ファンタジーステークス 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

ファンタジーステークス 出走馬前走診断

前走診断
11 /05 2020
11/7(土)に阪神競馬場で行われるファンタジーステークス(G3)の出走馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

毎週のように無料情報から的中実績があり、直近では

11/1 福島10R 磐梯山特別 3連複 20.7倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


オパールムーン評価A
20/8/1
札幌芝1500m
2歳新馬
1着
中段馬群の中で流れに乗った走りができていた。
向こう正面ではやや行きたがる素振りが見られるも、
許容範囲内。
直線スムーズに外に持ち出し、
最後まで良く伸びて差し切り勝ち。
3着にアルテミスS2着のククナがいて、
小頭数ながらレースレベルは低くは無さそう。
順調なら次走も期待できる。
オプティミスモ評価C
20/10/11
京都芝1400m
2歳新馬
1着
好位追走からコーナーで早めに先頭に立ち、
そのまま押し切って勝利したが、
やや頭の高く、走りのフォームはできていない。
走りが良くならない限り、上のクラスでは厳しそう。
今後の成長に期待したい。
サルビア評価B
20/10/11
京都芝1400m
りんどう賞(1勝)
1着
直線楽に抜け出しての圧勝だが、
6頭立てでそのうち2頭は地方馬。
ここでは力が違ったが、相手関係に恵まれた感も。
勝ち時計も平凡で2連勝中とはいえ、
そこまで強くない可能性も見ておきたい。
セレッソフレイム評価C
20/9/6
小倉芝1200m
小倉2歳S(G3)
8着
中段外目につけ、流れに乗った競馬はできていたが、
直線追い出してからの反応が悪く、
全く伸びてこなかった。
状態面は悪くなさそうだったので、
重馬場が合わなかったのかもしれない。
良馬場なら変わってきそうなので、改めて見直したい。
デルマカンノン評価C
209/6
札幌芝1200m
2歳未勝利
1着
先頭の馬に並びかける形で進めていくが、
ハイペースでやや厳しい流れ。
直線並んでいた馬が失速する中、
かなり苦しくなりながらもなんとか粘りこんで勝利。
厳しい流れを押し切った点は評価できるが、
後続も脚色が鈍っており、レベルはあまり高くなさそう。
上のクラスに上がっていきなりは厳しいかもしれない。
フリード評価B
20/9/6
小倉芝1200m
小倉2歳S(G3)
5着
テンのスピードが速く、スムーズに先頭へ。
この馬のリズムで気分よく走れていたが、
トビの大きい走り方で重馬場は良くなかったかもしれない。
直線で脚が上がってしまい、最後は苦しくなってしまった。
良馬場なら変わってきそうな感じ。
スピードはあるので、
1勝馬クラスなら十分勝ち負けできそう。
ミニーアイル評価B
20/8/29
小倉芝1200m
2歳未勝利
1着
スタートはあまり良くなかったが、
すぐに馬群に取りついて行けており、
あまり気にしないで良さそう。
直線は楽な手ごたえで前に並びかけていき、
アッサリとかわして完勝。
馬体もしっかり絞ってきており、
調子を上げてきていたように見える。
新種牡馬になるが、平坦コースで好成績を挙げており、
この馬も平坦コースで活躍できそうな感じ。
メイケイエール評価A
20/9/6
小倉芝1200m
小倉2歳S(G3)
1着
スタート五分で落ち着かせて後方から運ぼうとしていたが、
かなり行きたがる面を見せ、
道中は折り合いをつけるのにかなり苦労していた。
結局落ち着くことなく直線に向いたが、
そこからしっかりと伸びてきており、
抜け出していた2着馬をアッサリ捕らえて完勝。
気性面は不安定ながら、能力はかなり高く見える。
距離延長は現状厳しそうだが、
落ち着いて走れるようになれば大きいところも狙えそう。
メイショウイチヒメ評価C
20/6/27
阪神芝1200m
2歳新馬
1着
直線は良い脚を使って良く追い込んでこれていたが、
コーナリングがあまり上手くないようで、
3コーナーを上手く回れず、
ポジションを落としてしまっていた。
立て直しはできていたものの、
ペースが速くなるようだと致命的になりそう。
能力的にはマズマズだが、もう少し器用さが欲しいところ。
モンファボリ評価C
20/7/18
函館芝1200m
函館2歳S(G3)
13着
大外枠でハナは切れなかったが、3番手につけて追走。
入りは悪くなく見えたが、
コーナーで行きっぷりが悪くなり、直線で失速。
結果的に脆さを見せることになってしまったが、
それにしても負けすぎな印象。
普通に走ればもっとやれそうに見えるので、
今回は度外視でも良さそうだが敗因は不明。
次走、人気するようなら様子を見てもいいかもしれない。
ヨカヨカ評価A
20/8/29
小倉芝1200m
ひまわり賞(OP)
1着
九州限定戦とはいえ、牝馬で57kgを背負いながら、
楽に先頭に立ち、直線も持ったままで完勝。
他の九州産馬に比べて明らかに能力が抜けている。
距離延長がどうかはあるものの、
これだけ走れていれば重賞でも期待できそう。
ラヴケリー評価B
20/8/23
札幌芝1500m
クローバー賞(OP)
2着
馬群の中でも落ち着いて走れていて、
気性面は全く問題無さそうな感じ。
コーナーも器用に回り、
直線は内を突いて良く伸びてきていた。
最後は勝ち馬の決め手に敗れてしまったが、
この馬もしっかり走れており、内容は悪くなかった。
勝ち切れないレースが続いているが、
勝ち馬に見劣るような感じはない。

前走良かった馬はオパールムーン、メイケイエール、ヨカヨカ。
オパールムーンは倒した相手が優秀で、いきなり重賞でも期待できそうです。
メイケイエールは気性面はまだまだですが、2着馬の勝ちパターンのレースを差し切ったのは能力の証だと思います。
落ち着きが出るようならここでも。
ヨカヨカは九州産馬とは思えないぐらいの能力を秘めていそうです。
新馬戦で小倉2歳S2着のモントライゼを下しており、今回の相手でも見劣りすることは無いはず。
これまでの九州産馬とは別物として見るべきだと思います。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%