神戸新聞杯 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

神戸新聞杯 過去5年データ分析

過去データ分析
09 /23 2020
9/27(日)に中京競馬場で行われる神戸新聞杯の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※今年は中京芝2200mでの開催。

<広告>

馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
460~479kg2- 2- 2-11/1711.80%23.50%35.30%2875
480~499kg1- 2- 2-13/185.60%16.70%27.80%745
500~519kg2- 1- 1-11/1513.30%20.00%26.70%6147
520~539kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
馬格の無い馬は不振気味。
460kgにも満たない馬は多少割引したい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
2枠0- 1- 1- 5/ 70.00%14.30%28.60%047
3枠2- 1- 0- 5/ 825.00%37.50%37.50%5142
4枠1- 1- 0- 6/ 812.50%25.00%25.00%10046
5枠1- 1- 1- 5/ 812.50%25.00%37.50%2772
6枠0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%041
7枠0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%026
8枠1- 1- 1- 6/ 911.10%22.20%33.30%1368
今年は中京競馬場での開催のため、傾向が異なる可能性が高い。
ただ、中京芝2200mは1枠の成績が不振傾向にあるので、
1枠は評価を落としてもいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 1- 0- 1/ 560.00%80.00%80.00%9688
2番人気1- 2- 0- 2/ 520.00%60.00%60.00%5470
3番人気1- 1- 2- 1/ 520.00%40.00%80.00%160140
4~6人気0- 1- 2-12/150.00%6.70%20.00%063
7~9人気0- 0- 1-13/140.00%0.00%7.10%026
10~人気0- 0- 0-18/180.00%0.00%0.00%00
上位人気馬の好走率が高いレース。
特に1番人気馬の信頼度が高く、
2018年は馬券外になっているが4着と安定した走りを見せている。
堅い決着になることを考えて馬券の組み立てをしたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
4週0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
5~ 9週0- 2- 0-11/130.00%15.40%15.40%039
10~25週5- 3- 4-22/3414.70%23.50%35.30%4563
半年以上0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%065
前走ダービー馬が中心で夏に力をつけた馬はなかなか通用しない。
間隔が詰まっている馬は割引き。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%160114
先行2- 1- 0-12/1513.30%20.00%20.00%2420
中団2- 2- 2-21/277.40%14.80%22.20%1428
後方0- 2- 2-11/150.00%13.30%26.70%077
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位1- 4- 1- 0/ 616.70%83.30%100.00%23171
3F 2位4- 0- 1- 0/ 580.00%80.00%100.00%282190
3F 3位0- 1- 2- 3/ 60.00%16.70%50.00%083
3F ~5位0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%041
3F 6位~0- 0- 0-37/370.00%0.00%0.00%00
例年決め手勝負になることが多いレース。
今年は中京芝2200mで行われるが、今回のコースも差し馬の好走が目立つ。
末脚のある馬を中心視して良さそう。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着3- 2- 1-13/1915.80%26.30%31.60%6768
前走2着1- 0- 1- 5/ 714.30%14.30%28.60%1734
前走3着0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%020
前走4着1- 2- 0- 3/ 616.70%50.00%50.00%2365
前走5着0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 0- 2-11/130.00%0.00%15.40%046
前走10着~0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%016
大敗からの巻き返しはほとんどが前走ダービー。
ダービー以外のレースで勝ち負けできていない馬は割引き。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
未勝利0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
500万下0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
1000万下0- 2- 0-14/160.00%12.50%12.50%031
1600万下1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%400120
OPEN特別0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%0100
G30- 0- 1- 2/ 30.00%0.00%33.30%0110
G20- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G14- 3- 2-15/2416.70%29.20%37.50%3151
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走ダービーを使ってきている馬が中心も、頭数が多く、回収率は低い。
ダービー組だけで決着する可能性は低いので別路線組も考慮に入れておきたい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1800m0- 0- 2- 9/110.00%0.00%18.20%063
2000m1- 2- 1-16/205.00%15.00%20.00%4044
2200m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2400m4- 3- 2-15/2416.70%29.20%37.50%3151
2600m0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
今年はコースも距離も変わるため、傾向が異なる可能性も。
非根幹距離の実績のある馬には注意しておきたい。

無敗の2冠馬コントレイルの始動戦。
これまで全レースで上がり最速の脚を使っており、このレースも通過点となる可能性が高そうです。
ただ、今年は中京での開催で同じように変則開催されたローズSはヒモが大荒れ。
一筋縄ではいかないかもしれません。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%