サウジアラビアロイヤルカップ 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

サウジアラビアロイヤルカップ 過去5年データ分析

過去データ分析
10 /06 2020
10/10(土)に東京競馬場で行われるサウジアラビアロイヤルカップ(G3)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2015年は現在のG3ではなく、重賞として実施。


<広告>

斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg1- 1- 1- 9/128.30%16.70%25.00%1035
55kg4- 4- 4-32/449.10%18.20%27.30%4144
性別による斤量差が小さいせいか、牡馬が若干優勢。
それほど大きな差では無いので、迷ったら牡馬を上に見る程度で良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 3- 2-17/234.30%17.40%26.10%2151
460~479kg2- 1- 1-11/1513.30%20.00%26.70%6238
480~499kg1- 0- 2- 1/ 425.00%25.00%75.00%9095
500~519kg0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%036
520~539kg0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
540~1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%150110
440kg未満の馬は好走できておらず、割引。
馬格が雄大な馬の好走率が高く、480kg以上の馬には注目しておきたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%6025
2枠0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%031
3枠1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%2536
4枠1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%2118
5枠1- 1- 0- 5/ 714.30%28.60%28.60%11578
6枠1- 1- 0- 5/ 714.30%28.60%28.60%7135
7枠0- 1- 1- 6/ 80.00%12.50%25.00%051
8枠0- 2- 2- 6/100.00%20.00%40.00%049
どの枠からも好走馬が出ているが、若干外枠の方が優勢。
小頭数で行われることも多いので、枠は参考程度でいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 2- 1- 0/ 540.00%80.00%100.00%56112
2番人気1- 2- 1- 1/ 520.00%60.00%80.00%72106
3番人気1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%10050
4~6人気1- 0- 2-12/156.70%6.70%20.00%5442
7~9人気0- 1- 0-13/140.00%7.10%7.10%027
10~人気0- 0- 0-12/120.00%0.00%0.00%00
上位人気馬が強く、平穏傾向のレース。
2018年はブービー人気が2着に来ているが、小頭数だったこともあり、
3連単でようやく万馬券になる程度。
あまり手を広げるのは得策では無いかもしれない。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
4週0- 1- 0-16/170.00%5.90%5.90%07
5~ 9週1- 3- 3-14/214.80%19.00%33.30%3865
10~25週4- 1- 2- 4/1136.40%45.50%63.60%10379
ここを目標に関東の有力馬が出走することが多く、
じっくりと調整してきている馬が優勢。
中3週以内の馬は、よほど高いパフォーマンスを発揮した馬でない限り、
割引きして考えたい。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%024
先行3- 0- 2-10/1520.00%20.00%33.30%4244
中団1- 3- 2-13/195.30%21.10%31.60%4249
後方1- 2- 0-14/175.90%17.60%17.60%2937
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位2- 3- 1- 0/ 633.30%83.30%100.00%108168
3F 2位1- 1- 0- 4/ 616.70%33.30%33.30%2138
3F 3位0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
3F ~5位1- 1- 3- 5/1010.00%20.00%50.00%8169
3F 6位~1- 0- 1-27/293.40%3.40%6.90%1215
位置取りはあまり気にしないでいいが、決め手は重要。
上がり最速馬が毎年馬券に絡んでおり、
前走決め手を活かして勝利した馬は注目しておきたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着5- 5- 5-22/3713.50%27.00%40.50%5264
前走2着0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走3着0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
前走4着0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走5着0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走10着~0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
重賞になって以降、好走馬全てが前走勝ち馬。
前走敗れてしまった馬は多少割り引いて考えたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬3- 4- 2- 7/1618.80%43.80%56.30%4088
未勝利2- 0- 3-14/1910.50%10.50%26.30%6844
500万下0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
OPEN特別0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%040
G30- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
レース経験は不問。
経験値よりも素質のある馬が好走する傾向にあり、
新馬戦の勝ちっぷりの良い馬には注目しておきたい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
1400m0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%0195
1500m1- 0- 1- 1/ 333.30%33.30%66.70%27093
1600m3- 2- 4-30/397.70%12.80%23.10%2033
1800m1- 2- 0- 6/ 911.10%33.30%33.30%4042
同距離に固執する必要は無さそう。
別距離を使っているために人気しないのであれば狙い目。

経験の浅い2歳馬同士のレースではあるが、ハイレベルな一戦となることが多く、
古馬になっても活躍する馬が多い。
評判馬がしっかり好走するので、人気には逆らわない方が無難。

 
<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%