キーンランドカップ レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

キーンランドカップ レース回顧

レース回顧
08 /31 2020
8/30(日)に札幌競馬場で行われたキーンランドカップ(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
 
1
14
エイティーンガール1.10.6- -15-1234.75
最後方からの競馬になったが、重馬場だったわりに、
マズマズ速い流れになり、この馬の末脚が活きる展開に。
道中は馬場の良い所を選びながら追走できていたのも、
良かったと思う。
4コーナー辺りから手応えよく上がっていき、
直線は強烈な脚で追い込んでの差し切り勝ち。
展開が向いた面はあるものの、
重馬場でここまでの末脚を出せるのは大したもの。
スプリンターズSは適性的にどうかはあるが、
関西圏のスプリント重賞なら今後も期待できそう。
2
12
ライトオンキュー1.10.81 1/4- -8-535.42
昨年同様外を回る競馬になってしまったが、
内がかなり荒れており、
馬場の良い所を走れた点は逆に良かったように思う。
コーナーで上がっていき、直線で前を捕え、
押し切る力のある競馬をしたものの、
最後に決め手のある馬にかわされてしまい、惜しい2着。
勝ち馬の決め手が凄すぎただけで、
普通なら勝てているはずの内容。
北海道での競馬が多い馬だが、
力をつけている今ならコースは問わないはず。
他のコースで人気を落としていたとしても、
スプリント戦なら侮れない。
3
15
ディメンシオン1.10.91/2- -11-935.39
2着馬をマークするような形で後方外目を追走。
外枠で馬場の良い所を走れていたのも良かったように見える。
2回目の1200m戦だったが追走は問題無く、
直線は外からいい脚を使って追い込むことができていた。
重馬場で内を走った馬が全滅だった点も、
この馬には良かったように思う。
引退レースということのようだが、
まだ牝馬限定戦ぐらいなら走れそうなだけに少し残念。
4
13
アスタールビー1.11.32 1/2- -2-136.47
スタート良く2番手を追走したが、
重馬場の割にはペースが少し速かったかもしれない。
それでも4コーナーで前をかわして、
最後まで粘り強い走りができており、
力をつけている感じは見受けられた。
外の差し馬にはかわされてしまったが、
もう少しゆったりしたペースなら押し切っていたかも。
今なら洋芝以外のコースでもそこそこやれそう。
5
16
ヤマカツマーメイド1.11.51 1/4- -3-236.54
好位追走から粘りこんで掲示板確保したが、
重馬場でかなり内が荒れており、
大外枠のこの馬には影響が少なく済んだのが良かったかも。
ただ、スプリント戦のスピードに問題無くついていけており、
距離への適性は悪くないように見える。
今回は軽斤量もあったので、単純に評価はできないものの、
OP特別ぐらいならいずれはチャンスがありそう。
6
4
ビリーバー1.11.81 3/4- -6-1136.58
スムーズに中段につけることはできたが、
内枠だったので、内に閉じ込められてしまった。
重馬場でかなり内の馬場が荒れていたので、
厳しいところを終始走らされてしまっていた。
直線は走った馬場の差が大きく響いてしまったが、
内からでも馬場の割には良く伸びてきていた。
外枠だったらもっと上位もあったかもしれない。
暑い時期が良い馬なので、来年までは様子を見たい。
7
9
ダイメイフジ1.11.93/4- -8-536.56
重馬場だったせいか、スタートの行き脚があまり良くなく、
中段のポジションに。
前に行ってこその馬だが、位置取りが悪くなってしまっていた。
直線もなだれ込むのが精一杯で、
前をかわすような走りはできず。
良馬場でないと力が発揮しきれないのかもしれない。
今回は馬場が合わなかったので、度外視でも。
先行有利の馬場では注意しておきたい。
8
3
ダイシンバルカン1.12.0クビ- -11-1236.416
今回も後方からの競馬で、直線で外に持ち出すも、
末脚は平凡。
重馬場で時計勝負にならなかったので、
多少マシだったが、重賞ではやはり厳しくなってきている。
今後も馬券内は厳しく見え、基本的には軽視したい。
9
5
メイショウショウブ1.12.11/2- -4-737.011
好位の内目にスムーズにつけることができたが、
馬場の悪いところを走らされたのが厳しく、
コーナーで後続が動いてきて、リズムよく運べなかった。
渋った馬場はあまり良くないように見える。
重賞もハンデが無いと少し足りないかもしれない。
ただ、人気ほど悪い馬では無いので、
条件が噛み合えば好走することは可能。
10
11
フィアーノロマーノ1.12.1ハナ- -6-236.83
好位からの競馬ができており、
スプリント戦の流れには対応できていて、
コーナー辺りでは前に並びかけていくことができたが、
直線で伸びずに失速。
重馬場が合わなかったのかもしれない。
鞍上との相性も良くないようなので、
相性の良い川田騎手に乗り替わった時に見直したい。
11
10
クールティアラ1.12.1ハナ- -1-237.315
スタートは決まって先手を取ることができたが、
4コーナー辺りで一杯になってしまい、その後は失速。
重馬場だったので、スピード負けすることなく、
前につけることができたものの、
芝で通用するような持続的なスピードは維持でき無さそう。
ダート替わりするまでは軽視しても良さそう。
12
6
ショウナンアンセム1.12.23/4- -11-936.614
前走とはうって変わって控える競馬で後方から。
やや行きたがる素振りを見せており、
落ち着きに欠ける走りになってしまっていた。
その分、位置取りが悪くなかったわりに、
直線で伸びきれていなかった。
調子がもう一つ上がってきてもいないので、
調教の動きが変わってこない限りは難しそう。
13
8
カッパツハッチ1.12.41 1/4- -4-737.312
スタートは悪くなかったが、真ん中の枠のせいか、
包まれるような形になってしまい、
ややスムーズさを欠いてしまっていた。
揉まれる競馬は苦手なタイプなので、
コーナー辺りで走る気を失くしてしまい、大敗。
脆いところがあるので、今回の結果は仕方ない。
軽斤量のタイミングで狙う方が良さそう。
14
2
イベリス1.12.93- -14-1537.110
向こう正面で挟まれるような形になってしまい、
後方に下がってしまっていた。
全く形にならず、後方のままレースに参加できていなかった。
力を全く出せていないので、今回は度外視でも。
ただ、使い詰めで疲労もあったかもしれないので、
休養を挟んでリフレッシュ後に狙うのが良さそう。
15
1
ダイアトニック1.12.9ハナ- -8-1237.51
重馬場のせいかスタートから行き脚が全くついていなかった。
最内枠で馬場の悪いところを馬自身が嫌う素振りを見せ、
外側に斜行してしまっていたが、
それでも脚色が良くなるようなことも無く、
直線も大外からでも全く伸びてこなかった。
馬場が全く合っていなかったと見て良さそう。
ただ、それにしても負けすぎなので、
次走は判断に迷うところ。
16
7
メイショウカズヒメ1.12.9クビ- -15-1637.013
行き脚がつかず、最後方からの競馬。
道中も行きっぷりが悪く、完全に馬場が合っていなかった。
もっと軽い馬場でないと厳しく見えるが、
能力的にも重賞では少し足りていない。
軽い馬場なら多少見直しても良さそうだが、
このレベルで好走まではなかなか期待しづらい。

結果:不的中
本命の⑫ライトオンキューは2着でした。
本命馬は好走できましたが、1,3着馬を買えておらず的中ならず。
外枠の馬が掲示板を独占しており、雨の影響で予想以上に内の馬場が悪かったのだと思います。
元々内枠が不振傾向のレースなので、もっと外枠の馬の評価を上げても良かったかもしれません。
かなり特殊な馬場でのレースだったので、今回の結果をどこまで評価すべきかは難しいところになりそうです。
上位の馬が次走人気するようなら疑ってみてもいいかもしれません。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%