新潟2歳ステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

新潟2歳ステークス レース回顧

レース回顧
09 /01 2020
8/30(日)に新潟競馬場で行われた新潟2歳ステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
 
1
11
ショックアクション1.34.6- -3-534.12
大外枠からスムーズに好位につけ、
道中は馬場の良い所を走ることができていた。
直線での末脚はあまりキレる感じは無かったものの、
長くいい脚を使えており、
最後まで脚色が鈍ることなく伸びて完勝。
高速馬場よりは多少時計のかかるような馬場の方が合いそう。
今後は馬場状態を踏まえて検討していきたい。
2
9
ブルーシンフォニー1.34.91 3/4- -7-334.81
スタートでやや後手を踏んでしまい後方から。
前走も出遅れ気味だったので、
ゲートはあまり良くなさそうな感じ。
今回は小頭数ということもあって、
コーナー手前で内に回して距離ロス無く運び、
ポジションを挽回して直線に向くことができていた。
道中動いて行った分、末脚が甘くなってしまったが、
地力は感じられる内容だったと思う。
ただ、ゲートがまだまだなので、
安定感には欠けるかもしれない。
3
5
フラーズダルム1.35.01/2- -5-734.23
中段につけ、前に馬を置いて折り合いをつけて走れていた。
道中は上手く運べ、直線もいい形で向くことができたが、
追ってからの反応がやや鈍く、勝負所でやや遅れてしまい、
ラストは伸びてきていたものの、先に抜け出した2頭に届かず。
レースセンスは高そうなので、
反応が良くなってこれば、上のクラスでも十分やれるはず。
4
4
ファルヴォーレ1.35.64- -9-1034.510
後方で脚を溜めて、直線で末脚を活かす競馬。
直線は大外に持ち出して良く伸びてきていたが、
上位3頭にはかなり離されてしまっていた。
着順こそ悪くないが、あまり能力は感じられず。
展開に左右されるような感じがあるので、
自己条件でも苦戦するかもしれない。
5
1
シュヴァリエローズ1.35.7クビ- -11-1134.44
スタートがあまり良くなかったのは確かだが、
馬場の悪い内を終始走らせていたのは疑問。
行き脚が悪かったようだが、
荒れた馬場を走らせていたせいもあったように思う。
ただ、厳しい馬場を走らせていた割に、
直線は良く伸びてきており、
最初から馬場の良い所を走らせていれば、
もっと切れる脚を使えていたかもしれない。
着順こそ良くないものの、
一番能力を感じさせるレースをしていた。
次走、鞍上が変わるようなら注目すべき一頭。
6
6
セイウンダイモス1.35.7クビ- -7-934.79
一気の距離延長になったが、マズマズ落ち着いて走れていて、
流れに乗った競馬はできていた。
最後までしっかり走れてはいるものの、
距離は少し長い印象で、もう1ハロンぐらい短い方が良さそう。
上位とは差が開いてしまったが、
1勝馬クラスなら十分勝てるだけの力はあるはず。
7
3
ロードマックス1.35.83/4- -3-335.56
好スタートを決め、折り合いをつけて走れていた。
前走見せていた気性の悪さは全く見せることなく、
落ち着いてリズムよく運べていた。
直線は踏ん張り切れてはいなかったが、
まだ能力が足りていなかったように見える。
すぐに勝ち負けできるような感じは無いものの、
このまま順調に行けば上のクラスでも。
8
10
ブルーバード1.36.43 1/2- -2-236.35
スタート直後はやや行きたがっていたものの、
落ち着かせて離れた2番手からの競馬。
道中はマズマズ雰囲気良く運べていたが、
直線は脚色が鈍ってしまい、ついていけなくなってしまった。
距離は短い方が良さそうな感じで、
長い直線も向いていないかもしれない。
距離短縮して小回りコースなら見直しても。
9
7
ハヴァス1.36.71 1/2- -1-137.27
スタートして鞍上がそれほど促していないにもかかわらず、
かなり行きたがって先頭へ。
かなり後続を突き放して単騎逃げの形に。
やや無理して前半飛ばしていたので、
直線で失速してしまっていた。
馬群を嫌っているとしか思えないような走りをしている。
気性面にはかなり難があるもののスピードはあるので、
同型馬不在の開幕週など、
前が止まらない馬場の時には一発があるかもしれない。
10
2
ジュラメント1.37.12 1/2- -9-736.38
スタートは悪くなかったが、行き脚がつかず後方から。
斤量が重くなったことが影響したようにも見える。
道中の行き脚もあまりついておらず、
直線の伸びも見られなかった。
これまで減量騎手の恩恵を受けてきたため、
重賞で恩恵が無くなってしまったのが響いてしまったかも。
能力的にも平凡そうなので、
今後も苦戦が続きそうな感じ。
11
8
タイガーリリー1.37.31- -5-636.511
スタート直後からかかり気味で、
コーナー手前までカリカリして走っていた。
前半全くリズムよく運べておらず、
直線に入ると一杯になってしまっていた。
距離が合わなかったところもありそうだが、
能力的にもこのメンバーでは厳しかったかもしれない。
もう少し力をつけていかないと自己条件でも難しい。

結果:的中
本命の⑤フラーズダルムは3着。
勝ち馬こそ買えていませんでしたが、なんとかワイドの的中ができました。
上位人気での決着だったので、配当は大したことはありませんでしたが、久々の的中だったので嬉しかったです。
これを浮上のきっかけにしていきたいものです。
レースは上位3頭が抜けた感じにはなりましたが、クラシック候補とまではいかないように思いました。
そこまでハイレベルではなかったかもしれません。
ただ、5着に敗れた①シュヴァリエローズはあれだけ悪い馬場を走りながら最後まできっちり末脚を使えており、かなりの能力を感じました。
次走も今回ぐらいの人気に落ち着くようなら狙ってみる価値はありそうです。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年3月結果
本命馬 (3.3.1.7)
回収率 47%

2023年累計
本命馬 (8.6.4.18)
回収率 70%