札幌2歳ステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

札幌2歳ステークス レース回顧

レース回顧
09 /07 2020
9/5(土)に札幌競馬場で行われた札幌2歳ステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
13
ソダシ1.48.24-4-3-136.72
スタート直後は頭を上げて折り合いを欠く面が見られたが、
向こう正面では落ち着いて、好位の外目を追走。
やや速いペースで流れ、
3コーナー辺りから2着馬が後方から上がってきて、
かなりタフな競馬になったが、直線瞬発力勝負の競馬より、
こういった競馬の方が向いていそうな感じ。
直線入口で先頭に立ち、ラストはやや苦しくなりながらも、
なんとか振り切って勝利。
レコード勝ちではあるが、
それほど切れる感じはやはり感じられない。
力のいる馬場なら芝でも問題無さそうだが、
軽い馬場では切れ負けする可能性も見ておきたい。
2
8
ユーバーレーベン1.48.2クビ14-14-5-336.65
スタートの出脚が悪く、最後方からの競馬。
やや置かれてしまっていたが、
3コーナー手前ぐらいからジワジワと外から捲っていき、
4コーナーでは3番手まで上がっていく。
コーナリングで少し外に膨らんでしまい、
前との差が開いてしまった点はもったいなかったが、
直線は良く伸びてきており、惜しい2着。
荒削りな競馬ながらここまで走れるのは、
能力の高さかもしれない。
将来性はありそうで、もう少し上手い競馬ができれば。
3
6
バスラットレオン1.48.51 3/42-2-2-237.21
スタート良く2番手からの競馬。
今回は控える形になったが、折り合いもつき、
道中のペースはやや速かったものの、問題無く追走。
いいリズムで走れていたが、3コーナー半ばくらいから、
後続が上がってきて、早めに脚を使ってしまう羽目に。
その分直線でかわされてしまったが、
最後まで粘り強く、上々の走り。
もう少し後続の動きが遅ければ、
押し切っていたかもしれない。
能力的には問題無さそうなので、
自己条件ならすぐに勝てそう。
4
14
アオイゴールド1.48.61/26-9-5-437.012
大外枠から中段につけ、
勝ち馬の後ろでスムーズな競馬ができていた。
道中の走りは悪くなかったが勝負所でついていけず、
直線は上位の馬に後手を踏んでしまった。
また、レコード決着でこの馬にはペースも速かったかも。
力のいる馬場が向いていそうな感じで、
自己条件ならコースや馬場次第で。
5
2
ヴェローチェオロ1.48.7クビ6-6-5-737.19
内枠から五分のスタートで中段内目につける。
馬群の中に閉じ込められるような形だったが、
落ち着いた走りができていて、気性面は悪くなさそう。
流れに乗った競馬ができ、直線で上手く外に持ち出したが、
上位の馬とは力の差があったような感じ。
今回は連闘で上積みも無かったが、
成長してこればいずれは通用するはず。
6
12
ヴィゴーレ1.48.91 1/212-11-10-537.110
スタートはあまり良くなく後方からになってしまったが、
折り合いは良くついていた。
じっくりと脚を溜めて、
3コーナーから外を回して上がっていき、
直線はじわじわと伸びるが6着まで。
今回は単純に力負けのように見える。
まだ力は足りないが、気性面の成長があり、
力をつけてこれば上のクラスでも。
距離は少し短くても良さそう。
7
7
コスモアシュラ1.49.11 1/410-10-10-937.311
今回はスタートはそれほど追い出していかず、
後方からの競馬。
ハイペースに巻き込まれず進めることができたので、
判断は良かったと思う。
ただ、直線は外からじりじりと伸びてはいるが、
ばてた馬をかわす程度の脚。
能力的にはまだ足りておらず、もう少し成長が欲しいところ。
8
11
ウイングリュック1.49.52 1/22-3-3-738.14
スタート良く好位につけて流れに乗った競馬ができていたが、
ペースが速く、道中もさほどペースが落ちなかったせいか、
4コーナーで一杯になってしまい、ズルズルと後退。
息を入れるタイミングが無く、
厳しい競馬になってしまった。
もう少しペースが遅ければ変わってくるはず。
ここまで負けるような馬では無いはずなので、
今回は度外視でも。
9
9
ウインルーア1.49.5クビ6-6-5-1037.86
中段馬群の中でマズマズ落ち着いて追走できていたが、
勝負所での手応えが悪く、
一気に流れに乗れなくなってしまった。
荒れた馬場は微妙かもしれない。
開幕週のパンパンの良馬場で見直してみたい。
10
10
リキサントライ1.49.7112-13-10-1337.914
距離延長だったが、今回もスタートはイマイチで、
後方からの競馬。
ピッタリ内につけ、距離ロス無く運び、
向こう正面で内から上がっていこうとするが、
内の馬場が荒れており、前には付けれず。
直線も良いところなく敗れてしまった。
能力的にこのレベルでは物足りない。
力をつけてこないと自己条件でも厳しそう。
11
3
ジオルティ1.50.236-6-10-1038.37
中段馬群の後ろにつけ、前を見ながら進めていくも、
3コーナー手前で手応えが無くなり、後方まで下がってしまう。
直線で外に出して盛り返そうとしていたが、
全く伸びを見せず。
この馬にはペースが速すぎたかもしれない。
まだ力不足なので、自己条件で力をつけてから。
12
4
カガフラッシュ1.50.41 1/410-11-14-1038.313
スタートしてかなりテンションが高く、
折り合いをつけるのにかなり苦労していた。
向こう正面で落ち着きはしていたが、
かなりカリカリしていて、スムーズさを欠く結果に。
直線では一杯になってしまっており、
自滅のような感じの負け方。
今回の気性の悪さは気になるところ。
今後も続くようなら厳しいかもしれない。
13
1
ピンクカメハメハ1.50.53/41-1-1-539.23
スタートがかなり速く、アッサリと先手を取るが、
スピードがありすぎるような感じで、
ペースを落とさずハイペースの逃げ。
行きっぷり良く進めていたが、
3コーナーで後続が並びかけてくると走る気を失くし、
一気に失速してしまった。
気性面に難しい所があるのかもしれない。
ただ、テンのスピードは魅力的で、
高速馬場には強そうな感じ。
コース替わりで見直したい。
14
5
スライリー1.50.81 3/44-4-5-1439.28
スタート良く好位につけることができたが、
3コーナー辺りから徐々についていけなくなり、
4コーナーで両隣の馬に挟まれて走る気を失くしてしまった。
追走が遅れだした時点で力が足りなかった感じだが、
揉まれる競馬も弱そう。
相手関係に恵まれないと2勝目は遠いかもしれない。

結果:不的中
本命の⑬ソダシが見事勝利しましたが、相手を外して馬券は不的中。
単勝を抑えておくべきでしたが、やや過剰人気気味で買うのはどうかと思い、買わなかったのは失敗でした。
次走はさらに人気してしまいそうなので、ここで買っておくべきだったのかもしれません。
ただ、この馬は適性がハッキリしていそうなタイプなので、軽い馬場は危険かもしれません。
人気でも馬場次第では思い切って切ってみてもよさそうです。
個人的にはダート替わりした方が強いと思います。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%