セントウルステークス 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

セントウルステークス 出走馬前走診断

前走診断
09 /11 2020
9/13(日)に中京競馬場で行われるセントウルステークス(G2)の出走馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

キングハート評価B
20/8/16
札幌芝1200m
UHB賞(OP)
8着
スタートでやや出遅れて最後方からの競馬。
あまり行き脚もつかず、やや離されてしまったが、
4コーナーで外を回して上がっていき、
直線は良く伸びてきていた。
位置取りが後ろ過ぎて大外を回すロスが響いて、
着順こそ良くなかったが、上がり最速の脚を使えていた。
決め手はまだ衰えていないので、
展開が嵌れば一発あるかもしれない。
クライムメジャー評価B
20/8/23
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
4着
後方内目でじっくり脚を溜め、直線に賭ける競馬。
ハイペースで流れ、
直線は内を突いてロス無く伸びてきたが、
ゴール前は強引に前の馬に割って入り、
やや他馬に迷惑をかける結果に。
上位には来ているもがかなり展開が嵌った感じがあり、
前が塞がるリスクもあったので、
この結果を評価しすぎるのは危険かもしれない。
穴馬としてなら悪くないが、
人気するようなら疑いたい。
クリノガウディー評価C
20/8/16
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
18着
マイル戦に戻って楽に好位につけて、
いいポジションで運べていたが、直線は強く追い出さず、
直線半ばで止めてしまっていた。
喉に違和感があったとのこと。
今回も度外視でいいと思うが、
走り所が難しく、
人気の時は疑った方がいいかもしれない。
シヴァージ評価B
20/6/21
函館芝1200m
函館SS(G3)
5着
追い込み馬なので今回の展開には全く合わなかった。
内の馬場も荒れておらず、先行馬有利の流れだったが、
直線大外に回すロスがありながらも、
最速の脚で良く伸びてきていた。
重賞級の力はあるので、
展開さえ向けばチャンスはありそう。
展開利がある時に狙いたい。
セイウンコウセイ評価C
20/6/7
東京芝1600m
安田記念(G1)
12着
好位からの競馬はできていたが、
4コーナー辺りでかなり脚色が鈍っていた。
距離に壁がありそうな感じで、マイルは長すぎた印象。
やはりベストは1200mに見える。
能力的にも今回の相手は厳しかったように思う。
ピークは過ぎてしまったかもしれないが、
力のいるような馬場の1200m戦では注意はしておきたい。
タイセイアベニール評価C
20/8/23
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
9着
後方外目から追走していたが、
4コーナー辺りで手応えが怪しくなり、
追い出しに全く反応できず。
直線は止まることは無かったが、
伸びても来ていなかった。
この馬らしいパフォーマンスは出せておらず、
暑い時期は合わないのかもしれない。
能力はあるはずなので、
秋以降に出走した際に見直したい。
ダノンスマッシュ評価B
20/6/7
東京芝1600m
安田記念(G1)
8着
スタートを決めて、ハナを切って逃げの形。
ここ2戦いいスタートが切れており、
状態はかなり良さそう。
直線まで良く粘っていたが、
流石にマイルの一線級相手には押し切りは厳しかった。
距離が長すぎた割には良く走れている。
今回のようにスタートを決めることができるのなら、
秋のスプリント戦ではかなり期待できそう。
トゥラヴェスーラ評価B
20/8/23
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
6着
スタートから多少出していくも速い先行馬が揃っており、
先行集団を見る位置が精一杯。
ただ、かなりペースが速かったので、
結果的には悪くない位置取りだったと思う。
直線もいい形で向けたが、もう少し伸びきれず。
重賞ではまだ少し足りないように見える。
重賞のペースに慣れてくるまで様子を見たい。
トウショウピスト評価B
20/7/19
福島芝1200m
福島TVOP(OP)
4着
スタート良く好位からの競馬。
勝ち馬を見る形で流れに乗って走れていた。
ややペースは速かったが、直線でも粘り強く、
良く踏ん張って走れていた。
2着から着差はほとんどないものの、
全体的に差の無い競馬で着順はやや恵まれたかも。
ピークは過ぎた印象でこれぐらいが限界かもしれない。
ノーワン評価C
20/8/23
新潟ダ1200m
NST賞(OP)
15着
初めてのダート戦で、
後方外目で砂を被らずに運べていたが、
4コーナー辺りでついていけなくなってしまい、
直線は失速。
ダートは全く合っていなかったように見え、
今回は度外視でもいいかもしれない。
ただ、芝でも通用しないレースが続いており、
早熟馬の可能性も見ておきたい。
ビアンフェ評価A
20/5/30
京都芝1200m
葵S(重賞)
1着
スタートはそれほど主張していなかったが、
スピードの違いでハナへ。
ハイペースの逃げで、決して楽な展開では無く、
流石に直線は脚色が鈍ってしまったが、
止まってはおらず押し切っての勝利。
馬体を増やし続けており、
デビュー時に比べて50kg以上大きくなっている。
完全にスプリンターの体型になっているので、
1200m専門の可能性が高い。
1200m戦なら能力はかなり高いので、
同型馬不在の時は中心視して良さそう。
フェルトベルク評価B
20/8/22
小倉芝1200m
佐世保S(1600万)
1着
スタートダッシュが効かず、最後方からの競馬。
少し置かれてしまったが、先行争いが激しく、
ハイペースの流れ。
大外を回して直線に賭ける競馬が嵌り、
豪快な末脚で前の馬をまとめて差し切っての勝利。
末脚は良かったが、首を左右に振りながら走っており、
気性面はあまり良くなさそうな感じ。
器用さも無さそうで、展開が嵌らないと今後も厳しそう。
ミスターメロディ評価C
20/6/7
東京芝1600m
安田記念(G1)
11着
スタート良く2番手からの競馬はできたが、
東京コースはイマイチ合っていないような感じ。
直線はかなり切れ負けしてしまっていた。
もっと力のいる馬場でこそいいタイプ。
コース替わりで一変があるかもしれない。
メイショウキョウジ評価B
20/8/23
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
10着
周りの馬が速くてポジションが取れず、中段から。
外枠でもあり、内に入れることができず、
終始外を回らされてしまった。
この馬なりには直線も走れていたが、
もう少し先行して内で粘りこむ競馬が理想で、
差すような形の競馬はあまり合っていなかった。
スタートが良くなってこれば、
もっとやれそうな感じはある。
メイショウグロッケ評価B
20/8/16
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
8着
好スタートを決め、逃げ馬に前に入られても、
動じることも無く、落ち着いて好位追走。
気性面の問題は一切無さそうな感じで、
この馬なりに最後までしっかりと走れていた。
距離はこれぐらいが良さそうな感じ。
ここは力負けしてしまったが、
ハンデ戦で軽斤量なら好勝負できるかもしれない。
ラブカンプー評価C
20/8/23
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
16着
スタートは悪くなかったが、
モズスーパーフレアに寄られると臆病な面を見せ、
引いてしまっていた。
ハイペースに巻き込まれずに運べていたが、
4コーナーで外から並びかけられると、
全く走れなくなってしまっていた。
先手を取れないとやはりかなり脆いタイプ。
同型馬不在の時でないと狙い辛い。
ラヴィングアンサー評価B
20/8/30
新潟芝1400m
朱鷺S(L)
8着
最後方に構え、直線に賭ける競馬。
ハイペースで流れ、展開は向いたものの、
直線は大きく外を回らされ、良く伸びてはいたが、
中段の差し馬も良い脚で伸びていたので、
まとめて差し切るまでは至らず。
末脚は良いものを持っているが、
やや不器用そうな感じ。
あまり頭数が多くないレースで狙いたい。

前走良かった馬はビアンフェ。
先行力がかなり高く、古馬にも負けないスピードを持っていると思います。
今回初めての古馬との対戦になりますが、スプリント戦なら見劣りすることは無さそうです。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%