8/4(日)に新潟で行われるレパードステークスの登録馬前走診断をします。予想の参考にしてみて下さい。
アッシェンプッテル | 6/15 | 鷹取特別(1000万) | 阪神ダ2000m | 1着 | 評価B |
芝スタートは苦手なのかスタートはかなり悪かった。 後方からの競馬になり、脚をためながら追走するも3コーナーから外を捲っていき、 直線入り口で3番手の位置まで上げていき、そのまま伸びて押し切り勝ち。 時計はさほどでもないが、馬は充実している感がある。 |
アヴァンセ | 6/8 | 3歳上500万 | 阪神ダ1800m | 1着 | 評価B |
スタート良くスムーズに先行勢にとりついていく。 外目を落ち着いて走れており、前を見ながらの競馬。 直線を向いて、一気に前を捉え、後続の追撃も封じ込める。 500万では力が違った。 |
エルモンストロ | 6/16 | ユニコーンS(G3) | 東京ダ1600m | 5着 | 評価B |
スタートはなかなか速く、5番手追走。 内目を回っていたが折り合いもしっかりついていた。 直線向いて、ジリジリとした脚で切れる脚が無いのでこの着順。 もう少しストロングポイントが欲しいところ。 |
カフジロッソ | 6/1 | 3歳上500万 | 阪神ダ2000m | 1着 | 評価C |
スタートは追い出していき、2番手の位置を確保。 最初こそ先行争いがあるも、道中はかなり落ち着いたペースになる。 競りかけてこられることもなく、楽に2番手追走し、直線は前をかわして粘りこみ。 うまく展開が嵌っての勝利といった感じ。 |
ゲンパチルシファー | 5/4 | わらび賞(500万) | 新潟ダ1800m | 1着 | 評価B |
スタートは積極的に外から動いていき、2番手追走。 道中は落ち着くも3コーナーあたりからユキノヴェルデに競ってこられる。 後ろが早めに動いた形になったが、直線までじっくりと構え、前をかわしての粘りこみ。 地力を見せた勝利だと思う。 |
サトノギャロス | 6/23 | 清里特別(1000万) | 東京ダ1400m | 1着 | 評価B |
ゲートはあまりうまく出ず、後方から。 外目を追走していたが、コーナーでやや膨らみ気味。 直線の末脚は一枚上の力を持っていたが、距離は短い方が良さそう。 また、右周りの方がいい。 |
デルマルーヴル | 7/10 | ジャパンDD(G1) | 大井ダ2000m | 2着 | 評価A |
スタートは馬ナリながら好位のポジション確保する。 道中も折り合いがつき、落ち着いたレース運びができていた。 4コーナーから積極的に前を捉えていき、早めに先頭に立つ競馬をするも、クリソベリルに アッサリ交わされてしまう。勝ちに行く競馬をした分、最後が甘くなったにもかかわらず、 後続を凌ぎきったのは評価したい。 |
トイガー | 7/10 | ジャパンDD(G1) | 大井ダ2000m | 6着 | 評価B |
ゲートでバランスを崩し、立ち遅れるも中段のポジションまで上げていく。 デルマルーヴルの後ろで落ち着いて走れていた。 4コーナーの周りの動きに反応できず、ちょっとタイミングが遅れてしまい、馬場のいいところを走ることができず、伸びがイマイチ。 反応が良くなれば、もっとやれるはず。 |
ハヤブサナンデクン | 5/19 | 鳳雛S(L) | 京都ダ1800m | 3着 | 評価C |
リワードアンヴァルをマークするような形で追走。 4コーナーで上位2頭が仕掛けていき、直線ではついていけず。 3着ではあるが、3歳オープンでは力不足の印象。 |
ハヤヤッコ | 5/12 | 青龍S(OP) | 東京ダ1600m | 8着 | 評価B |
芝スタートは問題なし。 道中は問題無く走れているが、直線で追い出しの反応がイマイチ。 反応する頃には、前が塞がってしまい、流れ込んだのみ。 脚自体は止まっておらず、反応が良くなれば、もう少しやれそう。 距離はもう少しあっても良さそう。 |
ビルジキール | 7/20 | 安達太良S(1600万) | 福島ダ1700m | 2着 | 評価A |
スタート良く上手く先行勢にとりついていく。 4番手で外目を追走。 直線は大外に回して、伸びてくるも勝ち馬はインを突いて内を掬われて敗れる。 距離ロスの差を考えるとこの馬も十分やれている。条件戦を抜ける力はある。 |
フーズサイド | 5/18 | 3歳500万 | 東京ダ2100m | 11着 | 評価C |
スタートはあまり速くなく後方から。 ちょっと押っ付け気味で走っており、3コーナー辺りから早くも手応えが悪くなる。 まだこのクラスでの慣れが見込めず、時間がかかりそう。 |
ブラックウォーリア | 7/13 | インディアT(1000万) | 中京ダ1900m | 1着 | 評価A |
スタートダッシュが効き、3番手の位置に。 前がやや飛ばし気味だったが、付き合わず離れて追走。 3コーナーには自然と2番手の馬を捉え、直線では先頭に立ち、押し切り勝ち。 レースセンスが高く、今後楽しみな馬。 |
ブリッツェンシチー | 7/6 | 3歳上500万 | 福島ダ1700m | 1着 | 評価C |
外枠から3番手の追走。 道中はペースも落ち着き、楽な競馬。 4コーナーあたりから周りが動いてきて、併せて追い出し。 直線は抜け出る形になったが、ふらつきながら走っており、まだ力不足の感がある。 |
ブルベアイリーデ | 6/16 | 青梅特別(1000万) | 東京ダ1600m | 1着 | 評価B |
外枠から徐々に内に入れていき、中段待機。 道中はリラックスして走れていた。 直線向いて追われるとしっかり伸びて、危なげない勝利。 東京マイルのダートが合っていそうな感じ。 |
メスキータ | 7/10 | ジャパンDD(G1) | 大井ダ2000m | 12着 | 評価C |
スタートはあまり上手くなく、後方から。 道中はただついて行っただけの感じ。 4コーナー辺りで手応えが怪しくなり、直線は脚が上がってしまった。 このクラスでは明らかに力が足りない。 |
リープリングスター | 1/26 | 3歳500万 | 東京ダ1600m | 1着 | 評価B |
芝スタートでやや立ち遅れるも、ダートに入ると徐々に位置を上げていき、3番手の外目に。 やや行きたがる面を見せるもこらえて走っていた。 直線を向いて、前を捕えにかかり、やや時間がかかるも捉えて、後続を凌ぎきる。 まだ子供っぽさが見え、どのくらい成長が見られるかが今後のポイント。 |
ロードリバーサル | 7/14 | 3歳上500万 | 中京ダ1900m | 1着 | 評価B |
スタート良く飛び出していき、一杯に追わないながらスピードに任せてハナを奪う。 ハナを取った後はペースを落として脚をためながらの逃げ。 直線入り口で先行勢に並びかけられるも二の脚を使い、後続を振り切る。 まだ力を付けている段階の印象。条件戦を一つずつ上がっていくようなタイプ。 |
ワシントンテソーロ | 7/21 | 3歳上500万 | 福島ダ1700m | 1着 | 評価B |
スタートは思い切って出していくも内の馬が速く、2番手の追走。 スンナリとポジション争いは落ち着き、ゆったりとした流れに。 コーナーを回って直線入ると、前3頭の争いになり、後続は出番なし。 上手く流れに乗った勝利だが、展開が楽だった感は否めない。 |
ヴァイトブリック | 6/16 | ユニコーンS(G3) | 東京ダ1600m | 11着 | 評価C |
ゲートで立ち遅れ、後方からの競馬。 道中は内でじっと我慢し、直線追い出すも前の馬と同じ脚色になり、かわしていけず。 脚をためるようなタイプではなく、先行押し切りのタイプかもしれない。 |
※デルマルーヴルの前走は相手が悪かっただけ。この世代屈指の能力の高い馬。
普通に走れば、ここは通過点。
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。
↓↓↓
人気ブログランキング**********************************
コメント