8/9 レパードステークス 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

8/9 レパードステークス 出走馬前走診断

前走診断
08 /06 2020
8/9(日)に新潟競馬場で行われるレパードステークス(G3)の出走馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

ケンシンコウ評価B
20/6/21
東京ダ1600m
ユニコーンS(G3)
3着
出たなりのスタートで後方から進める。
ハイペースに巻き込まれずに、
マイペースで運べたのは良かったと思う。
3コーナー辺りからポジションを上げようと動いていくが、
前が壁になってブレーキ。
立て直しての追い出しになってしまったが、
上位2頭は力の差がハッキリある感じで、
スムーズでも着順は変わらなかったように見える。
ジワジワと伸びて好走できたが、展開利も大きかった。
自己条件ならやれると思うが、重賞はやや厳しそう。
タイガーインディ評価B
20/7/19
阪神ダ1400m
神鍋特別(1000万)
1着
芝スタートは全く問題無く、いい加速を見せて2番手から。
やや抑え気味で行きたがる感じは見せていたが、
なんとか折り合いはついていたように見える。
4コーナーで前をかわし、
直線早め先頭から最後までしぶとい脚で、
後続を振り切って勝利。
もう少しゆったりと走ることができれば上のクラスでも。
現状はこれぐらいの距離が限度のように見え、
今後は気性面の成長がカギになりそう。
ダンツエリーゼ評価A
20/7/19
阪神ダ1800m
3歳上500万
1着
スタートはあまり速くなかったが、
前がかなりやり合ってハイペースの流れ。
展開が向いたのは確かだが、
直線一気で鋭く伸びて前を捕えた脚は圧巻。
一頭だけ別次元の脚を使えていた。
下級条件なので鵜呑みにできないところはあるものの、
決め手は上のクラスでも通用するはず。
展開が嵌りそうな時には注意しておきたい。
デュードヴァン評価A
20/6/21
東京ダ1600m
ユニコーンS(G3)
2着
スタート直後のペースが速く、やや置かれ気味になったが、
自身のペースをしっかり守ってマイペースでの追走。
ペースが落ち着いてからは追いつくこともできており、
レースセンスはかなり高いように見える。
直線は外に持ち出し、鋭く伸びてきたが、
勝ち馬が強すぎて離された2着まで。
それでも1頭別次元の脚は使えており、
普通のレベルなら勝てていたレースだった。
東京ダートしか使ってきていないがレースが上手く、
他のコースでも問題無さそう。
ニュートンテソーロ評価C
20/6/28
東京ダ1600m
日野特別(1000万)
11着
後方から脚を溜めて運んでいき、
直線はスムーズに外に持ち出して追い出すが、
案外伸びきれなかった。
レース間隔が詰まっていたので、
疲労が抜け切れていなかったのかもしれないが、
前の馬を全くかわせなかった点は気になるところ。
このクラスで戦えるだけの力はまだ無いかも。
しばらく様子を見た方が良さそう。
バンクオブクラウズ評価C
20/7/11
阪神ダ1800m
インディアT(1000万)
4着
好位で流れに乗った競馬はできていたが、
4コーナーでごちゃついてしまい、
直線でやや窮屈な形になってしまった。
前も壁になり、進路を求めながらの追い出しで、
もう一つ伸びきれなかった。
スムーズなら上位に際どく迫れていたかもしれない。
ただ、それほど抜けた力があるようには見えず、
3勝目は時間がかかりそうな感じも。
フェイバリット評価B
20/7/19
函館ダ1700m
駒場特別(1000万)
5着
行き脚がつかず最後方からの競馬。
道中はやや離され気味で、クラス慣れが必要そうな感じ。
3コーナーから気合をつけて馬群にとりついていき、
直線は最後までしっかりとした足取りで走れていた。
能力的にはまだ物足りないところはあるが、
遅れずに追走ができるようになれば、
このクラスでも十分やれそう。
フリーフロー評価B
20/6/20
東京ダ1600m
3歳上500万
1着
後方内目でじっくり脚を溜めて運び、
直線で大外に持ち出して一気の差し切り勝ち。
ペースが速く、展開に恵まれた内容だったが、
良い末脚を使えていた。
重馬場で切れ味が活かせたのも良かったかもしれない。
今回は上手く嵌った感じはあるものの、
広いコースなら展開次第で面白そうなタイプ。
フレイムウィングス評価C
20/7/25
新潟ダ1800m
3歳上500万
1着
好位で逃げ馬を見ながら進め、流れに乗って走れていた。
直線に入ると一気に前を捕え、
抜け出して後続を突き放して独走態勢に持ち込むが、
ラストはやや脚色が鈍り、
2着馬にかなり詰められての粘りこみ。
勝つには勝ったがやや危なっかしい勝ち方だった。
クラスが上がってすぐ勝ちそうな感じは無く、
徐々に力をつけていくようなタイプに見える。
ブランクチェック評価A
20/6/6
東京ダ1600m
3歳上1000万
1着
好スタートを決め2番手追走。
先行馬3頭並走するような形になったが、
落ち着いて走れていた。
直線に入っても手応えたっぷりで、
ラスト1ハロンほどで追い出して後続を寄せ付けずに完勝。
デビュー以降少しずつ距離を延ばしてきているが、
距離延長にも問題無く対応できていた。
レースセンスも高そうで、今後の活躍が期待できる。
ミヤジコクオウ評価B
20/7/8
大井ダ2000m
ジャパンDD(G1)
5着
好位追走も終始追いっぱなしで、馬場が向かなかったかも。
徐々に前の馬から離されていき、
直線は一杯になってしまっていた。
それでも大崩れはしておらず、マズマズ走れていたと思う。
もう少し軽い馬場ならもっとやれるはず。
地方のダートよりは中央の方がいいかもしれない。
メイショウダジン評価B
20/5/24
京都ダ1800m
鳳雛S(L)
4着
そろっとしたスタートで後方から。
あまりゲートは上手くないように見える。
道中は馬群の中から進めたが、
砂を被るのを嫌ってかやや頭の高い走り。
前が開くとスムーズに走れていた。
直線はジリジリとした脚だが最後まで力強い走り。
決め手不足のところはあるが、
相手なりに走れそうな感じで、
このレベルの相手でもそれほど悪くは無さそう。
ライトウォーリア評価B
20/7/11
阪神ダ1800m
インディアT(1000万)
1着
スタートの行きっぷりが良く、無理せず3番手追走。
向こう正面では少しフワッとしたところがあったが、
手応えよく走れていた。
直線入口で先頭に立って後続を突き放し、
最後までしっかりとした走りでリードを保って勝利。
少し子供っぽいところはあるが、
能力的には悪くなさそう。
軽斤量で結果を出しているので、
普通の斤量をこなせれば上のクラスでも。
ラインベック評価B
20/7/5
阪神ダ1800m
西脇特別(1000万)
1着
初ダートでスタートは少しヨレてしまったが、
ダッシュは利いて先頭へ。
最内枠でそれほど競ってもこられず、
マイペースで運ぶことができていた。
道中余力を残して走ることができたので、
直線も脚色が鈍ることなくそのまま押し切って勝利。
ダートでいきなり勝利したが適性が高いかは微妙。
展開利を活かした勝利なので、
先手を取れなかった時にどれだけやれるか注目したい。
ラブリーエンジェル評価C
20/6/21
東京ダ1600m
ユニコーンS(G3)
11着
最後方で脚を溜めて、直線に賭ける競馬。
しっかり脚は溜まっており、
内からいい脚を使えて伸びてきていたが、
ラスト100mほどでなぜか外に持ち出す謎騎乗。
馬格の無い馬なので、
馬群の中に入れるのを嫌ったのかもしれない。
ういった注文がある馬だとこれ以上は望めないかも。

前走良かった馬はダンツエリーゼ、デュードヴァン、ブランクチェック。
ダンツエリーゼの末脚は重賞でも通用するように見えました。
今回は平坦で直線も短いので後方からだと厳しいかと思いますが、展開が嵌ればチャンスはありそうです。
デュードヴァンも末脚確かな馬で今回も決め手は光りそうな感じです。
東京コースをこなしているので左回りは問題無く、スタートさえまともなら勝ち負けレベルの馬だと思います。
ブランクチェックは折り合い面が良さそうな感じで、ここでも安定した走りができそうです。
1200m戦でデビューした馬なので、少しずつ距離を延ばしているとはいえ、今回の距離が持つか気になるところですが、距離さえこなせれば面白そうな一頭です。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%