アドマイヤジャスタ | 評価B |
20/6/6 阪神芝2000m 鳴尾記念(G3) 6着 | スタートから積極的に押して行き、
1コーナーで折り合いを欠いてしまい、
位置取りを落としたのがもったいなかった。
その後は馬群の中で落ち着いて走れており、
マズマズ走れていた。
直線はキレは無かったが、最後までしぶとく走れていた。
復調の気配を感じられるレース内容。
人気の無いうちに、追いかけてみてもいいかもしれない。 |
カウディーリョ | 評価B |
20/5/9 東京芝2400m メトロポリタンS(L) 4着 | スンナリと好位につけたが、かなりのスローペースで、 やや窮屈そうな走り。 折り合いを欠くことは無かったが、終始抑え込まれていた。 それでも道中は我慢ができており、 直線でも脚を使えていたが、上がりだけの競馬で、 前に逃げ切られてしまった。 能力的には問題無さそうなので、 スムーズな競馬ができればすぐに勝てそう。 |
スズカロング | 評価B |
20/7/11 函館芝2000m 五稜郭S(1600万) 7着 | 好位の内目を追走。 ゆったりとした流れで、いい手ごたえで追走できていた。 直線で前の馬の間を狙おうとしたが、 壁になってしまい、ブレーキ。 再度アタックを試みるも、後ろの馬と同じタイミングで、 ごちゃついてしまい追い出し切れず。 やや不完全燃焼の競馬。 追えていれば上位進出できていたように見え、 次走見直してもいいかもしれない。 |
トーラスジェミニ | 評価B |
20/7/5 函館芝1800m 巴賞(OP) 1着 | スタートを決めてハナを奪い切る。 競ってこられることも無く、 マイペースでスローに持ち込んでの逃げ。 コーナーで加速していき、直線も最後までしぶとく走り、 押し切って勝利。 自分の形に持ち込むとやはり粘り強く走れている。 同型馬不在の時は注意しておきたい。 |
ドゥオーモ | 評価C |
20/7/5 函館芝1800m 巴賞(OP) 9着 | いつも通り後方に構える競馬。 後方外目を走り、じっくり脚を溜めていたが、 かなりのスローペースで厳しい位置取り。 コーナーでのペースアップにややついていけず、 後手を踏む形になり直線も見せ場なく大敗。 展開が向かなかった点もあるが、 ペースの変化にも対応できなさそう。 一本調子のレースでないと難しいかもしれない。 |
ナイトオブナイツ | 評価C |
20/7/5 函館芝1800m 巴賞(OP) 8着 | 中段からの競馬で流れに乗って走れていた。 3コーナー辺りから上がっていき、 直線で追い出しを開始するも伸びが見られず。 前残りの展開だったので、かわせないのは仕方ないが、 後続に差されてしまい、不甲斐ない結果に。 いつもよりポジションが前だったが、 ペース的には問題無いはず。 年齢的な衰えが出てきているのかもしれない。 |
ニシノデイジー | 評価B |
20/5/31 東京芝2500m 目黒記念(G2) 18着 | スタートはマズマズで、行き脚がついて好位の外目を追走。
ちょっと行きたがりすぎた感じはあるが、
久々積極的な競馬ができていた。
終わってみればシンガリ負けではあるが、
直線入ってすぐ一杯になっており、距離が長すぎた印象。
展開も厳しかったので、着順は度外視でも。
内容自体は着順ほど悪くなかったので、
距離短縮でそろそろ走ってきそうな感じはある。 |
バイオスパーク | 評価B |
20/5/16 京都芝1800m 都大路S(L) 2着 | スタート良く、好位の内目を追走。 逃げ馬を見ながらいいリズムで運べていた。 直線では一瞬先頭に立つも、差し返されて惜しい2着。 敗れたものの最後までしっかり走れており、 初めてだった重馬場を問題無かった点は評価できる。 レースセンスも高そうなので、 このレベルでも十分通用しそうな感じ。 |
プレシャスブルー | 評価B |
20/5/10 新潟芝2000m 新潟大賞典(G3) 3着 | 中段やや後方に構え、直線大外に出して、
上がり最速の脚で良く追い込んでの3着。
開幕週の馬場を考慮すれば、 外から良く追い込んできたと思う。
良馬場で力を最大限発揮できたのかもしれないが、
いまいち狙いどころがわからないタイプの馬。
今回の結果はあまり評価しすぎない方が良さそう。 |
ベストアプローチ | 評価B |
20/7/5 函館芝1800m 巴賞(OP) 6着 | 2年ぶりのレースで後方から進める。 スローで追走は問題無かったが、 厳しい位置取り。 コーナーで外から上がっていき、 良く伸びてきていたが最後は息が上がってしまい、 上位には食い込めず。 それでも久々ということを考えれば上々の内容。 一度叩かれて息が持つようになれば、 これぐらいの相手なら十分通用するはず。 |
マイネルファンロン | 評価C |
20/6/14 東京芝1800m エプソムC(G3) 12着 | スタート直後に両隣の馬に挟まれ、 後手を踏む厳しい立ち上がり。 中段ぐらいまで上がっていくが、 不良馬場の割にペースも速く、展開も厳しかった。 直線でも外に出して追い出すこの馬らしからぬ競馬。 全くいいところが出せていなかった。 鞍上は丹内騎手の方が合っていそうな感じ。 普通に走れれば、 OPレベルなら通用するだけの力はありそう。 |
ミスマンマミーア | 評価C |
20/6/14 阪神芝2000m マーメイドS(G3) 9着 | この距離はやはり短かったようで最後方からの競馬。
流れに乗れず、やや追走に苦労していた。
3コーナーから押していくも、なかなか位置を上げていけず、
直線も切れ味は見せていたが、流れも悪かった。
もっと長い距離の方が競馬はしやすそうな感じ。
2400mぐらいは欲しいので、
牝馬限定戦はあまり良くないかもしれない。 |
ランフォザローゼス | 評価C |
20/5/31 京都芝1400m 安土城S(L) 15着 | 半年ぶりのレースで馬体を大きく増やしており、 初めての1400m戦。 条件が全くかみ合っていないような感じだったが、 流れにはマズマズ乗って走れていた。 直線はついていけなくなってしまったが、 度外視でも良さそう。 中距離に戻ればもっとやれるはずだが、 本調子には戻っていないような感じで、 しばらく様子を見た方がいいかもしれない。 |
レイエンダ | 評価C |
20/6/14 東京芝1800m エプソムC(G3) 10着 | 全体的に行き脚がイマイチ。
折り合いは問題無かったが、直線もあまり伸びてこず、
先行集団から離されてしまい、完敗の内容。
重馬場はあまり得意な感じは見られなかった。
良馬場の方が良さそうで、枠も内目がいいかも。
条件が噛み合えば、まだまだやれるはず。 |
レイホーロマンス | 評価C |
20/6/14 阪神芝2000m マーメイドS(G3) 13着 | 大外枠からのスタートで中段外目につける。
内の馬場がまだいいので、単純に距離ロスの多い競馬に。
それでも流れに乗って走れていたが、直線で失速。
流れに乗せる競馬はあまり向いていないような感じ。
後方からの決め打ちの方が一発の可能性はありそう。 |
レッドサイオン | 評価C |
20/7/5 函館芝1800m 巴賞(OP) 7着 | 中段内目につけ、距離ロス無く流れに乗って運べていた。 道中の雰囲気は良かったが、 コーナーのペースアップでやや置かれてしまい、 直線はなだれ込むだけになってしまっていた。 休み明けで馬体を大きく増やしており、 本調子で無かったのかもしれない。 叩いてからの方が上積みが見込めるので、 次走の巻き返しには注意しておきたい。 |
コメント