北九州記念 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

北九州記念 レース回顧

レース回顧
08 /25 2020
8/23(日)に小倉競馬場で行われた北九州記念(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
 
1
4
レッドアンシェル1.07.8- -8-834.28
中段内目に構えて、流れに乗った競馬ができていた。
直線に入ると狭いところをスムーズに割って伸びてきており、
久々この馬らしい瞬発力を見せ、
最後まで良く伸びてきて完勝の内容。
今回装着したブリンカー効果が大きかった模様。
完全復活といって良さそうな内容なので、
秋競馬は期待できそう。
2
10
モズスーパーフレア1.08.11 3/4- -1-135.71
テンからかなりのスピードでアッサリと先手を取り、
そのままペースを緩めることなくハイペースの逃げ。
馬場が良く、下りなので飛ばし気味になってしまい、
直線は流石に一杯になってしまっていたが、
粘り強い走りで2着は確保。
斤量を背負いながらもハイペースでこれだけ走れる辺り、
能力はかなり高いように見える。
このまま順調に行けば、
スプリンターズSでは勝ち負けできそう。
3
11
アウィルアウェイ1.08.1- -13-1434.210
後方で脚を溜める競馬。
稍重の馬場だったが天気は良く、
ほぼ乾いた馬場だったように思う。
直線は外に持ち出しながらの追い出しだった分、
上位の馬は捕まえきれなかったが、
いい脚を使って良く伸びてきていた。
平坦コースはやはりかなり合っているように見える。
良馬場の平坦コースでは注目しておきたい。
4
6
クライムメジャー1.08.21/2- -16-1534.115
後方内目でじっくり脚を溜め、直線に賭ける競馬。
ハイペースで流れ、直線は内を突いてロス無く伸びてきたが、
ゴール前は強引に前の馬に割って入り、
やや他馬に迷惑をかける結果に。
上位には来ているものの、かなり展開が嵌った感じがあり、
前が塞がるリスクもあったので、
この結果を評価しすぎるのは危険かもしれない。
穴馬としてなら悪くないが、人気するようなら疑いたい。
4
15
アンヴァル1.08.2同着- -13-1534.36
前走は前につける競馬だったが、今回は後方からの競馬。
ハイペースに巻き込まれることなく、
自分のリズムで走れていた。
直線で大外に持ち出し、距離ロスがあったので、
上位の馬には届かなかったが、もたれる面を見せておらず、
走りっぷりは良くなっていた。
この走りができていれば重賞でもチャンスはあるはず。
展開に左右されずに走れる点も好印象。
6
5
トゥラヴェスーラ1.08.31/2- -7-434.93
スタートから多少出していったが速い先行馬が揃っており、
先行集団を見る位置が精一杯。
ただ、かなりペースが速かったので、
結果的には悪くない位置取りだったと思う。
直線もいい形で向くことができたが、もう少し伸びきれず。
重賞ではまだ少し足りないように見える。
もう少しペースに乗れるようになってくるまで様子を見たい。
7
18
ジョーカナチャン1.08.3クビ- -2-235.65
好スタートを決め、大外枠から2番手追走。
内枠だったらハナを切れていたかもしれない。
モズスーパーフレアにもスピード負けしていなかったが、
直線では先に踏ん張りが効かなくなってしまっていた。
距離はギリギリだが、
能力的にはまだ一線級相手には厳しいかもしれない。
それでもスピードはかなりあるので、
直線平坦コースなら今後も活躍できそう。
8
1
プリディカメント1.08.3ハナ- -13-1234.47
後方の内目を回り、距離ロス無く運べていたが、
直線はもう一つ伸びきれず。
斤量が軽く、展開も悪くなかっただけに、
ちょっと物足りない内容だった。
重賞ではまだ通用するだけの力は無いのかもしれない。
追い込み一辺倒のところもあり、
勝ち切るまでは時間がかかりそうな感じ。
9
17
タイセイアベニール1.08.4クビ- -11-1234.72
後方外目から追走していたが、
4コーナー辺りで手応えが怪しくなり、
追い出しに全く反応できず。
直線は止まることは無かったが、伸びても来ていなかった。
この馬らしいパフォーマンスは出せておらず、
暑い時期は合わないのかもしれない。
能力はあるはずなので、秋以降に出走した際に見直したい。
10
13
メイショウキョウジ1.08.4- -8-834.911
周りの馬が速くてポジションが取れず、中段から。
外枠でもあり、内に入れることができず、
終始外を回らされてしまった。
この馬なりには直線も走れていたが、
もう少し先行して内で粘りこむ競馬が理想で、
差すような形の競馬はあまり合っていなかった。
スタートが良くなってこれば、もっとやれそうな感じはある。
11
3
ブライティアレディ1.08.53/4- -11-1134.816
後方からマズマズいいリズムで運べていたが、
直線で追い出すタイミングで前が壁になり、
追い出しが遅れてしまった。
進路を切り替えてからは良く伸びてきていたが、
仕掛けが遅れた分、前の馬をかわすまではできず。
やや瞬発力に欠ける感じで、加速に時間がかかっている。
ややズブさを見せており、重賞ではやや厳しく見える。
12
12
マイネルグリット1.08.63/4- -16-1734.514
周りのスピードについていけず、後方から。
4コーナー手前から鞭が入り、外から捲っていこうとするも、
切れる脚も無く、前についていくだけの走り。
脚色は鈍ってはいないが、
これぐらいのタイムが現状は限界かもしれない。
あまり変わってきているような感じも無く、
重賞では当面苦戦しそう。
13
9
ダイメイプリンセス1.08.6クビ- -8-835.14
中段から進めていたが、勝負所で動けず、
直線でこの馬らしい伸びは見られなかった。
調教から動きが今一つだったので、
状態面も良くなかったのかもしれない。
もう7歳馬で適性のあったレースが秋以降無く、
今後は厳しそう。
13
14
メジェールスー1.08.6同着- -5-435.317
稍重の馬場だったが、かなり乾いていたようで、
時計的に厳しかった。
先行馬を前に行かせたが外枠だったため、
内に入れることができず、外を回らされてしまい、
距離ロスの多い競馬になってしまってのも良くなかった。
速い決着には向いていないので、
基本的には重馬場の時にだけ注目で良さそう。
15
16
ジョイフル1.08.71/2- -18-1734.413
最後方から脚を溜めて直線に賭ける競馬をして、
直線はマズマズ伸びてきていたが、
外に持ち出したのは厳しかったように見える。
ハイペースだったが前の馬もそれほど止まっておらず、
上位進出するにはイン突きするしか無かったかも。
重賞ではワンパンチ足りないので、
騎乗にも一工夫欲しいところ。
今後人気にはならなさそうなので、
鞍上替わりがあれば面白いかもしれない。
16
8
ラブカンプー1.09.33 1/2- -4-436.112
スタートは悪くなかったが、
モズスーパーフレアに寄られると臆病な面を見せ、
引いてしまっていた。
ハイペースに巻き込まれずに運べていたが、
4コーナーで外から並びかけられると、
全く走れなくなってしまっていた。
先手を取れないとやはりかなり脆いタイプ。
同型馬不在の時でないと狙い辛い。
17
2
ゴールドクイーン1.09.41/2- -3-336.618
スタートから積極的に出していくが、
外の馬が速くて3番手まで。
変に出していったため、ハイペースに巻き込まれてしまい、
3コーナー辺りで脚色が悪くなってしまっていた。
芝の短距離戦ではスピードは通用しなさそう。
ダートに戻った方が良さそうな感じ。
18
7
カリオストロ1.09.82 1/2- -5-436.59
スタート直後に隣の馬に寄られ、
道中も馬群の中で窮屈な走りになってしまい、
落ち着きを欠いてしまっていた。
普通に走れておらず、今回の結果は度外視でも。
ただ、距離はもう1ハロン長い方が走りやすそうな感じ。
まだ3歳馬なので、今後の立て直しに期待したい。

結果:不的中
本命の⑰タイセイアベニールは9着でした。
今の出来でここまで負けるのは正直意外でした。
8月のレースは2歳時に1戦ありますが、その時も人気を裏切って負けているので、あまり暑い時期は良くないのかもしれません。
重賞級の力はあるはずなので、涼しくなってからまた改めて期待したいです。
レースは斤量を背負った2頭のワンツー決着。
1,3着馬は流れが向いての好走でしたが、2着のモズスーパーフレアはかなり強い内容だったと思います。
逃げ馬が過去好走できていないレースでしたので消しましたが、このレース内容で2着に残ったのは異常だと思います。
スプリンターズSでも人気を集めそうですが、この調子を維持するようなら逆らわない方が良さそうです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%