札幌記念 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

札幌記念 レース回顧

レース回顧
08 /24 2020
8/23(日)に札幌競馬場で行われた札幌記念(G2)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
1
ノームコア1.59.46-6-7-534.52
中段からリズムよく運べ、馬群の中でも落ち着いた走り。
4コーナーから外に持ち出し、
いい形で直線に向くことができて、
この馬らしい末脚を発揮して完勝。
左回り中心に使われてきているが、
右回りも全く問題無く走れていた。
小頭数でいいポジションにつけることができ、
スムーズに追い出せたのも良かったと思う。
秋に弾みをつける好内容の結果。
2
2
ペルシアンナイト1.59.619-9-9-734.56
勝ち馬をマークするような感じで後方からじっくり進める。
勝ち馬についていくように、4コーナーから動いていき、
直線は外に出していい脚を使って伸びてきていたが、
勝ち馬と同じような脚色でかわしきれず。
勝ち切れなかったものの、内容は悪くは無かった。
ただ、終始頭の高い走りになってしまっているのが気がかり。
その辺りが改善されてこれば復活があるかもしれない。
3
6
ラッキーライラック1.59.81 1/22-2-2-235.51
積極的に出していき2番手からの競馬。
道中は逃げ馬をピッタリマークして、楽をさせない走り。
3コーナー辺りから仕掛けていき、
早め先頭から押し切りを図ったが、
直線はもう一つ伸びきれず、差し馬にかわされての3着。
直線で弾けなかったのは気がかりだが、
前哨戦としてはマズマズの内容。
完調一歩手前でこれだけ走れていれば悪くない。
4
10
ポンデザール2.00.01 1/47-6-6-535.33
中段から進め、流れに乗った競馬はできていたが、
3コーナーからかなり追っており、ややズブさを見せていた。
かなり追われていたが、あまりキレは無さそうで、
直線もジワジワとしか伸びず、決め手の差が出てしまった。
落ち着いた気性で、上がりも速くないので、
やはり長距離のレースの方が良さそうな感じ。
5
9
イェッツト2.00.0クビ11-11-11-1134.510
自分の競馬に徹し、最後方で脚を溜める。
ややスローペースでもう少し流れた方が良かったかもしれない。
それでも直線は馬群の中を突いて良く伸びてきていた。
極端な脚質ではあるものの、末脚はいいものを持っており、
自己条件なら問題無いレベル。
展開次第で取りこぼすことはありそうだが、
オープン入りは遠くなさそう。
6
3
トーセンスーリヤ2.00.31 3/43-5-4-435.75
ラッキーライラックの後ろにつけ、好位からの競馬。
悪くない位置取りで運べていたように見えたが、
追い出してからの反応がイマイチで、
直線抜け出すことができずに凡走してしまった。
一線級相手になると少し足りないのかもしれない。
もう少しメンバーレベルが落ちれば、重賞でもやれるはず。
7
8
カウディーリョ2.00.3クビ5-3-2-335.99
好位の外目を追走し、折り合い面はマズマズ。
3コーナー辺りからラッキーライラックに並びかけていくが、
力の差がハッキリと出てしまった感じで、
逆に直線入口で突き放されてしまう。
早めに動いた分、直線は脚色が鈍ってしまい、
後続にかわされてしまった。
強い相手に積極的な競馬ができている点は評価できる。
G3レベルなら十分走れるはず。
8
12
トーラスジェミニ2.00.41/21-1-1-136.28
大外枠だったが特に行きたがる馬もおらず、
スムーズに先頭へ。
道中はマイペースで理想的な流れに持ち込めたが、
3コーナー半ば辺りから並びかけてこられ、
苦しくなってしまった。
それでも直線は踏ん張っており、
大崩れすることなく最後まで走れていた。
もう少しマイペースならもっと粘りこめていたかも。
行ききった時はしぶといので、
今後も同型馬不在の時は積極的に狙っても良さそう。
9
7
ブラックホール2.00.48-8-7-735.54
中段につけ、流れに乗った競馬はできていたが、
コーナーから追い出していってもあまり反応は見せず。
直線も全く伸びることなく、馬群に沈んでしまった。
大きく馬体を増やしていたが太目感は無かったので、
成長分と見て良さそうで、伸びなかった点は気になるところ。
休み明けの分かもしれないが、
胴が短く、マイル向きの体系にも見えるので、
距離が合わなくなってきているのかもしれない。
距離短縮で見直してみたい。
10
11
アドマイヤジャスタ2.00.61 1/410-10-9-1035.47
後方から進め、じっくりと立ち回ることができていたが、
コーナーで追い出してからの行きっぷりがイマイチで、
直線もあまり伸びてこなかった。
バテてる感じは無く、
単純にスピードに乗れていないような感じ。
もっとペースが速く、
上がりがかかるような競馬の方がいいのかもしれない。
適性が大きく出そうな感じなので、
狙いどころには注意しておきたい。
11
4
ドレッドノータス2.00.73/43-3-4-736.211
スタートを決め、好位の内目からリズムよく運べていたが、
3コーナー辺りでペースが上がるとついていけなくなってしまい、
直線まで持たずにズルズルと後退してしまった。
この距離はやや短く、マイペースで運べないと厳しい。
もう少し長い距離で先行馬がいないようなレースでない限り、
好走は難しく見える。
12
5
ルミナスウォリアー2.01.4411-11-11-1236.012
最後方から進め、今一つ流れに乗り切れていなかった。
コーナーでペースが上がるとついていけなくなってしまい、
全くいいところなく、完敗の内容。
ここでは単純に力が足りていなかった。
高齢馬でもあり、基本的には消しの馬で良さそう。

結果:不的中
本命の③トーセンスーリヤは6着でした。
G1級の相手になるとまだ力が足りていないのかもしれません。
もう少し楽な相手関係になれば、もっとやれそうです。
終わってみればG1馬3頭での決着で、定量戦らしく強い馬が強いレースをした結果になりました。
2着の②ペルシアンナイトは買えていませんでしたが、
昨年のハイレベルのメンバーで5着に入った実績があるので、
今回のメンバーぐらいなら通用すると見ておくべきでした。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%