、先行力は高そうな感じ。 展開利があれば上のクラスでもやれそう。 |
ニシノエルサ | 評価C |
20/6/28 函館芝1200m 2歳未勝利 1着 | スタート良く好位追走。 いい手ごたえで3コーナーで前に並びかけていくが、 コーナリングでの加速が微妙で前から離されてしまう。 直線で盛り返してジワジワと伸びて差し切ったが、 レースレベルがそれほど高くなかったかもしれない。 クラスが上がっていきなり通用する感じは無く、 多少慣れが必要かもしれない。 |
フォドラ | 評価B |
20/6/27 函館芝1200m 2歳新馬 1着 | スタートが速く、スムーズにハナを奪って逃げる。 減量騎手で他馬に比べて3kg減で、 行き脚の違いを見せていた。 直線に入ってもスピードが落ちることなく、 後続を寄せ付けずに完勝。 軽斤量でスピードが活きた感じはあるが、 タイムは優秀なので、通常の斤量でも同程度走れれば、 クラスが上がっても期待できる。 |
フォルセティ | 評価C |
20/6/27 函館芝1200m 2歳未勝利 1着 | スタートでやや出遅れてしまったが、 積極的に追い出していき、内枠を活かして先頭へ。 それほど周りの馬も速くなく、 スンナリと前に立つことができていた。 直線は抜け出して独走のような形で完勝だったが、 他馬が勝手に潰れたような感じで、 レベルが低いように見える。 勝ち馬同士の対戦になるとまだまだ力が足りないかも。 |
ホーキーポーキー | 評価C |
20/7/4 函館芝1200m 2歳未勝利 1着 | スタートダッシュが決まり、先頭へ。 そのまま道中はマイペースで運べていた。 直線は2着馬にかなり詰められてしまったが、 この馬自身も止まっておらず逃げ切り勝ち。 牝馬限定戦でレースレベルはあまり高くは無さそう。 次走いきなりは厳しいかもしれない。 |
モンファボリ | 評価A |
20/6/20 函館芝1200m 2歳新馬 1着 | スピードの違いで楽に先頭に立つ。 道中も落ち着いて折り合いをつけて走りながらも、 かなりのスピードを見せていた。 直線に入ってからもスピードが落ちることなく、 後続を突き放してレコード勝ち。 タイム的にも優秀で、現状は一枚抜けた強さに見える。 |
ラジアントエンティ | 評価C |
20/6/30 門別ダ1200m 栄冠賞 6着 | マズマズのスタートを決め、好位追走。 3コーナー辺りから仕掛けていき、 前に並びに行こうとするが、直線で伸びきれず、 逆に離されてしまっていた。 地方馬同士で負けてしまうようでは中央馬相手は難しい。 |
ラヴケリー | 評価B |
20/6/13 函館芝1200m 2歳新馬 1着 | スタートは平凡だったが、ダッシュを利かせて先頭へ。 最内枠だったこともあり、スムーズにハナを切れた。 道中の行きっぷりも良く、やや離し気味に独走。 直線も後続をそのまま寄せ付けずに完勝。 揉まれてどうかの部分はあるが、 いいスピードを見せていた。 これだけ走れていれば、次走も期待できそう。 |
リキサントライ | 評価C |
20/7/11 函館芝1200m 2歳未勝利 1着 | スタートはそれほど速くなかったが、押していき、 先行集団へ。 前が4頭並走する形になったが、 最内枠を活かしてコーナリングで先頭に立つ。 外を回した先行馬が苦しくなる中、 後ろの馬が伸びてきたが、距離ロス無く運べた分、 粘り通して勝利。 枠の有利が活きた感じで外枠だったら厳しかったかも。 2着馬の方が走りが良く、1勝馬クラスでは苦戦しそう。 |
リメス | 評価C |
20/6/14 函館芝1200m 2歳新馬 1着 | 外枠だったがスタートを決めて先頭に立ち、内に入れる。 道中は行きっぷり良く走れていたが、 直線に入ると少しヨレるような感じで走っていた。 最後は2着馬にかなり詰められてしまったが、 何とか残せて勝利。 まだ地力はそれほど無いように見える。 これからどれだけ成長してくるかに注目。 |
リンゴアメ | 評価B |
20/6/13 函館芝1000m 2歳新馬 1着 | スタートは悪くなかったが、隣の馬を先に行かせて、 好位の内目を追走。 道中はマズマズ落ち着いて走れており、 直線で力強く抜け出したが、 ゴール手前で大きく外にヨレてしまっていた。 周りに馬がいなかったので大ごとにはならなかったが、 気性面には不安が残る。 多頭数や馬群に揉まれるような競馬は不向きかもしれない。 |
ルーチェドーロ | 評価A |
20/6/27 函館ダ1000m 2歳新馬 1着 | スタートダッシュを利かせてスムーズに先頭へ。 不良馬場をスピードの違いで後続を離しての逃げ。 直線に入ると独走態勢になり、鞭を入れることも無く、 余裕を残して完勝。 脚抜きの良い馬場が良かったかもしれない。 まだ底を見せていないので、次走も期待したい。 |
レディステディゴー | 評価B |
20/6/20 阪神ダ1200m 2歳新馬 1着 | スタートダッシュを利かせて先手を主張していくが、 内の馬も速く、先行集団の外目を回らされる羽目に。 コーナーで外を回り、不利な流れだったが、 直線での叩き合いを制して勝利。 勝負根性があり、内容のあるレースができていた。 楽な流れでの勝利では無いので、 上のクラスに上がっても大崩れの心配は無さそう。 |
コメント