セントライト記念 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

セントライト記念 予想と買い目

予想印&買い目
09 /21 2020
9/21(月)に中山競馬場で行われるセントライト記念(G2)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
ピースディオン3田辺裕信56(美)大竹正博
前走は相手が強かったとはいえ、
1勝馬クラスを勝てない馬ではここでは厳しく見える。
状態面はこの馬なりには良さそうだが、
ここは相手も強く、レース経験も乏しい。
経験を積むだけのレースになってしまいそう。
2
2
ラインハイト3北村友一56(栗)石坂正
1勝馬クラスを勝ったばかりの馬だが夏を休養させ、
成長は感じられる。
初めての輸送がどうかはあるが、
能力的には通用してもおかしくない。
先行できる脚質も魅力的で、
ペースが落ち着くようなら侮れない一頭。
3
3
マイネルソラス3丹内祐次56(美)和田正一
あまり切れる脚が無く、馬場が渋ってこそのタイプ。
馬場もまだ荒れておらず、良馬場では厳しく見える。
デキは安定していそうだが、重賞レベルまではどうか。
ここは見送るのが妥当。
4
4
フィリオアレグロ3M.デム56(美)堀宣行
2戦目から積極的に重賞挑戦をしており、
賞金こそ加算できていないが能力は全く引けを取っていない。
1勝馬でも侮れない馬。
調教でもパワーアップしているところを見せており、
レースセンスがあるので、初めての右回りも問題無さそう。
好走できる体勢は整っていると見ていいはず。
5
5
ダノンファスト3横山典弘56(美)菊沢隆徳
ダートで勝ち星を挙げてきている馬だが、
デビューから2戦は芝を使っているので、
芝への適性は問題無さそう。
ただ、ダートでは圧巻の走りを見せてはいるが、
芝でも同じように走れるかは疑問。
距離への適性もそれほど高くない可能性があり、
未知の魅力はあるものの不安要素も多く見える。
5
6
バビット3内田博幸56(栗)浜田多実
前走は逃げて後続を全く寄せ付けずに圧勝。
既に3勝を挙げており、
連対率も100%と底を見せていない感はあるが、
直線坂の無いコースばかりで、急坂への耐性はどうか。
坂路調教の動きがイマイチで、
坂が苦手で最後に止まってしまう可能性も。
ただ、楽に先手を取れそうなメンバーなので、
マイペースで運べれば残り目はあってもおかしくなく、
判断が難しい馬。
6
7
ガロアクリーク3川田将雅56(美)上原博之
前走は距離の壁が合った感じ。
今回の距離もやや長いように見える。
中山のレース経験が豊富で大崩れは無さそうだが、
勝ち切れる力があるかは微妙に見える。
今回かなり人気になっているが、
距離不安があるので危険な人気馬になるかもしれない。
6
8
リスペクト3ルメール56(美)奥村武
前走は超スローペースの前が圧倒的な有利な展開の中、
豪快に差し切って勝利しており、スタミナは侮れない。
また、今回のコースでの好走もあり、
適性についても心配は無さそう。
どちらかというと距離は長い方が合っているタイプで、
今回より本番となる菊花賞の方が嵌りそうな感じ。
勝ちに行く競馬というよりは、
権利を取る競馬をしてきそうなだけに、
3着候補として抑えておいてもいいかもしれない。
7
9
サトノフラッグ3戸崎圭太56(美)国枝栄
クラシックの2戦は案外な結果に終わってしまったが、
休養を挟んで大きく成長しているように見える。
調教の動きが抜群で、立て直しはできていると見て良さそう。
今回はそれほど強い相手も見当たらないので、
自分の走りができれば結果は出るはず。
7
10
ヴァルコス3三浦皇成56(栗)友道康夫
前走大敗後の休み明け初戦になるが、
調教の動きはパッとせず、一度使ってからの印象。
距離不安は無いものの、春からの成長は感じられない。
中山の経験が無く、トリッキーなコースも微妙に見える。
いずれは走ってくると思うが、今回は様子を見たい。
8
11
ココロノトウダイ3丸山元気56(美)手塚貴久
重賞で結果を出せずにクラシック出走は逃してしまったが、
前走は成長した姿を見せており、
春とは一変していると見て良さそう。
調教でもフィエールマン相手に良く食らいつけており、
今回ぐらいの相手なら十分通用するだけの力はあるはず。
調教通り走れれば恥ずかしいレースにはならなさそう。
8
12
サペラヴィ3石橋脩56(美)相沢郁
前走は勝負所でついていけなくなり、
クラス慣れが必要そうな感じ。
調教の動きを見ても重賞で好走できる力は無さそう。
人気の一角のガロアクリークに先着した経験があるとはいえ、
その時から成長は感じられず、期待はできそうにない。

ダービーの最先着がガロアクリークの6着と、メンバーレベルがあまり高くない可能性も。
それほど差の無いメンバーでの対戦なので、格下の馬にもチャンスがあるかもしれません。
本命は⑨サトノフラッグ。
調教の動きから立て直しがしっかりできているように見えました。
皐月賞の時にはコントレイル、サリオスと並んで3強の一角になっていたレベルの馬。
巻き返しに期待したいです。
対抗は④フィリオアレグロ。
レースセンスが高いので初めての右回りは問題無いと見ています。
経験の浅さも能力でカバーできると思います。
単穴は⑪ココロノトウダイ。
バビットが逃げそうな感じなので、スムーズに2番手追走できそうです。
展開がピッタリ嵌れば押し切ってくれそうです。
抑えは②ラインハイト。

買い目
馬連  ⑨-②④⑪
ワイド ⑨-⑪

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%