アイビスサマーダッシュ レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

アイビスサマーダッシュ レース回顧

レース回顧
07 /28 2020
7/26(日)に新潟競馬場で行われるアイビスサマーダッシュ(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
 
1
9
ジョーカナチャン0.54.5- - -132.82
スタートの速さは今回も健在で、ハナを切って外ラチ沿いへ。
前走と同じようなレース運びから最後は詰められはしたが、
今回は凌ぎきって重賞初制覇。
直線競馬で結果を出しているが、スピードがあり、
1200mまでなら問題無くこなせそう。
先手を取れなかった時に不安があるが、
能力的にはスプリント重賞でも通用するはず。
2
13
ライオンボス0.54.5- - -232.61
スタートから積極的に出していくが、
ジョーカナチャンがかなり速く、2番手まで。
それでも外ラチのポジションはスンナリと取れて、
流れに乗った競馬はできていた。
ラスト2ハロンぐらいからジワジワ前をかわしにかかるが、
前も止まらず粘り切られてしまい、惜しい2着。
敗れたものの斤量差もあり、
このコースで崩れることなく走れている点は立派。
直線競馬ではやはり非凡な能力を見せている。
これだけ走れるのであれば、
今なら直線競馬以外でも悪くは無さそう。
3
12
ビリーバー0.54.5クビ- - -1332.09
ポジションは後ろになってしまったが、
慌てずじっくり構える競馬。
半分過ぎた辺りから少しずつ上がっていき、
馬群の間から良く伸びてきていた。
ラスト1ハロンのところでやや狭くなってしまい、
追い出しが遅れて届かなかったが、前に迫るキレは見せていた。
コンスタントに使われてきているが、全く疲労感を見せず。
調子の良さを感じられ、休養するまで注目しておきたい。
4
17
メイショウカズヒメ0.54.63/4- - -632.415
大外枠からの発走でスタートは悪くなかったが、
前の馬が速く、好位のポジションが精一杯。
外ラチ沿いのポジションを半分過ぎた辺りで見限り、
前の馬の内に持ち出して追い出し。
スムーズに追い出しができ、直線競馬への適性も見せていた。
鞍上が上手く乗っての4着のように見え、
外ラチに張り付いていたらもう少し着順をおとしていたかも。
鞍上との相性は悪くなさそうなので、
いずれ大駆けがあるかもしれない。
5
8
ダイメイプリンセス0.54.6- - -1132.23
馬場の真ん中あたりを走り、後方から良く伸びてきたが、
届かず。
もう少し外枠に入っていれば、もっと際どかったかもしれない。
状態もまだ仕上り途上の感もあり、
斤量面等考えるとこの着順は立派。
夏は調子を上げてくる馬だけに、
7歳と高齢馬ながら次走はさらに良くなりそう。
6
18
ミキノドラマー0.54.83/4- - -1632.113
出足はあまり良くなく、後方からの競馬。
大外枠だったので、そのまま外ラチ沿いで脚を溜め、
最後は良く伸びてきていた。
良い脚は使えていたが、位置取りが悪すぎた印象。
行き脚がつかなくなってきており、好枠を活かしきれず。
得意のコースで枠にも恵まれこの結果では、
今後は厳しいかもしれない。
7
10
イベリス0.54.8- - -432.78
初めての直線競馬だったがスピード負けせず好位追走。
最後はキレ負けしてしまったが、
休養を挟んで立て直しはできていた。
もう少し外目の枠なら上位もあったかもしれない。
状態面は休養前に比べて格段に良くなっている。
これぐらいの相手関係ならすぐに好走できそう。
8
4
カッパツハッチ0.54.8- - -632.611
内枠から外に持ち出さずに馬場の真ん中ぐらいを走らせる。
マズマズ走れていたが競る相手がおらず、
最後はやや伸びを欠いてしまった。
G3ぐらいまでなら通用するだけの力はありそうだが、
ハンデ戦で斤量の恩恵が合った方が良さそう。
9
5
ナランフレグ0.54.8クビ- - -1732.05
最後方でじっくり脚を溜めて運び、
ラスト2ハロンから仕掛けていくが、
馬場の内目を突き、脚は使ったが届かず。
前が詰まるリスクは大きく上がるが、
外を回さないと上位は無かったように見えるが、
元々追い込み馬には厳しいレースなので、仕方のない部分も。
末脚は良いものを持っているので、
展開が嵌ればレベルが上がっても面白そう。
10
2
ラブカンプー0.55.01- - -233.110
最内枠だったがスタートを決めて一気に外へ持ち出す。
2番手につけ、いいポジションを取ることができたが、
かなり脚を使ってポジションを取りに行ったせいか、
ラスト1ハロンほどで脚が上がってしまっていた。
今回は枠や斤量も厳しかったので仕方のない結果だったと思う。
最後まで走り切ることはできるようになっているので、
気性的な問題は解消されていると見て良さそう。
11
7
レジーナフォルテ0.55.31 3/4- - -633.114
好位追走も外の集団には入っていけず、伸びももう一つ。
枠に恵まれなかったとはいえ走りは平凡で、
好枠だったとしても上位までは難しそうな感じ。
やや衰えが出てきているかもしれない。
重賞ではハンデが無いと通用しないかも。
12
11
アユツリオヤジ0.55.51 1/4- - -1033.27
直線競馬のスピードについていけず、
先行集団にも入れず中段まで。
行き脚が完全に見劣ってしまい、
ついていくだけの競馬になってしまっていた。
テンのスピードがそれほど速くないので、
このレベルの芝で走れるかどうかは疑問。
ダートに戻した方が良さそうに見える。
13
1
ノーワン0.55.61/2- - -1832.416
最内枠からのスタートで、外に持ち出していかず、
終始内目を一頭走らせる。
ラストはマズマズ伸びてきており、
枠もさほど気にするほどでは無かったと思うが、
初めての直線競馬でやや忙しかった感じ。
もう少し距離はあった方が良さそうな感じ。
調子自体もまだ完調しきれていないように見えるので、
出来が良くなればもっとやれるはず。
14
3
ワンアフター0.55.6クビ- - -1333.117
スタートから追いっぱなしでペースについていけず。
ラストも脚が上がってしまい、良いところなく大敗。
能力的に足りなかった面もありそうだが、
この距離はやや短すぎる印象。
条件が変われば展開次第ではあるが、多少はやれるはず。
15
16
クールティアラ0.56.13- - -1333.612
大外枠からの発走だったが、スタートがあまり良くなく、
進路の空いている馬場の中央付近へ。
全く好枠を活かせない競馬になり、
ラスト1ハロンほどで止まってしまっていた。
芝ではやや頭打ちの印象で、
ダートに戻した方がいいかもしれない。
16
14
ゴールドクイーン0.56.73 1/2- - -434.64
ゲートの出は良かったがダッシュ力の差で先手は取れず。
その後もスピードにややついていけない感じで、
ラスト2ハロンほどで一気に失速してしまった。
斤量が56kgと重く、距離も短すぎたかもしれない。
本来のダート戦に戻れば変わってくるはず。
今回の結果は適性外と見て度外視でも。
17
6
ナインテイルズ0.56.91 1/4- - -634.718
1年ぶりの直線競馬だったが行きっぷりがかなり悪く、
それほど進んでいかず。
追いかけていくも脚色の鈍さが目立ち、
ラスト2ハロンでついていけなくなり失速。
もっとゆったりと運べないと厳しく見える。
もう9歳馬になるので、よほど嵌ることが無い限り厳しい。
18
15
モンペルデュ0.57.53 1/2- - -1135.16
スタートから積極的に出していこうとしていたが、
スピードについていけず、後方から。
後方でも追走が厳しかったようで、ラストは大きく失速。
芝が合わなさそうな感じ。
ダートに戻った方が良さそうだが、
良くなるのはもう少し先になりそう。

結果:不的中
本命の④カッパツハッチは8着。
叩き合いの形に持ち込めれば良かったですが、1頭離れて走っていて、伸びを欠いてしまいました。
内から伸びてくる馬がいれば、もっと際どいところまでありそうだったので残念です。
終わってみれば韋駄天Sの1,2着馬が入れ替わった結果に終わり、久々の人気決着。
相変わらず1番人気が強いレースで、堅い予想をするべきでした。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%