京王杯2歳ステークス 予想と買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

京王杯2歳ステークス 予想と買い目

予想印&買い目
11 /07 2020
11/7(土)に東京競馬場で行われる京王杯2歳ステークス(G2)の予想と買い目になります。
馬券の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

毎週のように無料情報から的中実績があり、直近では

11/1 福島10R 磐梯山特別 3連複 20.7倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
 
1
1
ロンギングバース2石橋脩55(美)竹内正洋
前走同コースで連対している点は評価できるが、
勝ち馬のリフレイムからは突き放されており、
2着から5着馬まで差の無いレース。
そこまで力があるようには見えず、調教の動きもイマイチ。
好枠を引けたので善戦ぐらいはあるかもしれないが、
勝ち切るまでは厳しく見える。
1
2
リメス2三浦皇成55(栗)松永幹夫
スピードがあり、好枠を引けたので逃げる可能性が高いが、
直線の長いこのコースで逃げ切るのは困難に見える。
気性面からも距離不安が感じられ、
行くだけ行ってどこまでやれるか。
早々に止まってしまう可能性も見ておきたい。
2
3
マツリダスティール2内田博幸55[地]菅原勲
地方馬なので能力が足りない可能性は高いが、
盛岡の芝では4戦4勝。
相手関係がここよりは格段に落ちるとは思うが、
前走57kgの斤量を背負いながら完勝している点は評価できる。
マイルまでの距離をこなしている点も魅力で、
人気薄になるであろう今回は狙ってみてもいいかもしれない。
2
4
リンゴアメ2丹内祐次54(美)菊川正達
重賞馬ではあるものの、気性面は幼く、
危なっかしい走りでの勝利で評価しすぎるのは危険。
調教も休み明けの割には軽めで、
輸送が無いことを考えると物足りなく見える。
ファンタジーSではなく、
牡馬相手のここを選んできた点は気になるが、
叩き台といった感じにも見え、ここは様子を見たい。
3
5
ニシノガブリヨリ2松山弘平55(栗)橋口慎介
新馬戦は完勝の内容で、能力は低くは無さそう。
距離延長も1ハロンぐらいなら問題無さそうに見え、
力をつけていれば通用しても。
調教映像が見られなかったが、
坂路である程度は動けている様子。
状態面が見えない不安点はあるものの、
人気しないようなら穴馬候補として入れてみても。
3
6
モントライゼ2ルメール55(栗)松永幹夫
まだ1勝馬ではあるものの、
負けた2戦は相手が悪かっただけで、
常にレベルの高い走りができている。
調教の動きからも完成度の高さが感じられ、
距離延長も全く問題無く見える。
メンバー中一番安定した走りが期待でき、
凡走は考えにくい。
4
7
プルスウルトラ2江田照男55(美)手塚貴久
過去3戦全て左回りコースで左回りへの適性は問題無し。
ただ、決め手に欠けるところがあり、
特別得意といった感じは無さそう。
調教でコーナリングがあまり上手くなかった点も気がかり。
コースへの経験値は一番も、
底が知れてしまっているだけに、重賞では厳しそう。
4
8
オリアメンディ2杉原誠人54(美)斎藤誠
前走はハイペースで前が潰れて、展開が向いての勝利。
それほど速い上がりが使えているわけでもなく、
能力的には重賞では足りないように見える。
調教の動きからも変わっているような感じは無いので、
ここは見送りが妥当。
5
9
ファルヴォーレ2横山武史55(栗)高橋義忠
前走の着順は悪くないが、上位3頭とはかなり離されており、
まだ重賞では力が足りていない。
あまりスタートも速くないので、
後方からの競馬しかできない点もマイナス。
後方からの直線一気が決めれるほどの末脚も無く、
ついていくだけの競馬になってしまいそう。
5
10
ジャガード2M.デム55(美)和田雄二
調教映像が無く、状態面が気になるところ。
速い時計は出していないようで、
前走からの上積みはあまり無さそうな感じ。
小柄な馬格なので、真ん中の枠も厳しく見える。
ここは様子を見たい。
6
11
リフレイム2木幡巧也54(美)黒岩陽一
新馬戦は逃げて直線で外ラチ沿いまで斜行しながら勝利し、
2戦目は最後方から直線一気で圧勝と、
能力の高さを見せているが、派手なレースが続き、
人気先行気味。
まだ能力だけで走っているような感じで、
気性面には不安が残る。
ここを勝つだけの力はあると思うが、
それを発揮できるかは微妙なところ。
圧勝も惨敗もあり得るので、人気の今回は軽視してみても。
6
12
タマダイヤモンド2津村明秀54(美)相沢郁
ダートの未勝利を勝ったばかりで、
いきなり混合戦の重賞は厳しく見える。
芝自体が初めてになるが、
得意ならもっと早く使っているはず。
適性にはやや疑問が残る。
特別ダート戦で圧勝してきているわけでも無いので、
スピードに対応できずに終わってしまいそう。
7
13
クムシラコ2嶋田純次55(美)石毛善彦
前走は鞭に過剰に反応してしまい、
前を捕えきれなかったが、全体的には悪くなかった。
調教の動きもマズマズといった感じで、
この馬なりに順調さが感じられる。
距離の短いところを使われてきているので、
距離延長は良くないかもしれないが、
人気ほど能力が低いようには見えない。
過小評価されすぎているので、穴狙いとしては面白そう。
7
14
ストライプ2斎藤新54(美)尾形和幸
前走は減量の恩恵もあったとはいえ突き抜けて勝利しており、
能力はマズマズといったところ。
馬格もあるので、斤量が増える点は問題無さそう。
調教でもしっかりとした動きを見せており、
好調を維持できている。
スムーズな競馬ができれば、ここでもチャンスはあるはず。
7
15
レガトゥス2戸崎圭太55(美)木村哲也
前走は馬群の中で窮屈そうな走りになってしまったが、
それでも勝利しており、能力は感じられる。
調教では3頭併せで窮屈な競馬の対策ができており、
気性面の成長はかなり見込めそうな感じ。
距離短縮で置かれるようなことが無ければ、
好走も期待できる。
8
16
ユングヴィ2柴田善臣55(美)大江原哲
このコースを2戦しているが、重馬場と不良馬場で走っていて、
良馬場の経験が無い点がどうか。
調教の動きを見る限り、力のいる馬場の方が得意そうで、
パワータイプのように見え、
上がりの速いレースは苦手そう。
順調に力は付けてきていると思うが、
今回この馬の適性にマッチするかは微妙に見える。
8
17
ロードマックス2岩田望来55(栗)藤原英昭
前走のレースや調教の動きからは、
折り合い面の工場が見られ、気性面は良くなっていそう。
ただ、休み明けのせいか、まだ動きが硬く、
ここでいきなりは厳しく見える。
力は付けてきているが、
重賞では少し足り無さそうにも見える。
もう少し成長を待ちたい。
8
18
ブルーシンフォニー2田辺裕信55(美)伊藤圭三
調教ではかなりの動きを見せており、
前走に引き続き好調を維持できていそうな感じ。
左回りも問題無く、ここでは主力級の一頭。
ただ、スタートがあまり上手くないので、
距離短縮で出遅れてしまった時は致命的になりそう。
スタートさえまともなら好勝負必至だが、
流れに乗れなかった時は危険かもしれない。

久々のフルゲートでの開催になり、位置取りがかなり重要そうなレースになりそうです。
直線が長いとはいえ、後方からは届きにくく、最低でも真ん中ぐらいのポジションを確保できる馬が良さそうです。
本命は⑥モントライゼ。
レースセンスが高く、ここでの凡走は考えにくいです。
速い上がりも安定して使えており、展開問わず期待できそうです。
対抗は⑮レガトゥス。
外枠に入ったのでスムーズな競馬が期待できそうです。
距離はもう少しあった方が良さそうですが、能力はここでも通用すると思います。
単穴は⑱ブルーシンフォニー。
スタートさえ決めれば、勝ってもおかしくないと思います。
ただ、半信半疑なので、この評価にしました。
抑えは③マツリダスティール、⑬クムシラコ。

買い目
馬連  ⑥-③⑬⑮⑱
ワイド ⑥-⑮


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%