関屋記念 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

関屋記念 レース回顧

レース回顧
08 /17 2020
8/16(日)に新潟競馬場で行われた関屋記念(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
17
サトノアーサー1.33.1- -17-1733.74
スタートで出遅れて最後方からの競馬になってしまったが、
直線の長い新潟だったのでそれほど不利にはならず。
じっくりと脚を溜めて、
直線は馬群の中からジリジリと伸びて差し切り勝ち。
上がり最速の脚は使っているが、
新潟マイルで33.7秒は重賞にしては平凡な数字。
多少上がりのかかる馬場がこの馬にマッチした感がある。
これぐらいの脚が限界のように見えるので、
馬場状況で取り捨てをハッキリさせていきたいタイプ。
2
18
トロワゼトワル1.33.31 1/4- -1-135.58
大外枠だったがスタート良く飛び出していき、
スムーズにハナを奪って逃げの形。
競ってくる馬もおらず、マイペースで単騎での逃げ。
内が荒れており、この馬向きの馬場では無かったが、
道中リズムよく運べており、直線良く粘りこんで走れていた。
今回の馬場でこれだけ走れていたのは評価でき、
パンパンの良馬場なら押し切っていたかもしれない。
今後も開幕週の時や同型馬が不在の時は、
積極的に狙ってみてもいいかもしれない。
3
3
アンドラステ1.33.51 1/4- -8-834.71
内枠発走でスタートしてすぐに内に閉じ込められてしまい、
やや窮屈そうな走りに。
それでも荒れることも無く、落ち着いて走れており、
牝馬ながら気性面も問題無い点は評価できる。
直線も馬場の悪い内からしっかり伸びてきており、
力のある所は見せていた。
重賞をいつ勝ってもおかしくないレベルの馬。
鞍上強化するようなことがあれば、必勝級かもしれない。
4
8
ミッキーブリランテ1.33.5クビ- -14-1434.29
スタート直後に隣の馬に前に入られ、
位置取りが後ろになりすぎてしまったのが痛かった。
道中は内ラチ沿いをピッタリ回り、脚を溜めて運べたが、
直線は馬場の悪い内を突くしかなく、
前の馬をかわしながらの追い出しで、
決め手が削がれてしまった。
重賞でもう少しのレースが続いているものの、
現状でこれだけ走れているのは立派。
追いかけ続けてもいいかもしれない。
5
10
ミラアイトーン1.33.5- -2-235.210
今回も逃げ馬を離してみる形で2番手追走。
道中はリズムよく運べていたが、
今回も逃げ馬には逃げ切られ、後続馬にかわされしまい、
着順を落としてしまった。
ただ、相手関係を考えると良く頑張っていると思う。
もっと積極的に捕まえる競馬をしても良かったが、
マズマズの結果。
平坦コースでは安定した走りを見せており、
内枠で平坦の時には注目しておきたい。
6
12
エントシャイデン1.33.6クビ- -14-1434.46
後方からの競馬でリズム重視で運んでいく。
ペースが落ち着いてしまったのが残念だが、
直線はスムーズに外に持ち出し、良く伸びてきていた。
ただ、牝馬のようなキレのある末脚なので、
ラストはやや伸びを欠いてしまっていた。
重賞でも十分通用するだけの力はありそうなので、
キレが活きるコースや展開次第でチャンスはあるはず。
7
16
グルーヴィット1.33.6クビ- -4-435.13
好位につけ、流れに乗った競馬はできていたが、
直線はあまり弾けなかった。
展開も悪くなく、特に不利になるような要素も無く、
休み明けでも馬体は仕上がっている感じだったので、
距離が微妙に長いのかもしれない。
能力は足りているはずなので、1400m以下で見直したい。
8
4
メイショウグロッケ1.33.81 1/4- -4-435.311
好スタートを決め、逃げ馬に前に入られても、
動じることも無く、落ち着いて好位追走。
気性面の問題は一切無さそうな感じで、
この馬なりに最後までしっかりと走れていた。
距離はこれぐらいが良さそうな感じ。
ここは力負けしてしまったが、
ハンデ戦で軽斤量なら好勝負できるかもしれない。
9
6
アストラエンブレム1.33.91/2- -8-1035.07
中段につけ、馬群の中でもリズムよく運べていたが、
直線追い出してからの伸びがもう一つ。
休み明けで調教でも動きがあまり良くなかったので、
デキがあまり良くなかったのかもしれない。
新潟コースは得意なので、
本来の力が出せていればもっとやれていたはず。
次走はどこまで立て直してこれるかに注目しておきたい。
10
14
プロディガルサン1.34.0クビ- -7-635.513
中段外目につけ、流れに乗った競馬はできており、
直線もこの馬なりには走れていた。
ただ、7歳馬で能力が落ちてきているように見え、
現状だと重賞は厳しくなってきているような感じ。
OP特別ぐらいなら通用するかもしれないが、
重賞では基本的には軽視したい。
11
7
ジャンダルム1.34.21 1/2- -11-1335.114
後方のまま何もできずに終わってしまっていた。
終始頭の高い走りで、チークピーシーズの効果も無く、
集中して走れていないような感じ。
レースに気持ちが入っておらず、凡走が続いている。
いい頃は調教から力強い走りをしていたので、
調教の動きで変わってくるまでは様子を見た方が良さそう。
12
5
メイケイダイハード1.34.3クビ- -4-635.712
好位からの競馬ができていたが、
勝負所で動くこともできず、追われてからも反応できず。
前走重賞勝ちしているとはいえ、
ハンデの恩恵が無くなるとかなり厳しそうな感じ。
能力的には重賞では足りない馬と見ていた方が良さそう。
ただ、好走が阪神コースに偏っており、
阪神なら多少はやれるかもしれない。
13
15
ペプチドバンブー1.34.51 1/4- -16-1635.217
重賞では力が足りておらず、道中は後方で追走で手いっぱい。
直線は大外に持ち出して一瞬伸びてきていたが、
ラスト1ハロンで脚が上がってしまい失速。
直線の長いコースは微妙かもしれない。
基本的には馬場が渋った時以外は軽視で良さそう。
14
9
ハーレムライン1.34.63/4- -8-835.716
中段外目から流れに乗って走れていたが、
4コーナー辺りで一杯になってしまい、直線はやや失速気味。
休み明けでまだ調子が上がってきていなかった感じだったので、
今回の結果は仕方ない。
叩いて調子を上げてくるかに注目したい。
15
1
プリモシーン1.34.6クビ- -11-1135.52
やや後方から進め、いつも通り脚を溜める競馬をしたが、
直線は全く伸びることなく大敗。
かなり調子を落としているような感じなので、
当面厳しいかもしれない。
動きが変わってくるまで様子を見た方が良さそう。
16
13
ドーヴァー1.34.81 1/4- -11-1135.815
後方から進めるも、直線で全く伸びずに大敗。
斤量を背負わされたにしても走らなさすぎの印象。
7歳馬だけに衰えてきているのかもしれない。
元々重賞では苦戦していた馬だけに、
今後も重賞では軽視しても良さそう。
17
2
ブラックムーン1.35.11 3/4- -18-1735.718
最後方から進め、
3コーナー辺りから外を回しながら仕掛けていくが、
直線は伸びきれず。
直線まで追い出しを待って末脚を活かす方が、
良かったように見える。
馬の能力的にも上位は厳しかったと思うが、
乗り方もかなりマズかったかもしれない。
OP競走ぐらいなら展開さえ嵌れば多少やれそうなので、
今回の結果で人気を落とすようなら穴馬としては面白そう。
18
11
クリノガウディー1.36.710- -2-338.35
マイル戦に戻って楽に好位につけて、
いいポジションで運べていたが、直線は強く追い出さず、
直線半ばで止めてしまっていた。
喉に違和感があったとのこと。
今回も度外視でいいと思うが、
走り所が難しく、人気の時は疑った方がいいかもしれない。

結果:不的中
本命の⑪クリノガウディーはシンガリ負け。
直線追っていないので、トラブルがあったようです。
こればっかりは走ってみないとわからないので仕方ないですが、
上位人気になるほどの信頼性のある馬では無いので、本命にしたのは失敗でした。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%