印 | 着順 | 馬番 | 馬名 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上り3F | 人気 |
◎ | 1 | 13 | デアリングタクト | 2.00.6 | | 13-13-8-5 | 35.8 | 1 |
後方外目につけ、安全策の競馬。 コーナー辺りから徐々に進出していき、 ラスト1ハロンで一気に加速して完勝。 着差以上に強い勝ちっぷりを見せていた。 この世代では圧倒的な強さを見せているが、 他の馬がそれほど強くない可能性も。 古馬との対戦でどこまでやれるか注目したい。 |
消 | 2 | 12 | マジックキャッスル | 2.00.8 | 1 1/4 | 11-11-11-13 | 35.8 | 10 |
周りのペースに惑わされることなく、 終始自分のリズムで流れに乗って走れていた。 コーナーで勝ち馬に前に出られるが、 目標にしていい形で伸びてこれていた。 馬場がやや渋っていたが、なんとか我慢できており、 前が潰れる展開もこの馬には良かったように思う。 今回は相手が強すぎたが決め手は確実な馬。 良馬場ならもっとやれそう。 |
消 | 3 | 8 | ソフトフルート | 2.00.9 | 3/4 | 18-18-18-12 | 35.7 | 9 |
スタートでやや後手を踏んでしまい、 最後方からの競馬になってしまったが、 ハイペースの流れに巻き込まれず、 自分のリズムで運べて逆に良かったかもしれない。 コーナーの下りで一気に捲っていき、 直線はしっかりと脚を使えていた。 展開が嵌ったような感じなので、 この着順を素直に評価するのは危険かもしれない。 次走人気するようなら嫌っても良さそう。 |
消 | 4 | 16 | パラスアテナ | 2.00.9 | ハナ | 15-15-15-5 | 35.8 | 12 |
勝ち馬を見ながらいいポジションで走れていたが、 コーナーの下りでもたついてしまい、 流れに乗り切れていなかった。 その分上位2頭に離されてしまったように見える。 今回のような器用さが求められるコースは微妙かも。 力はついてきているので、広いコースなら楽しみな一頭。 |
▲ | 5 | 15 | ミスニューヨーク | 2.01.5 | 3 1/2 | 7-8-8-15 | 36.7 | 16 |
先行集団を見ながら道中はいいリズムで運べていたが、 4コーナーでゴチャつき、 後方まで下がってしまったのが痛かった。 それでも直線は良く巻き返して伸びてきており、 牝馬ながら気性面はかなり優秀。 もう少し成長してこれば重賞でも活躍できそう。 |
消 | 6 | 14 | オーマイダーリン | 2.01.5 | ハナ | 17-17-11-5 | 36.6 | 14 |
後方から勝ち馬を見ながら進め、勝ち馬の動きに合わせて動いていったが、 力の差があったせいか、直線で失速してしまった。 流れに乗った競馬は上手そうだが、力不足の感がある。 自己条件に戻ればそれなりにやれそうではあるものの、 勝ち切るのは時間がかかりそう。 |
△ | 7 | 3 | マルターズディオサ | 2.01.6 | クビ | 1-1-1-1 | 37.4 | 4 |
スタートを決めて先頭に立って逃げたが、 後ろから突かれるような形で、 ペースを落とせなかったのが痛かった。 また、前走勝っているとはいえ、この距離は少し長そうで、 直線は脚が上がってしまっていた。 牝馬3冠全て結果は出ていないが、重賞級の力はあるはず。 距離短縮してこれば見直せそう。 |
消 | 8 | 7 | ムジカ | 2.01.7 | 1/2 | 14-13-15-15 | 36.7 | 11 |
後方内目から進めていたが、 他の上位馬のようにコーナーで動いていけず。 直線も馬群の中に入っていけず、 遅れて外を回す形になり、チグハグな競馬になっていた。 馬群の中に入るとの嫌うような感じなので、 常に展開待ちになりそうで、安定した成績は望めそうにない。 |
△ | 9 | 5 | ウインマイティー | 2.01.9 | 1 1/2 | 11-11-11-5 | 37.1 | 3 |
直線入口までは完璧なレース運びができていたが、 直線に入ってからの伸びが案外。 キレ負けするのは仕方ないにしても、 ちょっと走れなさすぎだった。 前走から体重が増えており、やや重かったのかもしれない。 不可解な負け方は気になるが、 次走人気を落とすようなら狙ってみても。 |
消 | 10 | 11 | フィオリキアリ | 2.02.1 | 1 1/4 | 6-6-5-5 | 37.5 | 15 |
好位追走も、終始ギアが上がるようなところは無く、 なだれ込んだだけの走りになってしまっていた。 落ち着いた走りで安定感はありそうだが、 格上相手に一発は期待できなさそう。 自己条件で力をつけてからの馬に見える。 |
消 | 11 | 18 | アブレイズ | 2.02.2 | 1/2 | 9-9-11-17 | 37.2 | 17 |
3コーナーと4コーナーでそれぞれ別の馬に寄られて、 位置取りを悪くしてしまっていた。 流石に2回不利があってはこの着順も仕方なし。 直線で多少盛り返してきていたので、 スムーズならもう少し上の着順もあったかもしれない。 今回は度外視でも。右回りならまだ見限れない。 |
消 | 12 | 6 | ダンツエリーゼ | 2.02.2 | クビ | 15-15-17-17 | 37.0 | 18 |
芝が全くダメといった感じは無かったが、 流石に今回の相手に通用するだけの力は無かった印象。 バテた馬をかわす程度しか走れなかった。 芝よりもダートの方がこの馬の良さが出そうな感じ。 ダートに戻ればもっとやれるはず。 |
〇 | 13 | 2 | リアアメリア | 2.02.4 | 1 1/4 | 5-5-5-3 | 37.8 | 2 |
折り合いも良く、好位から流れに乗って走れていたが、 直線に入ると一杯になってしまっていた。 道中は馬場の良い所を走らせていたが、 渋った馬場は苦手かもしれない。 本来の走りができていなかったので、良馬場で見直したい。 |
| 14 | 1 | ミヤマザクラ | 2.02.9 | 3 | 3-4-4-3 | 38.4 | 6 |
内枠だったので終始馬場の悪いところを走ったのが痛かった。 休み明けで距離もこの馬には長かったように見え、 直線に入る頃には止まってしまっていた。 一度使われて次走は良くなってきそう。 マイル戦に出走するようなら注目しておきたい。 |
消 | 15 | 17 | ウインマリリン | 2.03.1 | 1 1/2 | 3-2-2-2 | 38.7 | 5 |
ペースが速かったとはいえ、直線で止まりすぎな印象。 休み明けで息が持たなかったかもしれない。 京都コース特有の坂を上がって下る形態も向かなかったかも。 今回は力負けというよりは、何か別の敗因がありそう。 関東圏のコースで見直したい。 |
| 16 | 9 | サンクテュエール | 2.03.2 | クビ | 7-6-5-13 | 38.6 | 8 |
位置取りは悪くなかったが、 4コーナーで手応えが無くなってしまっていた。 直線はほとんど追っていないので、 着順の悪さは気にしないで良さそう。 距離は合わなかったかもしれないので、 マイル戦ならもっとやれても。 |
| 17 | 10 | クラヴァシュドール | 2.03.8 | 3 1/2 | 9-9-8-5 | 39.0 | 7 |
外から差してくる馬が多い中、唯一内から伸びてきていたが、 直線ラスト1ハロンのところで躓き、その後は追わずに失速。 最後までしっかり追えていれば、 少なくとも掲示板はあったような内容で、 かなりもったいなかった。 今回の着順は度外視でも。 力負けでは無いので、 脚に異常が無ければ次走は狙い目。 |
| 18 | 4 | ホウオウピースフル | 2.04.8 | 6 | 2-2-2-5 | 40.4 | 13 |
ややイレコミ気味で制御が効かなくなってきている。 距離はもっと短くないと厳しいかもしれない。 調教でのダートの走りが悪くなかったので、 ダートを使ってくるようなことがあれば面白そう。 |
コメント