アストラエンブレム | 評価B |
20/5/9 新潟芝1600m 谷川岳S(L) 1着 | スムーズに好位につけ、折り合い良く走れていた。 単騎逃げのスローペースで流れたが、 道中は慌てることなくリズムよく追走。 直線も追い出しをじっくり待って、 最後まで脚色が鈍ることなく良く伸びて勝利。 新潟巧者らしい完璧な走りを見せており、 このコースを使ってきたときは注目しておきたい。 |
アンドラステ | 評価B |
20/6/14 東京芝1800m エプソムC(G3) 4着 | 大外枠で終始外を回らされたのが痛かった。
中段から進め、外を回した馬が全滅する中、
ただ一頭直線で鋭く伸びてきたのは評価できる。
もう少し内で進めることができていれば、
勝ち負けできていたかもしれない。
敗れはしたが、初めての関東での競馬、
初めての重賞ということを考えれば上々の内容。
引き続き注目しておきたい。 |
エントシャイデン | 評価B |
20/7/19 阪神芝1600m 中京記念(G3) 3着 | 大外枠から中段やや後方につけたが、
距離ロスを嫌ってか内に潜り込ませる。
コーナリングで先行集団のすぐ後ろまで上がっていき、
直線は馬群の間を縫って良く伸びてきていた。
ただ、馬群を捌くのにやや手間取り、
馬場も荒れていたので、
外から伸びてきた馬にはややキレ負けしてしまった。
外を回すことを避けているような内容だったので、
長くいい脚というよりはスパッと切れる脚のタイプかも。
力は以前よりつけてきているので、
この出来を維持できれば引き続き期待できる。 |
クリノガウディー | 評価C |
29/7/5 阪神芝1200m CBC賞(G3) 12着 | スタートで行き脚がつかず、中段から進める。
斤量が堪えてしまったのかもしれない。
直線では前が開かず、外に持ち出すロスがあり、
追った時には大勢が決してしまっていた。
トップハンデとはいえ、
スムーズに追えていればここまで負けなかったように思う。
ややチグハグな内容で、力は出せていなかった。
安定した力を出せるような感じは無いので、
狙いどころが難しい。 |
グルーヴィット | 評価B |
20/5/16 東京芝1400m 京王杯SC(G2) 3着 | スタートを決め、いいリズムで走れていた。
馬場が多少渋ったのもこの馬には良かったかもしれない。
直線内を突いて良く食らいついてはいたが、
かなり右にモタレてしまい、矯正しながらの追い出しで、
伸びきれなかった印象。
まだまだ伸びしろがありそうなので、
今後の成長に期待したい。 |
サトノアーサー | 評価B |
20/6/14 東京芝1800m エプソムC(G3) 6着 | 中段につけ、道中は馬場にも良く対応して、 リズムよく運べていた。 直線は馬場の影響もあってかキレは見られなかったが、 良く伸びてきていた。 普通なら差し切ってもおかしくなかった脚色だったが、 前が全く止まらず差を詰めただけになってしまった。 特殊な馬場に泣かされてしまった感じ。 馬体を減らし続けていて、状態ももう一つだったかも。 立て直してこれば、 これぐらいのレベルなら巻き返せるはず。 |
ジャンダルム | 評価B |
20/4/4 中山芝1600m ダービー卿CT(G3) 10着 | 好位のポジションにつけていいリズムで進め、
直線も前が開いて絶好の形だったにもかかわらず、
伸びずに大敗。
楽に抜け出せそうな感じだっただけに意外な敗戦。
かなり当てにしずらい面がある馬なので、
人気の無い時に狙う方が良さそうなタイプ。 |
トロワゼトワル | 評価C |
20/7/19 阪神芝1600m 中京記念(G3) 17着 | ハナを切って逃げるも、馬場が合わず大敗。
馬場の悪い内を終始走り、直線まで持たなかった。
パンパンの良馬場でこその馬なので、
今回の馬場は全くの適性外と見て度外視でも良さそう。
重賞でも馬場次第で走れるだけの力はある馬。
開幕週のタイミングで使ってきたときに狙いたい。 |
ドーヴァー | 評価C |
20/5/16 東京芝1400m 京王杯SC(G2) 13着 | スタート直後にかかってしまい、折り合いもつけれず追走。 道中かなり消耗しながら走っており、 全く勝負にならなかった。 力を発揮できてはいないので、 度外視でもいいかもしれない。 馬のリズムで走らせるような鞍上の方が相性は良さそう。 |
ハーレムライン | 評価B |
20/5/9 新潟芝1600m 谷川岳S(L) 4着 | 2番手につけ、スローペースで前が単騎逃げと、 理想的な展開でレースを進めることができていた。 しっかり脚を残して直線に向くことができており、 この馬なりには脚を使えたものの、 決め手のある馬にかわされてしまい、 逃げた馬も捉えきれず。 有利な展開だった割にはもう一つの内容。 馬体の増減が大きいので、安定してこれば良くなりそう。 |
ブラックムーン | 評価C |
20/7/19 阪神芝1600m 中京記念(G3) 10着 | ハイペースの流れで、この馬には理想的な展開。
後方でじっくり脚を溜めて、直線外に持ち出して、
スムーズな競馬ができていたが、思ったほど伸びてこず。
斤量を背負っていたとはいえ、
一番得意な形の競馬でこの着順は厳しい。
もう8歳馬でもあり、今後の活躍は難しそう。 |
プリモシーン | 評価C |
20/5/17 東京芝1600m ヴィクトリアM(G1) 8着 | スタートでやや後手を踏み、
後方からになってしまったのが痛かった。
ポジションを取れず、馬群の中で窮屈な走り。
直線は外に出して追い出したものの、案外伸びきれず。
良い時ならもう少し伸びてきても良さそうなだけに、
やや能力に陰りが出てきているのかも。
やはり人気では危険な感じが出てきている。 |
プロディガルサン | 評価B |
20/8/2 新潟芝1800m 関越S(OP) 4着 | スタートから積極的に出していき、先手を主張。 スンナリハナを取ることができたが、 ペースを緩めることなく単騎逃げでハイペースで独走。 流石に直線半ばで一杯になってしまい、 最後はかなりフラフラと走っていた。 初めて逃げる形になったせいか、 ペース配分が全くうまくいっていなかったと思う。 どこかでペースを緩めることができていれば、 押し切っていてもおかしくなかった。 今回はちょっともったいなかったかもしれない。 |
ペプチドバンブー | 評価C |
20/7/19 阪神芝1600m 中京記念(G3) 15着 | 重馬場巧者だが、荒れた馬場が得意といった感じは無し。
流れが速かったとはいえ、ついていけておらず、
後方のまま何もできずに終わってしまった。
重賞では全く能力が足りていないように見える。
今後も重馬場の時だけ狙っていくのが良さそう。 |
ミッキーブリランテ | 評価A |
20/7/19 阪神芝1600m 中京記念(G3) 5着 | 中段外目につけ、手応えよく追走。 いい雰囲気で4コーナーで果敢に上がっていき、 直線先頭に立って粘りこみを図るが、 ラスト1ハロンで止まってしまい、 後続にかわされてしまった。 道中の位置取りは悪くなかったので、 直線まで溜めてから追い出しても良かったかもしれない。 もったいない結果に終わってしまったが、 重賞でも互角以上に走れている。 この調子なら近いうちに重賞を勝ってもおかしくない。 |
ミラアイトーン | 評価B |
20/7/5 函館芝1800m 巴賞(OP) 2着 | スタートはそれほど速くなかったが、 逃げ馬以外は控える感じで2番手からの競馬。 ゆったりとしたペースになり、リズムよく運べていた。 直線は逃げた馬が止まらずかわせなかったが、 展開に乗って良く走れていたように見える。 OP特別レベルならすぐに勝てそうな感じ。 ラチ沿いを回った方がいいタイプなので、 内枠に入った時は注目しておきたい。 |
メイケイダイハード | 評価B |
20/7/19 阪神芝1600m 中京記念(G3) 1着 | 後方からの競馬で馬場の良い所を走っていた。
内がかなり荒れていたので、
外枠で外を回しても不利にならない馬場が良かったと思う。
4コーナーで早めに動いていき、
大外に持ち出さずに直線に向けたのも大きかった。
最後はかなり詰め寄られたが、粘り強く走れていた。
馬場状態や枠、斤量など全てがかみ合っての勝利に見える。
決め手などまだ重賞では足りないので、
この勝利で人気になるようなら疑いたい。 |
メイショウグロッケ | 評価C |
20/3/14 中山芝1800m 中山牝馬S(G3) 14着 | マズマズのスタートを決め、好位の内目から進めたが、
不良馬場のせいかあまり行きっぷりが良くなく、
少しずつポジションを落としていってしまう。
直線に入る時には後方まで下がってしまい、
全く走れていなかった。
力負けといった感じは無く、馬場が向かなかった印象。
今回は度外視でもいいかもしれない。 |
コメント