新潟記念 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

新潟記念 レース回顧

レース回顧
09 /08 2020
9/6(日)に新潟競馬場で行われた新潟記念(G3)のレース回顧になります。

<広告>

着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
17
ブラヴァス1.59.9- -9-932.62
五分のスタートから中段外目を追走。
やや行きたがるところがあったが、
抑えこんで馬の後ろに入れて落ち着かせて追走。
スローのゆったりした流れにうまく対応できていた。
直線はスムーズに追い出しができ、
キレはもう一つだったが長くいい脚を使って差し切り勝ち。
初重賞勝利になるが、まだ成長がありそうな感じ。
まだピークは先になりそうなので、
今後の活躍に期待したい。
2
5
ジナンボー1.59.9- -1-133.13
スタート直後に隣の馬にポジションを取られ、
後方に追いやられてしまったが、
他の馬が避けた馬場の内側を走り、
一気に先頭まで並びかけていく。
スローペースで楽に上がっていけたのも良かったと思うが、
直線は内から1頭で抜け出した形になってしまい、
外から叩き合いの形で上がってきた馬に強襲され、
粘り切れず惜しい2着。
最内を突いたのは鞍上の好判断だったが、
瞬発力勝負の直線は分が悪かったかもしれない。
それでも力のある所は見せており、
重賞級の能力は感じさせる内容。
気性面に課題があるので信頼性は置けないものの、
G3ぐらいなら常に注意しておきたい。
3
16
サンレイポケット1.59.9クビ- -11-1132.45
勝ち馬の後ろにつけて、道中はいいリズムで運べていた。
直線も勝ち馬を目標にスムーズに大外に持ち出し、
この馬らしいキレを見せて良く追い込んできていた。
惜しくも届かなかったが、
初めての重賞でこれだけ走れていれば上々の内容。
今回はスムーズな競馬ができた点も大きかったが、
安定してキレのある末脚を発揮できる点は魅力。
距離はもう少し長い方が良さそうな感じなので、
東京の芝2400m戦を使うようなことがあれば面白そう。
4
8
サトノガーネット2.00.01/2- -18-1831.98
いつも通り後方から脚を溜める競馬。
道中で最後方になったが、リズム重視で進めていく。
直線で外ラチ沿いまで出していき、
一気の末脚で伸びてきていたが、
スローペースだったこともあり、
前の馬も止まらず差し切れなかった。
負けはしたものの末脚はやはり目を見張るものがあり、
今後も決め手が活きるようなレースでは注意しておきたい。
5
4
サトノダムゼル2.00.21- -3-333.37
スタート良く好位につけ、流れに乗った競馬ができていた。
スローペースで絶好のポジションから、
直線馬場の良い所に持ち出せたが、
鞭が入るとやはりふらついてしまい、
内にヨレてしまったのがもったいなかった。
立て直してもふらつきは収まらず、
後続の決め手に屈してしまった。
能力は高そうだが、追ってから真っ直ぐ走れない点が致命的。
この辺りが良くなってこれば重賞でも活躍できそうだが、
過剰人気しそうなタイプなので、
しばらくは様子を見てもいいかもしれない。
6
14
カデナ2.00.2- -15-1732.36
後方で脚を溜めて直線に賭ける競馬。
スローペースだったが決め打ちのような感じで、
じっくり構えて進んでいく。
直線で大外に持ち出して良く伸びてきていたが、
トップハンデの斤量もあってか、
ラスト150mほどでやや脚色が鈍ってしまっていた。
スパッと切れるタイプの末脚なので、
長い直線よりも小回りの方が良さそうな感じ。
ただ、斤量は今後も背負わされることになるので、
展開が向いても勝ち切ることは厳しそうで、
3着候補ぐらいに留めていた方が良さそう。
7
3
ピースワンパラディ2.00.41 1/4- -11-1132.94
後方馬群の中でも落ち着いた走りができており、
直線もスムーズに外に持ち出せたが、
スローペースからの上がり勝負で、
決め手比べはやや分が悪かった印象。
この馬なりにはしっかり脚は使えていたが、
決め手のある馬にはついていけなかった。
能力はそこまで劣ってはいなさそうだが、
ワンパンチ不足感がある。
まだ4歳馬なので、もう少し成長してこれば。
8
10
ウインガナドル2.00.4ハナ- -2-233.512
スタートから積極的に出していき、先手を取る。
すぐにペースダウンしてマイペースに持ち込めたが、
最内から2着馬が上がってきてコーナーで前に出られ、
直線までマイペースとはいかず。
この馬なりには最後まで粘り強い走りはできていたが、
重賞クラスの決め手は厳しかったかもしれない。
ただ、マイペースで運べた時の走りは毎回悪くないので、
展開次第ではいずれチャンスはありそう。
9
13
ゴールドギア2.00.4クビ- -15-1432.710
後方で脚を溜めて進めていたが、
馬群が一団でコーナーでも馬群が広がらず、
外に持ち出せずに内へ切り込む羽目に。
外が伸びる馬場だけに、走った位置取りが悪すぎた。
内からでもいい脚を使えていただけに、
かなりもったいない競馬をしてしまっていた。
急遽の乗り替わりだけに、
決め手を活かしきれなかったのは残念。
内容自体は悪くないので、
次走も人気しないようなら狙い目かもしれない。
10
11
ワーケア2.00.61 1/4- -6-533.51
スムーズに好位につけ、馬群の中でも落ち着いて、
流れに乗って走れていた。
直線もスムーズに前が開いたところに出すことができ、
理想的な形で競馬ができていたが、
直線上がり勝負では決め手の無いこの馬には厳しかった。
もう少しタフな馬場の方が合っていそうな感じ。
負けはしたもののレースセンスは悪くなく、
コースが合わなかっただけなので、度外視でも。
コース替わりで改めて期待したい。
11
15
リープフラウミルヒ2.00.6クビ- -4-533.515
好位につけて、流れに乗って自分の走りはできていたが、
直線に入ると決め手の差が出て馬群に沈んでしまった。
この馬なりには走れていたので、単純に力負けといった感じ。
重賞で好走があるとはいえ、基本的には厳しそう。
もう少し楽な相手関係にならないと通用しそうにない。
12
9
アイスストーム2.00.71/2- -15-1433.013
後方で脚を溜める競馬をするも、
スローペースで展開が向かず。
直線で出しどころも無く、内から脚を使ったが、
見せ場も作ることができなかった。
もっとタフな流れになってこその馬だけに、
今回の結果は仕方ない。
重賞で結果は出ていないが、
展開が向けばそれほど差は無いはず。
人気薄での一発には注意しておきたい。
13
18
サトノクロニクル2.00.7クビ- -11-1433.014
大外枠から後方外目を追走。
スローペースだったが、やや追走に苦労している感じで、
忙しそうな感じで走っていた。
勝負どころでも反応が鈍く、仕掛けが遅れてしまい、
位置取りを悪くしてからの追い出しで伸びきれなかった。
もう少し距離があった方が競馬はしやすそうな感じ。
距離延長なら見直しても良さそう。
14
7
アールスター2.00.81/2- -4-533.711
好位から流れに乗ってリズムよく走れていたが、
スローペースで直線で瞬発力勝負になってしまい、
ついていけなくなってしまっていた。
速い上がりのレースには全く対応できなさそうな感じ。
今回は適性外と見て良さそう。
ただ、それほど能力も高くは無さそうなので、
この馬向きの展開や馬場でないと好走は厳しいかも。
15
1
インビジブルレイズ2.01.22 1/2- -9-933.916
中段につけ、流れに乗った競馬はできていたが、
レース中何度も内にササるような面を見せており、
ややスムーズさを欠いたような走り。
直線追われてからも、伸びを欠いていて、
走る気が感じられなかった。
休み明けで馬体を大きく増やしており、
状態面が今一つだったのかもしれない。
調子を上げてこればもっと走れるはず。
16
2
アイスバブル2.01.41 1/4- -11-1133.99
後方から進めたが、スローペースで流れて上がり勝負の展開。
速い上がりの使えないこの馬には不向きな流れで、
全く良さの出せないレースになってしまっていた。
タフな流れでこその馬なので、今回の結果は度外視でも。
距離はもう少しあった方が流れに乗れやすそうな感じ。
休み明けでまだ動きも本調子でも無かったように見えるので、
叩いて調子を上げてこれば。
17
6
メートルダール2.01.53/4- -6-834.317
中段につけ、馬の後ろで走らせていたが、
やや力みが見られ、前のいない内に行くが、
力のいる馬場を走る羽目になり、直線も外に出せず。
外が伸びる馬場で終始全くいいところを走れておらず、
この結果は仕方のないところ。
ただ、いい頃に比べると力は落ちてきている印象で、
今後も苦戦が続きそうな感じ。
18
12
プレシャスブルー2.01.71 1/2- -6-334.718
後方から内に入れ、コーナーで一気に上がっていくが、
直線に入って失速。
馬場の良い所に出せなかったこともあるが、
調整段階で上手くいっておらず、
状態があまり良くなかったように見える。
馬体が戻ってこないことにはどうにもならなさそう。
しばらく様子を見たい。

結果:的中
本命の⑰ブラヴァスがしっかり勝ってくれ、対抗の⑤ジナンボーも2着で人気決着ですがしっかりものにできました。
読み通りの展開になってくれたのが大きかったと思います。
1番人気の⑪ワーケアは大敗でしたが、今回のレースとの相性の問題だと思います。
レースセンスは高く、能力的には重賞でも通用するはずなので、今回の結果で人気を落とすようなら次走は狙ってみたい一頭です。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%