アウィルアウェイ | 評価B |
20/7/5 阪神芝1200m CBC賞(G3) 7着 | 渋った馬場で行き脚がつかず、後方から。
直線は大外から良く伸びてきていたが、
位置取りが後ろになりすぎてしまっていた。
馬場が渋ると行きっぷりが悪くなるので、
良馬場専門かもしれない。
今後も重賞で活躍できるレベルの馬だが、
馬場状況には注意しておきたい。 |
アンヴァル | 評価B |
20/7/5 阪神芝1200m CBC賞(G3) 2着 | スタートを決め、スムーズに逃げたラブカンプーの後ろへ。
外の馬がかなり積極的に動いていったが、
マイペースで好位でじっくり構える競馬。
距離ロス無く運び、直線まで追い出しを待ち、
しぶとい走りができていた。
近走とはうって変わって好内容の競馬。
春の成績が悪く、時期的なものがあるのかもしれない。
これからの時期は要注目。 |
カリオストロ | 評価A |
20/5/10 京都芝1400m 橘S(L) 1着 | 外枠からの発走で、好位から終始外を回っていたが、 追走に手間取ることも無く、直線で先頭に立ち、 後続を並ばせることなく完勝。 内が荒れてきているとはいえ、 距離ロスのある競馬をしており、かなり強い勝ちっぷり。 これまで重賞で結果は出ていないものの、 能力的には足りているので、いずれチャンスはあるはず。 |
クライムメジャー | 評価B |
20/7/19 福島芝1200m 福島TVOP(OP) 6着 | 初めての1200m戦だったが追走に苦労することなく、 中段からの競馬。 直線は馬場の悪い内を走り、 外の差し馬にキレ負けしてしまったが、 最後まで力強い走りは見せていた。 勝ち馬には完敗だったが、2着とは差の無い競馬で、 案外短距離戦は悪くなさそう。 引き続き短距離戦を使ってくるようなら注目したい。 |
ゴールドクイーン | 評価C |
20/7/26 新潟芝1000m アイビスSD(G3) 16着 | ゲートの出は良かったがダッシュ力の差で先手は取れず。
その後もスピードにややついていけない感じで、
ラスト2ハロンほどで一気に失速してしまった。
斤量が56kgと重く、距離も短すぎたかもしれない。
本来のダート戦に戻れば変わってくるはず。
今回の結果は適性外と見て度外視でも。 |
ジョイフル | 評価B |
20/7/5 阪神芝1200m CBC賞(G3) 9着 | 大外枠からスムーズに中段につけることはできたが、 終始外を回らされてしまった。 馬場が渋っていたこともあり、 切れ味も削がれていた感じで、 直線はそれほど伸びては来ていなかった。 内枠の馬が上位を占めており、枠も良くなかった。 多少良くなってきているので、 良馬場でOP競走ぐらいなら通用しそう。 |
ジョーカナチャン | 評価B |
20/7/26 新潟芝1000m アイビスSD(G3) 1着 | スタートの速さは今回も健在で、 ハナを切って外ラチ沿いへ。 前走と同じようなレース運びで最後は詰められはしたが、 今回は凌ぎきって重賞初制覇。 直線競馬で結果を出しているが、スピードがあり、 1200mまでなら問題無くこなせそう。 先手を取れなかった時に不安があるが、 能力的にはスプリント重賞でも通用するはず。 |
タイセイアベニール | 評価B |
20/7/5 阪神芝1200m CBC賞(G3) 4着 | スタートでポジションを取れず、 後方からになってしまった。 前が止まらない馬場で、かなり悪い位置取りでの競馬。 それでも直線は馬群の間を突いて、 器用に良く伸びてきていた。 今回のレースでここまで走れているのであれば、 馬場や展開次第で重賞でも十分やれる力はあるはず。 人気を裏切る結果にはなったが、引き続き注目。 |
ダイメイプリンセス | 評価B |
20/7/26 新潟芝1000m アイビスSD(G3) 5着 | 馬場の真ん中あたりを走り、後方から良く伸びてきたが、 届かず。 もう少し外枠に入っていれば、 もっと際どかったかもしれない。 状態もまだ仕上り途上の感もあり、 斤量面等考えるとこの着順は立派。 夏は調子を上げてくる馬だけに、 7歳と高齢馬ながら次走はさらに良くなりそう。 |
トゥラヴェスーラ | 評価B |
20/7/19 福島芝1200m 福島TVOP(OP) 1着 | 逃げ馬をピッタリマークする形で2番手追走。 ややペースが速く、厳しい流れだったが、 直線入口で逃げたレジェーロを競り落とし、 後続の追撃を振り切って勝利。 完勝の形ではあったが、後続がかなり外に広がり、 追走にもたついた面もあり、着差ほどの力差は無さそう。 重賞でいきなりといった感じのタイプでは無く、 多少経験が必要になるかもしれない。 |
ブライティアレディ | 評価C |
20/6/27 阪神芝1200m 水無月S(1600万) 1着 | ハイペースの流れだったが、 やり合う前の馬を見ながら好位追走。 自身はいいリズムで運べており、楽に追走できていた。 直線は粘りこむ先行馬を何とかかわして勝利。 斤量差もあったので、かわすのに手間取ったと思うが、 2,3着馬より楽に運んだ割には物足りない内容。 もう7歳で上積みも見込めず、 上のレベルでは通用しないかも。 |
プリディカメント | 評価B |
20/7/19 福島芝1200m 福島TVOP(OP) 2着 | 最後方からの競馬で、コーナーで外を回し、 直線は大外から鋭く伸び、 2着争いの叩き合いを制して好走。 展開に恵まれ、馬場の良い所を終始走れており、 この結果だけでOPで通用すると見るのは早計かも。 また、極端な脚質の馬なので、 今後も展開や枠に左右されそうな感じ。 |
マイネルグリット | 評価C |
20/5/30 京都芝1200m 葵S(重賞) 8着 | 先行争いに敗れて後方に下がってしまった。
切れる脚が無いので、ポジションを取れないと厳しかった。
最後まで頑張って走れてはいるが、
勝ち切れるほどの脚はやはり使えていなかった。
やはり早熟馬の可能性が高い。
小倉コースなら多少はやれるかもしれない。 |
メイショウキョウジ | 評価C |
20/7/19 福島芝1200m 福島TVOP(OP) 14着 | スタートで少し出負けしてしまい、ポジションを取れず、 馬群に包まれてしまう。 コーナーで馬場の悪い内に閉じ込められてしまい、 直線も良い所を走ることができずに大敗。 スタートが決まっていればもっとやれていても。 このクラスで走れる力はあるので、 今回の敗戦で人気を落とすようなら要注意。 |
メジェールスー | 評価C |
20/5/17 東京芝1600m ヴィクトリアM(G1) 16着 | 距離不安がある馬なので、ポジションを取りに行き、
すぐにペースを落としたが、
それでも直線に入って一杯になってしまっていた。
能力も足りず、距離も長すぎた印象。
高速馬場も向かなかった。
ここは舞台が合わなかったが、
重馬場の1200m戦に出走した時は注目したい。 |
モズスーパーフレア | 評価A |
20/3/29 中京芝1200m 高松宮記念(G1) 1着 | スタートから飛ばしていき、 この馬らしい競馬ができていた。 道中は後続を全く寄せ付けないスピードで、 直線は苦しくなったが降着もあり、 人馬ともに悲願のG1初制覇。 全く先行争いされなかったのは良かったが、 今回の馬場でここまで凌いだのは成長の証。 左回りもそれほど得意ではないわりに走れていたので、 よほど状態が良かったように思う。 毎回全力タイプなので、 間隔を空けたローテーションも良かったかもしれない。 |
ラブカンプー | 評価B |
20/7/26 新潟芝1000m アイビスSD(G3) 10着 | 最内枠だったがスタートを決めて一気に外へ持ち出す。 2番手につけ、いいポジションを取ることができたが、 かなり脚を使ってポジションを取りに行ったせいか、 ラスト1ハロンほどで脚が上がってしまっていた。 今回は枠や斤量も厳しかったので、 仕方のない結果だったと思う。 最後まで走り切ることはできるようになっているので、 気性的な問題は解消されていると見て良さそう。 |
レッドアンシェル | 評価B |
20/7/5 阪神芝1200m CBC賞(G3) 3着 | 中段やや前目の内につけ、流れに乗って走れていた。
直線入口で上手く馬の間を割って良い所に持ち出せたが、
そこから追い出してもあまり伸びきれていなかった。
勝ちパターンの競馬はできていたが、
まだ復調しきれていないのかもしれない。
それでも格好のつける競馬はできており、
力のある所は見せていたので、今後も注目しておきたい。 |
コメント