アイスストーム | 評価C |
20/6/14 東京芝1800m エプソムC(G3) 14着 | いつも通り後方から進めたが、
渋った馬場は合わなさそうな感じ。
直線は一発鞭が入ったが、伸びるそぶりも無く、
それほど強く追われていなかった。
馬場適性が無かっただけだと思うので、
良馬場なら見直せるはず。
重賞なら展開の助けも多少欲しい。 |
アイスバブル | 評価B |
20/5/31 東京芝2500m 目黒記念(G2) 2着 | ペースが流れ、この馬にとって理想的な展開になった。
中段につけ、絶好のポジションで進めていた。
直線はスムーズに外に出し、ジリジリとした脚だったが、
最後まで良く伸びていた。
決め手の差で2着になってしまったが、内容は良かった。
今回のようなタフな流れは滅法強い。
逆にスローからの上がり勝負は厳しいので、
取り捨てのタイミングを見極めたいタイプ。 |
アールスター | 評価B |
20/8/16 小倉芝2000m 小倉記念(G3) 1着 | スタート良く飛び出したが、先行馬を先に行かせて、
中段内目を追走。
ハイペースに巻き込まれることなく、
道中は自分のリズムで運べていた。
3コーナー辺りで外の馬が動いていったが、
じっと内で我慢し、直線は馬場の良い最内を突いて、
一気に差し切って完勝。
前が潰れた点や上手くペースが空いた点など、
嵌った部分はあったが強い内容だった。
調子は良さそうなので、 再度夏競馬を使うようなら要注目。 |
インビジブルレイズ | 評価C |
20/6/14 東京芝1800m エプソムC(G3) 17着 | 不良馬場が全く合わないような感じ。
スタートは悪くなかったが、流れについていけず、
徐々にポジションを落としてしまっていた。
直線で鞭が入っても反応は無く、ラストは流すだけに。
過去にも不良馬場での大敗があり、
重馬場は苦手と見ておいた方が良さそう。
良馬場なら巻き返してくるはず。 |
ウインガナドル | 評価B |
20/8/2 新潟芝1800m 関越S(OP) 2着 | 大外枠からスタートを決め、 内に切れ込みながら先手を取りに行ったが、 内の馬が飛ばしていき、2番手からの競馬。 前の馬が大逃げを打ち、ハイペースの流れにはなったが、 無理についていかず、道中はいいリズムで運べていた。 直線半ばでザダルに突き放されてしまったものの、 この馬自身も脚は止まっておらず、 最後までしっかりとした走りを見せていた。 今回は相手が悪かっただけで、 十分OPでもやれるだけの力はありそう。 特に新潟コースでは崩れずに走れているので、 このコースを使ってきたときは注目しておきたい。 |
カデナ | 評価C |
20/6/28 阪神芝2200m 宝塚記念(G1) 12着 | 最後方からの競馬だったが、
いつものような脚を溜める感じは無く、
馬場に苦労しているような走りになってしまっていた。
重馬場が全く合わないような感じで、
直線では前走のように内を突くも、全く伸びず。
馬場が合わなかったのもあるが、G1では力不足。
また、平坦コースの方が良く、
ローカル重賞でこそといった感じが強い。
極端なレースしかできず、G3でも不発には注意したい。 |
ゴールドギア | 評価B |
20/5/31 東京芝2500m 目黒記念(G2) 5着 | ゆったりとしたスタートで後方からの競馬。
最初の脚は速くないので、前には付けれなさそうな感じ。
後方でじっくり脚を溜め、
ペースが流れて理想的な展開だったが、
直線は前が壁になり、 スペースを求めながらの追い出しで、
もう一つ伸びきれなかった。
ただ、軽斤量で展開が嵌ったとはいえ、
良く頑張った方だと思う。
展開に左右される面があるとはいえ、末脚は確か。
自己条件ならすぐに勝ち負けできそう。 |
サトノガーネット | 評価B |
20/8/16 小倉芝2000m 小倉記念(G3) 2着 | いつも通りの最後方からの競馬でハイペースが嵌り、
直線一気の末脚で外から豪快に伸びて2着まで。
ハンデは重かったが、
展開が嵌ると流石に強い走りを見せていた。
また、間隔を空けて馬体が戻ってきていた点も良かった。
極端な脚質なので、安定感は全く無いが、
展開さえ嵌ればコースを問わないので、
2000m以上の距離では常に注意しておきたい。 |
サトノクロニクル | 評価B |
20/5/31 東京芝2500m 目黒記念(G2) 8着 | 中段から流れに乗った競馬ができていた。
ハイペースだったが、追走も問題無く、
いいリズムで走れていた。
3コーナー辺りからかなり鞭が入っていたが、
長い直線も辛抱強く走れていた。
結果的には直線まで我慢させても良かったかもしれない。
多少復調気配が見られるので、
今後も人気しないのであれば狙う価値はありそう。 |
サトノダムゼル | 評価C |
20/8/8 新潟芝1800m 佐渡S(1600万) 1着 | スタートは大きく内にヨレながらも、 ダッシュ良く好位の内目を追走。 逃げ馬の後ろにつけ、流れに乗って走れていた。 直線で逃げ馬の外に出して追い出していき、 すぐに先頭に立って押し切ったが、 鞭が入るとかなりヨレており、危なっかしい勝利。 秋華賞以外は崩れていないが、 そろそろ頭打ちの可能性も。 人気になるなら疑ってかかった方がいいかもしれない。 |
サンレイポケット | 評価B |
20/6/13 東京芝2400m ジューンS(1600万) 1着 | スタートはそれほど速くなく、後方からの競馬。 不良馬場で内を避ける馬が多い中、 内に入れていき、距離ロス無く運んでいく。 ゆったりとした流れで進んでいったが、 向こう正面でジワジワと内から上がっていき、 直線で力のいる馬場を最後まで力強く伸びて、 前の馬を差し切って勝利。 初めての距離でも折り合いに苦労することなく走れ、 不良馬場にも負けない力強い走りができていた。 速い時計に対応できるかは課題だが、 徐々に力は付けていっているように見える。 |
ジナンボー | 評価C |
20/7/12 福島芝2000m 七夕賞(G3) 9着 | ゲート内で落ち着きが無く、スタートで後手を踏む。 位置取りが後ろになってしまい、 この馬らしい走りはできず。 道中は落ち着いて走れていたものの、 末脚がそれほど切れる馬では無いので、 もう少し前で競馬ができないと厳しかった。 能力的には重賞を勝てるだけの力はあるが、 気性的な問題から勝てていない。 狙うべきタイミングは人気を落としたときかも。 |
ピースワンパラディ | 評価B |
20/6/14 東京芝1800m エプソムC(G3) 7着 | 後方からになってしまい、展開に泣かされてしまった。 距離ロス無く内を回して進め、 直線も良く伸びてきていたが、 前が止まらず、かわすところまでは持ち込めず。 前が潰れるか、もう少し前で運べていればといった感じ。 着差はそれほど大きくないので、 重賞でやれる力はありそう。 夏競馬を使ってくるようなことがあらば注目したい。 |
ブラヴァス | 評価A |
20/7/12 福島芝2000m 七夕賞(G3) 2着 | スムーズに好位につけ、いつも通りの競馬ができていた。
ただ重馬場は得意では無さそうな感じで、
直線の末脚はあまりキレが見られず。
良い走りはできていたが、
重馬場適性の差が出てしまったかもしれない。
ただ、不得手な馬場でこれだけ走れていた辺り、
かなりの能力があるように見える。
十分重賞で勝てるだけの力はありそうなので、
良馬場の時に狙ってみたい。 |
プレシャスブルー | 評価C |
20/7/19 函館芝2000m 函館記念(G3) 9着 | スタートから積極的に押していたが行きっぷりは悪く、 後方の外目に。 終始外を回らされて距離ロスも大きく、 苦しいレースになってしまった。 直線でももう一つ伸びが見られず、 いいところが出せていなかった。 馬体も大きく減らしており、 調子自体がイマイチだったのかもしれない。 走り所がわかりにくいが、直線は長い方が良さそう。 |
メートルダール | 評価B |
20/5/31 東京芝2500m 目黒記念(G2) 7着 | 後方に構え、じっくり脚を溜める競馬。 ペースが流れ、いい展開で追い込むことはできたが、 直線で窮屈になってしまう場面があり、 ちょっともったいなかった。 追い比べの時に手前を替えて、 スピードダウンしたのも痛かった。 休み明けの前走に比べると動けるようにはなっている。 能力はそこまで高くは無さそうだが、 衰えもそれほど感じられないので、 3着ぐらいならあるかもしれない。 |
リープフラウミルヒ | 評価B |
20/8/2 札幌芝1800m クイーンS(G3) 7着 | 位置取りは後ろになってしまったが、ペースが速く、 流れを考えると悪くないポジションで運べていた。 ただ、この馬にはハイペースでの追走が、 厳しかったかもしれない。 コーナーで仕掛けていこうとしていたが、 なかなか反応することができず、 伸びてきたのは直線ラスト100mほど。 現状は重賞で通用するだけの力は無さそうな感じだが、 まだ良くなってくる余地はありそう。 |
ワーケア | 評価B |
20/5/31 東京芝2400m 東京優駿(G1) 8着 | 道中は中段につけ、コントレイルを見ながら進め、
いい雰囲気で運べていたが、直線を向くと、
案外伸びあぐねてしまっていた。
ほぼ理想的な競馬ができていただけに、
直線の走りは物足りなかった。
休み明けの分も多少あるかもしれない。
ここまで負けるような馬では無いので、次走見直したい。 |
コメント