秋華賞 出走馬調教診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

秋華賞 出走馬調教診断

調教診断
10 /16 2020
10/18(日)に京都競馬場で行われる秋華賞(G1)の出走馬調教診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

アブレイズ評価C
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.639.124.812.3
併せ馬にはきっちり先着しているが、やや軸ブレが見られ、
不安定な走り。
もう少し力強さが欲しいところ。
大きく良くなってきているようには見えず、力が足りないかもしれない。
ウインマイティー評価B
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.038.925.312.3
1週前にビッシリ追って、最終は流す程度の軽めの調教。
やや頭は高いながらも、脚捌きは力強く、動きは悪くなかった。
状態面は良さそうで、いい雰囲気で出走できるはず。
ウインマリリン評価A
10/14(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
67.452.238.211.8
併せ馬を追いかけて、追われると楽な手ごたえで併せ馬を突き放す。
1週前はまだ硬さが見られたが、かなり動けるようになってきている。
きっちり仕上がった印象で状態面は万全。
オーマイダーリン評価B
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.438.825.312.8
坂路を真っ直ぐ駆け上がってこれており、パワーはありそうな感じ。
ちょっと脚の出が小さい点が気になるが、マズマズ力は出せそうなデキ。
前走から変わりない状態で出走できそう。
クラヴァシュドール評価C
10/14(水)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
85.768.953.539.211.8
終始頭の高い走りで、やや動きが硬い。
前走からあまり変わっているようには見えず、
春からの成長もあまり感じられない。
人気になるようなら危険かもしれない。
サンクテュエール評価C
10/14(水)
美浦南芝 良
4F3F1F
51.937.611.9
併せ馬を後ろから追いかけ、折り合いは全く問題無さそう。
追ってからの反応は良く、スムーズに並走できていたが、
そこからの伸びはもう一つ。
久々のレースでありながら軽めの調教が続いているのも気になるところ。
完調一歩手前といった感じに見える。
ソフトフルート評価C
10/13(火)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
81.766.952.238.612.5
※映像無し
一週前は追って反応できておらず、走りも散漫。
一変までは期待できないかもしれない。
ダンツエリーゼ評価B
10/14(水)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
81.265.751.138.712.8
頭が高く、あまり芝向きの走りには見えない。
ただ、動きは軽やかで状態自体は良さそうな感じ。
渋った馬場になるようなことがあれば多少は。
デアリングタクト評価A
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.739.425.612.7
最終は流す程度の軽めの調教だったが、脚捌きはキビキビ。
一週前にウッドコースで軽く仕掛けて好反応を見せており、
休み明け初戦から動けそうな気配を見せていた。
状態面に特に不安は無さそう。
パラスアテナ評価B
10/14(水)
美浦南芝 良
5F4F3F1F
65.249.837.412.4
併せ馬と並走させて落ち着いた走りを見せていた。
ラストはやや遅れも、馬ナリで無理はさせていないので問題無し。
前走から変わらずいい雰囲気で出走できそう。
フィオリキアリ評価C
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.538.425.312.8
フラフラとした走りでまだ軸がしっかりしていない。
この馬なりには良くなってきているかもしれないが、
まだ重賞レベルの走りでは無いように見える。
自己条件なら問題無くてもここでは厳しそう。
ホウオウピースフル評価C
10/14(水)
美浦南B やや重
4F3F1F
52.337.512.1
右回りで追い切りしたくてダートを走らせたようだが、
軽やかな走りを見せており、かなりダートが合いそう。
一週前の調教がかなり動きが重かっただけに、
一変までは期待できないが案外ダートは向いていそうな感じ。
今後、ダートを使ってくるようなことがあれば面白そう。
マジックキャッスル評価B
10/14(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
68.953.439.512.7
アーモンドアイとの併せ馬でしっかり並走して走れていた。
軽く気合いを入れられると反応よく伸びてきており、
前走よりも良くなっていそうな感じ。
良馬場で決め手が活きる展開ならチャンスはありそう。
マルターズディオサ評価B
10/14(水)
美浦坂路 良
800m600m400m200m
53.339.325.512.5
あまり速くなりすぎないようやや抑え気味の調整。
折り合いを欠くことなく制御しつつも、
しっかりとした脚捌きで走れていた。
前走から変わらず状態は維持できていそうな感じ。
ミスニューヨーク評価B
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
55.440.125.912.5
最終追い切りはサッと流す程度の軽めの調教。
一週前にビッシリ追っていい伸びを見せていただけに、
状態は仕上がっていると見て良さそう。
軸ブレも無く、いい状態を維持できている。
ミヤマザクラ評価B
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
51.837.424.612.5
強めに追われて活発な動きができていた。
脚捌きも力強く、成長が感じられる。
馬体にも成長が見られるが、ややマイラー体型になりつつありそう。
もっと短い距離の方がいいかもしれない。
ムジカ評価C
10/14(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
53.038.725.513.0
2週続けて坂路で併せ馬で追われたが、
並走すると逃げようとするような素振りが見られた。
レースで後方からの競馬が多いが、
あまり揉まれる競馬は良くないのかもしれない。
フルゲートのG1となると不利な印象。
よほど展開に恵まれないと厳しそう。
リアアメリア評価A
10/14(水)
栗東CW 良
5F4F3F1F
69.252.437.911.8
若干行きたがっているように見えたが、制御できる範囲内。
軽く仕掛けられると重心を低くして鋭い伸びを見せていた。
上々の走りができており、この出来ならG1でも。

調教の動きが良かったのはウインマリリン、デアリングタクト、リアアメリア。
ウインマリリンはオークス以来になりますが、順調に成長しているように見えました。
久々ということは全く気にすることは無さそうです。
デアリングタクトは流石の動き。
大きな上積みは無さそうですが、仕上がり具合に問題は無さそうです。
リアアメリアは前走も良かったですが、今回も遜色無くいいデキに見えました。
逆転の一番手といってもいいかもしれません。

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%