アルテミスステークス 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

アルテミスステークス 予想と買い目

予想印&買い目
10 /31 2020
10/31(土)に東京競馬場で行われるアルテミスステークス(G3)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
タウゼントシェーン2戸崎圭太54(栗)矢作芳人
まだ気性的に幼いところがありそうで、
最内枠は難しくなりそう。
前走は前が壁になってしまっており、
今回もこの枠からだとスムーズに追い出せない可能性も。
能力は見劣りしないので、上手く捌けるようなら。
1
2
ストゥーティ2石橋脩54(栗)奥村豊
新馬戦は辛勝の内容で、いきなり重賞は厳しく見える。
調教でも坂に苦戦して走っており、
まだ体が出来上がっていない印象。
距離も限界に見え、タフな東京マイルでどこまでやれるか。
2
3
ミルウ2岩田望来54(栗)友道康夫
トビが大きく、走りのフォームは距離が長い方が良さそう。
ただ、気性的にはこれぐらいの距離の方が、
流れに乗りやすい可能性も。
適性が読みづらいものの、タフな流れには強そうな感じ。
人気は全くないが能力的には低くはなく、
距離で嫌われているようなら狙ってみてもいいかもしれない。
2
4
クールキャット2津村明秀54(美)奥村武
距離延長がどうかはあるが、能力は高い。
調教の動きも良く、順調に成長しているように見える。
前走の鞍上が別の馬に乗ったため、
人気を落としているような感じはあるが、
この馬も能力的には遜色ないはず。
これぐらいの人気なら狙ってみる価値はありそう。
3
5
ユーバーレーベン2柴田大知54(美)手塚貴久
荒削りな走りながら、重賞2着は大したもの。
本格化はまだ先になりそうだが、潜在能力はなかなか。
好走続きながらそれほど人気にもなっておらず、
配当妙味がある点は魅力。
高速決着には不向きかもしれないが、
ある程度時計のかかる馬場ならチャンスはありそう。
3
6
ククナ2ルメール54(美)栗田徹
小頭数の経験しか無く、多頭数レースでどうかはあるが、
距離延長で競馬は多少しやすくなるはず。
決め手は確かなので、直線の長い東京コースは悪くなさそう。
調教でもしっかり動けるところを見せており、
決め手が活きる展開になれば期待できる。
4
7
ウインアグライア2横山武史54(美)和田雄二
2連勝中とここでは実績上位ではあるものの、
前走はさほどメンバーレベルの高くないレースだけに、
素直に評価すべきかどうか。
新馬戦も未だ勝ち星を挙げていないメンバーばかりで、
相手関係に恵まれてきた可能性も。
時計勝負にも向いていなさそうで、ここでは狙い辛い。
4
8
シャドウファックス2大野拓弥54(美)宮田敬介
10月頭の新馬戦を勝利しているが、馬体が細く見え、
もう少し成長を促してからの方が良さそう。
ただ、気性面は落ち着いているようなので、
この枠で揉まれるような競馬になっても、
問題無く走れそう。
混戦になるような展開なら多少はやれるかもしれない。
5
9
オレンジフィズ2北村宏司54(美)木村哲也
新馬戦はスローペースでの楽逃げで押し切っただけで、
内容はあまり評価できないが、
調教で控えるような形でしっかりと走れており、
逃げにこだわる必要は無さそうな感じ。
他に行く馬がいて、2,3番手で折り合いがつけば、
粘りこみがあっても。
5
10
ペイシャフェスタ2武士沢友54(美)高橋裕
前走は流れに乗った競馬はできていたが、
追ってからの伸びがイマイチで凡走。
新馬戦と同コースながら時計もあまり詰めておらず、
成長が感じられなかった内容。
今週の調教の動きからは多少良くなっているように見えるが、
一変まではどうか。
もう少しクラス慣れが必要そうに見える。
6
11
ニシノリース2内田博幸54(美)土田稔
新馬戦は完勝の内容も、距離延長がどうか。
どちらかと言えば、スプリンタータイプに見え、
距離短縮の方が合いそうな感じ。
平坦コースのマイル戦ならまだしも、
坂のある今回のコースはやや厳しく見える。
条件的に不向きな感じで、距離短縮で見直したい。
6
12
ハイプリーステス2柴田善臣54(美)星野忍
前走は先行しながらも直線で失速してしまい大敗。
ハイペースとはいえ、逃げ馬が勝利する展開で、
ついていけなくなってしまったのは力不足の印象。
調教からもあまり変わってきているようには見えず、
ここでも厳しいレースになりそうな感じ。
さらに距離が延びるここで好走は考えにくく、
見送りが妥当。
7
13
テンハッピーローズ2田辺裕信54(栗)高柳大輔
レースではまだ幼さを見せていたが、
それでも2着を確保できており、能力はありそうな感じ。
調教の動きが抜群に良く、
前走から成長が感じられる点も魅力。
調教通り走れれば、ここでもそれほど差は無いはず。
直線の長いコースなら前進があってもおかしくない。
7
14
ソダシ2吉田隼人54(栗)須貝尚介
実績最上位の馬だが、東京替わりはどうか。
前走レコード勝ちしているが、
高速決着は向いていなさそうな感じで、
時計のかかる馬場の方が得意そうに見える。
ただ、調教では古馬相手に互角以上に走れており、
能力自体が一枚上の可能性も。
コース適性は微妙だが、
押し切ってしまうだけの力もありそうなので、
抑えには入れておきたい一頭。
8
15
モリノカンナチャン2横山和生54(美)大江原哲
前走は厳しい位置取りから差し切って勝利しており、
非凡な末脚を発揮していた。
東京コースならもっと切れ味が活かせそうで、
大外枠で競馬がしやすくなるのもプラス。
調教の映像が無いので状態面がどうかはあるが、
決め手比べの展開になれば一発あっても驚けない。
8
16
ヴァーチャリティ2横山典弘54(栗)庄野靖志
調教映像が無く、状態面の懸念はあるものの、
前走はかなり強い競馬を見せており、
前走程度のデキにあればここでも十分足りているはず。
好走の多い大外枠に入った点もプラスで、
普通に流れに乗った競馬ができれば。

2連勝中の馬が2頭いるとはいえ、経験が浅い馬同士の対戦で、能力比較が難しそうです。
オッズ的にも混戦模様でどの馬が勝ってもおかしくなさそうです。
本命は⑬テンハッピーローズ。
調教の動きの良さを評価して本命にしました。
能力はあるはずなので、調教通り走れればチャンスはあると思います。
対抗は④クールキャット。
前走1400mという点が気になりますが、マイルぐらいならこなせるのではないかと思い、対抗評価にしました。
この馬も調教の動きが良かったので、距離さえこなせれば十分好走できると思います。
単穴は⑯ヴァーチャリティ。
前走の勝ちっぷりがかなり良く、左回りなら侮れない一頭です。
2歳馬同士なので、揉まれず走れる大外枠も魅力です。
抑えは③ミルウ、⑥ククナ。

買い目
単勝  ⑬
馬連  ⑬-③④⑥⑯
ワイド ③-⑬

 
<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%