札幌2歳ステークス 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

札幌2歳ステークス 予想と買い目

予想印&買い目
09 /05 2020
9/5(土)に札幌競馬場で行われる札幌2歳ステークス(G3)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
ピンクカメハメハ2武豊54(栗)森秀行
スムーズに先行できれば問題無さそうだが、
内が荒れてきており、最内枠から外に出せなかった時に、
馬場の悪いところを走らされると危険。
函館の新馬戦を楽勝してはいるが、
力のいる馬場よりは軽い馬場の方が向いていそうにも見える。
能力は足りていると思うが、軸にするにはやや不安も。
2
2
ヴェローチェオロ2大野拓弥54(栗)須貝尚介
連闘策になるが、今の札幌の馬場を経験している点はプラス。
タフな馬場への適性は高そうに見え、
雨が降るのが理想ではあるが、
今の荒れた馬場なら十分チャンスはありそう。
3
3
ジオルティ2ルメール54(栗)杉山晴紀
同コースを勝利しているものの、
展開に恵まれての勝利で能力的にはやや物足りず。
鞍上強化とはいえ、力の足りない馬での好走は厳しく見える。
鞍上で人気するようなら危険かもしれない。
3
4
カガフラッシュ2江田照男54(美)萱野浩二
新馬戦は後方から捲って味のある勝ち方を見せていた。
調教の動きからもかなり順調そうな感じで、
仕上りの早いタイプなのかもしれない。
重馬場を経験しており、
タフな馬場で時計がかかるようなら面白そう。
雨が降って渋った馬場になれば期待できる。
4
5
スライリー2石川裕紀54(美)相沢郁
東京で勝ち上がっており、洋芝適性がどうか。
調教の動きからはもう一つといった感じで、
適性が合わない可能性も見ておきたい。
ただ、牝馬ながら勝負根性はありそうで、
直線で並走しての叩き合いになるような展開なら好走しても。
4
6
バスラットレオン2坂井瑠星54(栗)矢作芳人
新馬戦を上がり33秒台で勝利しているが、
開幕週の馬場の良い時のもので、
超スローペースからの上がり勝負でのもの。
今回とは全く異なる馬場でのものなので、
同様に走れる可能性は低く見える。
持ち時計的にも平凡で、人気で狙うのは危険に見える。
5
7
コスモアシュラ2丹内祐次54(美)中野栄治
前走のコスモス賞で3着とはいえ、
上位2頭とは力の差を感じる内容。
出走馬の半数が地方馬でもあり、着順は当てにならない。
先手を取りに行きそうだが、逃げてどこまで。
前につけそうな馬も揃っていて、
楽な展開には持ち込めそうになく、厳しく見える。
5
8
ユーバーレーベン2戸崎圭太54(美)手塚貴久
新馬戦は東京の不良馬場で勝利しているが、
辛勝で重馬場が得意そうな感じには見えず。
洋芝や右回りが全くダメということは無さそうだが、
実績のある馬以上の評価をするのはどうか。
昨年ワンツー決着の父親とはいえ、
過大評価は危険かもしれない。
6
9
ウインルーア2横山武史54(美)青木孝文
前走は小頭数ではあったが、
一騎打ち模様の人気上位の2頭を下しての勝利は評価できる。
距離延長して追走が楽になり、レースの上手さを見せていた。
荒れた馬場でどうかはあるが、
レースセンスの高さで上手く運べればチャンスはありそう。
6
10
リキサントライ2柴山雄一54(栗)池添兼雄
1200m戦で勝利を挙げている馬だけに、
距離延長には不安が残る。
前走は1500m戦に伸ばしても良いところなく敗れており、
1勝馬同士の対戦ではまだ力が足りないように見える。
追走が楽になったとしても、通用するようには思えない。
7
11
ウイングリュック2和田竜二54(栗)宮徹
前走はハイペースで逃げ、
先行馬を振り落として自身は突き抜けて勝利しており、
かなりの能力を感じさせる内容。
調教の動きも良く、状態面にも不安無し。
乗り替わりになるものの気性難がある感じでも無いので、
問題無いはず。
普通に走れば好走する可能性は高そう。
7
12
ヴィゴーレ2池添謙一54(栗)松永幹夫
前走は折り合いを欠く面を見せての辛勝で、
調教からもまだ修正はしきれていなさそうな感じ。
気性面に課題が残っており、この距離は不安が残る。
能力的には通用してもおかしくないが、
もう少し気性面に成長が見られてからの方が良さそう。
8
13
ソダシ2吉田隼人54(栗)須貝尚介
新馬戦は完勝の内容で、スピードはそれほど感じられないが、
力のいる馬場は向いていそうな感じ。
調教でもパワフルな走りを見せており、
洋芝適性は高そう。
白毛の馬で見栄えがいいので過剰人気気味かもしれないが、
実力も兼ね備えており、軽視する必要は無さそう。
8
14
アオイゴールド2団野大成54(美)和田雄二
福島での新馬戦勝ち馬ではあるが、
力のいる洋芝は悪くなさそう。
あまり切れる脚は無いが、操縦性が良さそうな点はプラス。
能力的には少し物足りないが、
揉まれない大外枠から機動力を活かすことができれば、
多少やれるかもしれない。

先週の雨の影響で、今週の天気にかかわらず内の馬場はかなり悪そうに見えます。
いかに馬場の良い所を走らせることができるかがカギになりそうです。
本命は⑬ソダシ。
白毛馬ということでやや人気が先行しそうですが、実力も確かな馬だと思います。
大外枠に入り、スムーズな競馬ができそうな点も良さそうです。
白毛馬の芝での初めての重賞勝ちに期待してみたいです。
対抗は⑪ウイングリュック。
1200m戦でも悪くなかったですが、距離延長したことでさらに強さを発揮できていました。
今回の条件はピッタリ嵌りそうです。
ロージズインメイ産駒がこのコースで不振気味なので、対抗に落としましたが、
能力的には本命馬に引けを取らないと思います。
単穴は⑨ウインルーア。
この馬も距離延長で一変しており、侮れない馬だと思います。
小頭数とはいえ未勝利戦の勝ちっぷりは良いので、同じだけ走れれば一発はありそうです。

買い目
馬連  ⑬-⑨⑪
ワイド ⑬-⑨⑪

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%