ファンタジーステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

ファンタジーステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
11 /04 2020
11/7(土)に阪神競馬場で行われるファンタジーステークス(G3)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※京都競馬場改修工事のため、今年は阪神競馬場での開催。
 データは京都開催時のものになります。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

毎週のように無料情報から的中実績があり、直近では

11/1 福島10R 磐梯山特別 3連複 20.7倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
~399kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
400~419kg1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%23468
420~439kg0- 1- 0-14/150.00%6.70%6.70%011
440~459kg1- 3- 1-12/175.90%23.50%29.40%858
460~479kg2- 1- 4- 6/1315.40%23.10%53.80%70221
480~499kg1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%22651
500~519kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
520~539kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
小柄すぎず、大型すぎずの馬格の馬がベター。
当日馬体が増えている分には問題無いが、大幅に減少している馬は危険。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%2858
2枠0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
3枠0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%0101
4枠2- 0- 0- 5/ 728.60%28.60%28.60%21560
5枠0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%016
6枠1- 2- 0- 6/ 911.10%33.30%33.30%84242
7枠0- 1- 2- 6/ 90.00%11.10%33.30%056
8枠1- 0- 1- 8/1010.00%10.00%20.00%11753
あまり枠による差は見られないが、今年は阪神による開催。
開幕週でもあり、コース的には内枠の方が有利に見える。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 1- 2- 0/ 540.00%60.00%100.00%58138
2番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%038
3番人気0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%078
4~6人気3- 2- 1- 9/1520.00%33.30%40.00%219110
7~9人気0- 0- 0-15/150.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 1- 0-15/160.00%6.30%6.30%0110
1番人気は安定した成績だが、他の上位人気馬の成績は微妙。
新馬を勝ったばかりで評価されていない馬の好走が目立つ。
能力が未知数の馬には注意したいレース。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%22683
4週0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%035
5~ 9週2- 2- 1-15/2010.00%20.00%25.00%14120
10~25週2- 2- 3-11/1811.10%22.20%38.90%10779
牝馬限定戦なので、使い詰めの馬よりも間隔を空けてきた馬の方がベター。
休養を挟んで成長が感じられる馬は期待できる。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 3- 0- 2/ 50.00%60.00%60.00%0462
先行2- 1- 2-11/1612.50%18.80%31.30%15877
中団1- 1- 2-17/214.80%9.50%19.00%729
後方2- 0- 1-16/1910.50%10.50%15.80%4727
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位3- 1- 1- 2/ 742.90%57.10%71.40%150114
3F 2位0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
3F 3位1- 1- 2- 3/ 714.30%28.60%57.10%194118
3F ~5位1- 0- 0- 7/ 812.50%12.50%12.50%14642
3F 6位~0- 3- 2-30/350.00%8.60%14.30%077
先行馬がやや優勢。
阪神替わりで直線が短くなるので、さらに前有利になる可能性も。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着5- 1- 3-28/3713.50%16.20%24.30%9647
前走2着0- 3- 0- 5/ 80.00%37.50%37.50%090
前走3着0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%065
前走4着0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0190
前走5着0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%0352
前走10着~0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
牝馬限定戦でレベル的にはそれほど高くないレース。
新馬勝ちしたばかりの馬でも通用する。
好調の馬を中心に考えたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬3- 1- 0-12/1618.80%25.00%25.00%14151
未勝利2- 0- 1-10/1315.40%15.40%23.10%10149
500万下0- 2- 0- 8/100.00%20.00%20.00%052
OPEN特別0- 1- 2-10/130.00%7.70%23.10%0166
G30- 1- 2- 5/ 80.00%12.50%37.50%067
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走クラスは気にしないで良さそう。
新馬勝ちや未勝利勝ちしたばかりの馬でも問題無い。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m1- 0- 1-14/166.30%6.30%12.50%4723
1400m1- 3- 2-21/273.70%14.80%22.20%50112
1500m1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%29285
1600m2- 2- 2- 6/1216.70%33.30%50.00%2477
1800m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走マイルを使ってきている馬が好成績。
ただ、好走したのはすべて上位人気の馬なので、人気薄の馬は軽視しても。

今年は阪神での開催になりますが、そのおかげで阪神JFに直結しやすくなりそうです。
ここ2年このレースの勝ち馬が阪神JFも制していますが、コース替わりが無いので、今年はさらに期待できそうです。
今後の牝馬戦線を占う上で、重要な一戦となりそうです。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%