レパードステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

レパードステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
08 /04 2020
8/9(日)に新潟競馬場で行われるレパードステークス(G3)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0428
56kg5- 4- 4-55/687.40%13.20%19.10%15675
頭数は少ないが人気薄の牝馬が好走している。
成長途上の3歳同士のレースなので、
この時期ならまだ牝馬でもダートで通用するのかもしれない。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%1326162
460~479kg3- 0- 1-12/1618.80%18.80%25.00%182108
480~499kg0- 3- 1-20/240.00%12.50%16.70%067
500~519kg1- 1- 1-15/185.60%11.10%16.70%5956
520~539kg0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0280
540~0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0740
小回りの平坦コースのせいか、器用さも必要なレース。
馬格はさほど必要としないように見える。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%072
2枠1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%73690
3枠0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%012
4枠2- 1- 0- 7/1020.00%30.00%30.00%347111
5枠2- 1- 1- 6/1020.00%30.00%40.00%52221
6枠0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%076
7枠0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%0114
8枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%080
周りの出方を見れる真ん中付近の枠の好走率が高い。
極端な枠になるほど好走できなくなっている。
最内や大外に入った馬は多少割引してもいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 2- 1- 1/ 520.00%60.00%80.00%50102
2番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%5422
3番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%046
4~6人気1- 0- 1-13/156.70%6.70%13.30%7152
7~9人気0- 0- 1-14/150.00%0.00%6.70%040
10~人気2- 2- 2-22/287.10%14.30%21.40%322181
1番人気馬は好走率が高いが他の上位人気馬はイマイチな成績。
以前は比較的堅いレースだったが、近年は二桁人気馬の激走が目立ち、
堅い時もあれば大荒れの時もある難解なレースになってきている。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
3週1- 2- 2- 9/147.10%21.40%35.70%473172
4週1- 1- 0- 7/ 911.10%22.20%22.20%27103
5~ 9週2- 1- 2-28/336.10%9.10%15.20%4084
10~25週1- 1- 1- 9/128.30%16.70%25.00%20097
適度に使われてきている馬が良さそう。
長期休養明けはやや割引。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 2- 0- 2/ 520.00%60.00%60.00%214352
先行2- 2- 2-11/1711.80%23.50%35.30%3078
中団2- 1- 2-25/306.70%10.00%16.70%301109
後方0- 0- 1-19/200.00%0.00%5.00%045
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位0- 1- 2- 2/ 50.00%20.00%60.00%0414
3F 2位4- 0- 0- 2/ 666.70%66.70%66.70%1728320
3F 3位0- 2- 1- 1/ 40.00%50.00%75.00%0270
3F ~5位1- 1- 2- 8/128.30%16.70%33.30%2083
3F 6位~0- 1- 0-43/440.00%2.30%2.30%027
先行馬優勢のレースではあるものの、
中段からの人気薄の差し馬の好走も目立つ。
ハイペースで先行馬が崩れることもあり、展開が重要なレース。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着0- 1- 1-20/220.00%4.50%9.10%097
前走2着1- 2- 0- 4/ 714.30%42.90%42.90%3557
前走3着1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%3815
前走4着0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0232
前走5着0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%085
前走6~9着3- 1- 1- 8/1323.10%30.80%38.50%776213
前走10着~0- 0- 0-11/110.00%0.00%0.00%00
取消除外0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0110
近年は巻き返してくる馬も多く見られる。
二桁着順の馬は狙い辛いが、成長途上の3歳馬同士なので一変は期待できる。
逆に前走勝ち馬の成績がイマイチで、
勢いよりも強い相手との対戦経験の方が重要。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
500万下0- 1- 0-10/110.00%9.10%9.10%0111
1000万下0- 1- 0-18/190.00%5.30%5.30%042
1600万下0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%0300
OPEN特別1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%480162
G32- 0- 0-12/1414.30%14.30%14.30%9537
G20- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
地方2- 2- 3-12/1910.50%21.10%36.80%362169
海外0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0110
前走JDDを使ってきている馬の好走が目立つ。
下級条件を使ってきた馬よりも、強い相手と揉まれてきた馬に注目したい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1400m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1600m3- 0- 1-16/2015.00%15.00%20.00%187101
1700m0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%066
1800m0- 3- 0-11/140.00%21.40%21.40%0161
1870m0- 0- 1-1/ 20.00%0.00%50.00%0180
1900m0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
2000m2- 2- 1-10/1513.30%26.70%33.30%458130
2100m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2400m0- 0- 1- 2/ 30.00%0.00%33.30%036
前走距離はさほど離れた距離でなければ気にしないで良さそう。
200m前後の範囲内なら問題無し。
同距離は勝ち馬が出ておらず、悪くは無いがそこまで信頼も置けない。

数少ない3歳限定戦のダート重賞。
近年は大荒れ傾向で難解なレースになりつつあります。
重賞で勝ち切れなかった馬と条件戦を勝ちあがってきた馬との対戦で、
力の差は大きくない印象。
人気の盲点となっている馬には注意しておきたいです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%