札幌記念 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

札幌記念 登録馬前走診断

前走診断
08 /19 2020
8/23(日)に札幌競馬場で行われる札幌記念(G2)の登録馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

アドマイヤジャスタ評価A
20/7/19
函館芝2000m
函館記念(G3)
1着
スタートを上手く決め、中段からの競馬。
やや流れが速く、上がりのかかる競馬になり、
この馬にピッタリの展開に。
4コーナー辺りで外に出して動いていったが、
手応えが抜群に良く、直線は力強く抜け出して勝利。
前走復調気配が見られ、今回は展開も良く、
力を発揮できていた。
高速馬場では微妙だが、
上がりのかかる馬場では引き続き注目しておきたい。
イェッツト評価B
20/8/1
札幌芝1800m
STV賞(1600万)
2着
スローペースを後方から差しての2着になるが、
上位は差し馬が占めており、展開自体は悪くなかった。
4コーナー手前から外を回して追い出した分、
経済コースを通った勝ち馬にかわされてしまう。
上手く乗っていれば勝っていてもおかしくない内容。
抜けた強さはないものの、クラス慣れも見込め、
OP入りも遠くは無さそう。
カウディーリョ評価B
20/7/19
函館芝2000m
函館記念(G3)
7着
出たなりのスタートで好位からの競馬。
そこまで積極的にポジションを取りに行かななかったので、
ハイペースに巻き込まれずに追走できていた。
直線入口で前が壁になり、
追い出しが遅れてしまった点がもったいなかった。
能力的には足りているので、
いずれ重賞でもチャンスはあるはず。
トーセンスーリヤ評価B
20/6/28
阪神芝2200m
宝塚記念(G1)
7着
積極策に打って出て、先頭に立って逃げの形に。
ペースはやや速くなってしまったが、
悪くないレース運びだったと思う。
後続にピッタリついてこられ、
直線まで先頭を守れなかったが、
かわされてからも辛抱強く走れていた。
ただ、ラスト100mほどの脚色はかなり鈍っていたので、
距離は少し長かったかもしれない。
このメンバー相手にこれだけ走れていれば上々。
ローカルの2000mに出走するときは注目したい。
トーラスジェミニ評価B
20/7/19
函館芝2000m
函館記念(G3)
4着
積極的に出していき、先頭へ。
外目の枠だったので、内に入れるのに飛ばし気味に。
ペースは速くなってしまったが、競られることは無く、
リズムよく運べ、最後まで粘り強く走れていた。
やはり、自分の形に持ち込むと簡単に止まらない。
逆に先手を取れないと脆いタイプでもあるので、
同型馬次第で狙いを決めて行きたい。
ドレッドノータス評価C
20/3/22
阪神芝3000m
阪神大賞典(G2)
10着
スタートを決め、ハナを奪って逃げる。
楽に先手が取れ、マイペースで運べていたが、
キセキが一気にとりついてきたため、
ペースを落とし切れずに運んでしまった。
最後の3コーナー辺りで脚色が悪くなり、早々と脱落。
途中からのペースが厳しかった面はあるが、
それでも止まりすぎで、明らかに距離が合っていなかった。
今回は度外視でもいいと思うが、
年齢的にこれから巻き返しがあるかは微妙。
ノームコア評価B
20/6/7
東京芝1600m
安田記念(G1)
4着
後方内目でじっと脚を溜め、
直線は大外に持ち出して素晴らしい脚で伸びてきた。
届かなかったとはいえ、
東京巧者らしいところは見せていた。
戦法が一辺倒なので、展開に左右されがちなのが残念。
東京なら大物食いできるだけの力はあるので、
展開利がありそうなタイミングで狙いたい。
ブラックホール評価B
20/5/31
東京芝2400m
東京優駿(G1)
7着
後方で脚を溜めて直線に賭ける競馬。
道中はじっくりと脚を溜め、直線外に持ち出し、
良く伸びてきていた。
末脚は良いものを持っているが、
この形の競馬しかできないのは課題。
上がりのかかるようなレースで狙いたいタイプ。
洋芝を使ってきたときは注目しておきたい。
ペルシアンナイト評価C
20/6/28
阪神芝2200m
宝塚記念(G1)
15着
積極的な競馬で好位からの競馬。
流れに乗って、いい雰囲気で走れていたが、
4コーナー辺りから手応えが怪しくなり、
直線では一杯になってしまっていた。
今回は馬場や距離での大敗と見てもいいかもしれない。
マイル~1800mぐらいが今は適距離に見える。
今回の大敗で人気を落とすなら、次走は面白そう。
ポンデザール評価B
20/8/8
札幌芝2600m
札幌日経OP(L)
1着
ゆったりとした流れを好位追走。
折り合いを欠くことも無く落ち着いた走りを見せており、
終始手応えも良く走れていた。
4コーナー手前辺りから前に並びかけていき、
直線で一気に突き放して後続を寄せ付けずに快勝。
牝馬ながらカリカリしたような面は見せず、
長距離でも持ちそうな感じ。
長距離重賞に出走した時は注目しておきたい。
ラッキーライラック評価B
20/6/28
阪神芝2200m
宝塚記念(G1)
6着
いつも通りの好位からの競馬で、
流れに乗って走れていたが、
向こう正面で鞭が入っており、
いつもより行きっぷりがイマイチ。
コーナーで勝ち馬と一緒に上がっていったが、
直線も伸びきれずに終わってしまった。
多少馬場が渋るぐらいならこなせそうなので、
かなり馬場が悪かったのかもしれない。
今回の結果は残念だが、力負けといった感じは無く、
むしろ勝ちに行くレースをしていた。
今年一杯で引退らしいが、もう1つぐらいは勝てるはず。
ルミナスウォリアー評価C
20/8/8
札幌芝2600m
札幌日経OP(L)
7着
後方から進め、折り合い面は問題無かったが、
勝負所の動きについていけず、直線の伸びもイマイチ。
休み明けだったとはいえ、
もう9歳だけに大きな変化は無さそうな感じ。
OP特別のレベルでは厳しいように見える。
今後、出走があったとしても軽視で良さそう。

前走良かった馬はアドマイヤジャスタ。
この馬向きの流れになったことは確かですが、それを差し引いても強い勝ち方でした。
あまり速い上がりは無いですが、状態面は大分良くなってきているように見えます。
2歳時から強い相手との対戦経験が豊富な馬だけに、今回の相手にも本格化していれば通用してもおかしくないです。
前走は人気薄での勝利でしたが、勢いそのまま今回も好勝負できるかもしれません。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%