北九州記念 出走馬調教診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

北九州記念 出走馬調教診断

調教診断
08 /21 2020
8/23(日)に小倉競馬場で行われる北九州記念(G3)の出走馬調教診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

アウィルアウェイ評価B
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.638.824.912.1
やや行きたがる素振りは見せていたが、折り合いを欠くほどでは無く、
短距離戦なのでこれぐらい活気があるのは悪くなさそう。
脚を高く上げて力強く走れており、状態面は問題無し。
アンヴァル評価B
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.639.225.212.2
やや右にモタレ気味だったが、前走も似たような走りをしていたので、
この馬の癖と見て良さそう。
ただ、悪癖であることは間違いなく、
その辺りが改善してこないと重賞で勝ち切るのは難しいかもしれない。
状態面は平行線といった感じに見える。
カリオストロ評価B
8/19(水)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
84.868.453.139.012.1
併せ馬と並走し、軽く気合いをつけると、軽々と先着。
それほど強く追ってはいないが、軽やかな走りを見せており、
上々の動きができていた。
休み明けでもしっかり動ける体勢に持ってこれている。
クライムメジャー評価C
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.239.225.412.3
ラスト重点で追って、時計的にはマズマズだが、
前肢が開き、ドタドタした感じでスムーズさに欠ける走り。
加速がもう一つで、スプリント戦では微妙に見える。
ゴールドクイーン
映像無し
ジョイフル評価B
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.438.024.812.2
淡々とした走りで大きな状態の変化は無さそう。
割と回転の速い走りをしているので、小回りは問題無し。
今回も展開が嵌るかどうか。
ジョーカナチャン評価B
8/20(木)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
55.339.324.912.2
前走時と同様に坂路でサッと流す程度の調教。
動きも前走時とそれほど変わらず、状態面の維持はできていそう。
同型馬との兼ね合いや距離がどう出るかがカギ。
タイセイアベニール評価A
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.437.524.212.2
馬場の外を回り、追って最後までしっかり伸びてきていた。
好調を維持できている感じで、動きは全く問題無く見える。
展開面が悪くなければ好走を期待できるデキ。
ダイメイプリンセス評価C
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.839.125.012.1
一杯に追われ、ラストは伸びているものの、
脚捌きは硬く、動きは重たく見える。
夏馬ではあるが牝馬で既に7歳馬でもあり、
昨年のデキには持ってこれていないかもしれない。
トゥラヴェスーラ評価C
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
56.240.926.012.4
馬ナリで軽めの調教ながらややふらつきを見せており、
気合いノリが物足りない。
仕上がって軽くしたというよりは、
これ以上調子を落とさないように軽くしているように見え、
デキ落ちの可能性も見ておきたい。
ブライティアレディ評価B
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
55.539.525.012.5
リズムよく走れており、回転の速い走りで小回りは得意そうな感じ。
状態面はマズマズ整っている感じではあるが、能力的には微妙かも。
軽斤量を活かしてどこまで。
プリディカメント評価A
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
52.938.224.611.9
余裕のある動きながらも外ラチ沿いを回して好時計をマークし、
かなり調子は良さそう。
キビキビとした脚捌きを見せており、展開が嵌れば大駆けも期待できるデキ。
マイネルグリット評価B
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.939.825.312.1
若干頭の高い走りではあるものの、脚捌きは力強く、
ラストの伸びも上々。
デキとしてはマズマズといった感じで、能力が通用するかどうか。
メイショウキョウジ
映像無し
メジェールスー評価C
8/19(水)
栗東CW 良
4F3F1F
54.538.911.9
脚捌きが硬く、トビも小さい。
抑え気味だったことを考慮してもやや物足りない動き。
一度使ってからの方がいいかもしれない。
モズスーパーフレア評価A
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
50.136.123.512.1
ラストはやや脚色が鈍ったとはいえ、いつも通り好時計で走れている。
スピードの絶対値が他の馬に比べて1枚上に見える。
今回は斤量がどうかはあるが、いきなり走れるデキにはありそう。
ラブカンプー評価B
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.239.224.912.4
調教で動かないこの馬にしては走れているように見えるが、
全く集中した走りはできておらず、フラフラした走りを見せていた。
併せ馬をかわしてからはマシになっていたので、
まだ他馬を気にする点は解消されていないかもしれない。
スムーズに運べるかどうかがカギ。
レッドアンシェル評価B
8/19(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.738.524.612.0
併せ馬にはやや遅れたが、相手がかなり走れており、遅れは心配なし。
ただ、いい頃ならもっと勢いがあったような感じもあり、
完全復活とまではいっていないかもしれない。
ただ、水準以上の動きはできており、走れる態勢には持ってこれている。

調教の動きが良かったのはタイセイアベニール、プリディカメント、モズスーパーフレア。
タイセイアベニールは淡々とした走りながらも集中してラストまでキッチリ走れており、好調をキープできているように見えました。
能力的にも全く見劣っていないので、今回も勝負になりそうです。
プリディカメントは余裕のある動きで追えばどんどん加速していきそうな勢いを見せていました。
今回は格上挑戦になりますが、斤量の恩恵もあるので、この出来ならチャンスはありそうです。
モズスーパーフレアは流石G1馬といった走りで、調教の動きだけで言えば一頭別格の動きだったと思います。
今回斤量が重く、先行馬も揃っており、厳しい競馬になるかもしれませんが、逃げきってもおかしくないぐらい状態は仕上がっていそうです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%