エルムステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

エルムステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
08 /04 2020
8/9(日)に札幌競馬場で行われるエルムステークス(G3)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳2- 0- 0- 6/ 825.00%25.00%25.00%20350
5歳3- 2- 2- 8/1520.00%33.30%46.70%258150
6歳0- 2- 2-17/210.00%9.50%19.00%040
7歳0- 1- 0-14/150.00%6.70%6.70%018
8歳~0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%0.00%0108
ダート戦だが高齢馬には厳しいレース。
7歳以上になると実績のある馬でもほとんど好走できていない。
4,5歳馬を中心に考えるのがベター。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
55kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
56kg4- 3- 2-37/468.70%15.20%19.60%9345
57kg1- 1- 2- 9/137.70%15.40%30.80%93108
58kg0- 1- 1- 1/ 30.00%33.30%66.70%0383
牝馬は出走自体少ないので、馬券に絡んでいないのも仕方ない。
4,5着に入った馬はいるので、性別で評価を落とす必要はさほど無さそう。
斤量を背負った馬は比較的好成績で、
ピークを過ぎた馬でなければ中心視しても良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
440~459kg1- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%13650
460~479kg0- 1- 2- 8/110.00%9.10%27.30%0121
480~499kg2- 2- 0-21/258.00%16.00%16.00%13835
500~519kg1- 0- 2- 8/119.10%9.10%27.30%110113
520~539kg0- 2- 0-11/130.00%15.40%15.40%036
540~1- 0- 1- 2/ 425.00%25.00%50.00%102137
470kg未満で好走しているのはハイランドピークのみ。
2年連続好走中の馬で、この馬は別格と見ていいかもしれない。
基本的には470kg以上の馬体重は欲しいところ。
馬格の無い馬は軽視したい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
2枠1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%24480
3枠1- 1- 2- 4/ 812.50%25.00%50.00%76122
4枠2- 1- 1- 5/ 922.20%33.30%44.40%362141
5枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%4115
6枠0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%087
7枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
8枠0- 2- 1- 7/100.00%20.00%30.00%098
内目の枠の好走が目立つが最内の1枠は落ち込んでいる。
また、外枠の成績もいまいちだが、大外の8枠はマズマズの成績。
2~4枠に入った馬は注目だが、大外枠の馬も気にはしておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気0- 1- 2- 2/ 50.00%20.00%60.00%074
2番人気3- 0- 0- 2/ 560.00%60.00%60.00%286104
3番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%030
4~6人気1- 2- 1-11/156.70%20.00%26.70%8172
7~9人気1- 0- 2-12/156.70%6.70%20.00%190124
10~人気0- 1- 0-21/220.00%4.50%4.50%030
1,2番人気馬がマズマズの結果を残しており、極端な穴狙いは厳禁。
ただ、好走実績のあるリピーターが人気を落として好走するケースがあり、
近走の不振で人気を落としたリピーターには注意したい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
3週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
4週1- 0- 2- 7/1010.00%10.00%30.00%285112
5~ 9週3- 4- 1-26/348.80%20.60%23.50%4254
10~25週1- 1- 2-13/175.90%11.80%23.50%7198
半年以上0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
中4週のマリーンS組の成績が良く、好走した馬には注目しておきたい。
長期休養明けや連闘など極端なレース間隔でなければ問題無し。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 1- 3- 1/ 50.00%20.00%80.00%0340
先行3- 4- 0- 8/1520.00%46.70%46.70%298138
中団1- 0- 2-23/263.80%3.80%11.50%2326
後方0- 0- 0-20/200.00%0.00%0.00%00
マクリ1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%410180
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位2- 0- 2- 2/ 633.30%33.30%66.70%576188
3F 2位2- 2- 0- 1/ 540.00%80.00%80.00%326174
3F 3位0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%056
3F ~5位1- 2- 1- 8/128.30%25.00%33.30%34125
3F 6位~0- 0- 1-38/390.00%0.00%2.60%022
直線が短いため、追い込み一辺倒の馬は厳しい。
前につけれる馬を中心に考えたい。
また、前有利のレースだが上がりも求められ、
展開利だけで勝つのは難しく、実力馬でないと太刀打ちできない。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 1- 2-11/156.70%13.30%26.70%19054
前走2着2- 1- 0- 5/ 825.00%37.50%37.50%12766
前走3着1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%10245
前走4着0- 0- 2- 5/ 70.00%0.00%28.60%0202
前走5着0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%056
前走6~9着0- 2- 1-10/130.00%15.40%23.10%090
前走10着~1- 0- 0-13/147.10%7.10%7.10%8717
取消除外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走好走馬を順調に評価すべきレース。
二桁着順に敗れている馬は基本的には評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%712110
OPEN特別3- 2- 1-22/2810.70%17.90%21.40%5150
G31- 3- 1-12/175.90%23.50%29.40%7172
G20- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
地方0- 0- 3-12/150.00%0.00%20.00%0103
ダートの一線級が出走するケースは少なく、
OP特別で好走できる力があれば十分能力は足りている。
大きいレースを使っていても大敗しているような馬はここでも通用しない。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1400m0- 2- 0- 6/ 80.00%25.00%25.00%053
1600m0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
1700m4- 2- 1-21/2814.30%21.40%25.00%15266
1800m0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
1900m1- 1- 2- 1/ 520.00%40.00%80.00%244336
2000m0- 0- 2- 7/ 90.00%0.00%22.20%075
2100m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2200m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2500m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
やや特殊な距離の重賞なので、同距離を使ってきた馬がマズマズの成績。
1900mを使ってきた馬の好走が目立つが今年は該当馬不在のため、
同距離経験馬を中心視するのが無難かもしれない。

重賞では唯一の1700mのレースで、ローカルでしか行われない特殊な距離。
比較的堅い傾向のレースですが、特殊な条件なので距離実績のない馬は人気でもやや不安が残ります。
また、特殊な条件だけにリピーターが活躍するレースになるので、過去にこのレースで好走した経験のある馬には注意しておきたいです。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%